日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2015/03/31(火) 第14期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、平成26年度の最後の日でした。そして、第14期生は、この年度の最後の日が、今年度の公式講習会、前期20回・後期20回、計40回、補講講習会も、前期5回・後期5回、計10回、合わせて、50回の最後の最後、50回目の講習会の日でした。まず最初に、今日で講習会が最後であることに加えて、この先も学習範囲は狭めてもそれどれの関心ある分野を深める学習は続けてください。また、飛び道具である@メールAインターネット検索BSkypeCグリーティングカードは、倶楽部での学習の根幹でしたので大事にしてくださいとのお願いをしました。その後、メールの本パスワードへの設定変更、パソコンにあるご自分のフォルダも持ち帰りの指導をしました。最後には、講習会の【修了証】の授与式を行ないました。皆さん、ご自分で作られたものなのに“悦んで”持ち帰ってくださいました。ご苦労様でした。よく頑張りました。“おめでとうございます!”とのお祝いの言葉を贈ります。閉館後、日光市役所の担当部署に【業務終了報告書】を届けて来ました。5時の閉館時刻を5分ほど遅れましたが、年度の最終日なのでお忙しそうに仕事をされていました。この「業務終了報告書」は、4時の閉館を待って、作成しましたので、大変忙しかったです。でも、これで、大物の1つ目が終えました。(万歳!万歳!)受講生14名、指導者8名。申込者0名、入館者24名。暖かい、気温24.Cとか、夏日だそうだ。「桜前線」は何処まで北上したやら。《晴れ》自家用車

2015/03/30(月) j現役の第14期生と第15期生とがそれぞれの極端な対応をした!
今朝は、何時も通りの5時一寸前に目が覚めて、ゴロゴロしていて5時になるのを待って起きました。ところが、起きて見ると《韓流ドラマ》の蓋は開かずで、遣ることを探すと《絵日記》が付けてないこと気付き、この日記付けから始めました。その後、日光市の《一般ゴミ出し》をしました。当番だったので「シート出し」もしました。ところが、自治会公民館の《ゴミ出し》をしたところ、弥生祭絡みのゴミが沢山あって、終えて帰ると《テレビ体操》が終わるところで、今朝は《テレビ体操》出来ませんでした。(残念!)仕方がなく《朝ドラ》だけは楽しみました。今朝は初回で【希(まれ)】だそうです!日光メディアボランティア倶楽部には、開館10分位前に出掛けました。随分暖かくなったので《暖房》系は手抜きしています。(笑い)今日の入館者の中心は、第14期生と第15期生でした。第14期生は、明日来られない人が来られて、パソコンにあるご自分の《フォルダ》の回収をし《修了証》を手渡して貰って帰られました。第15期生は、後期の部にある教材の《予習》をしていらっしゃいました。教材は【文書デザイン4級】で、特に、最後の“大局感”“全体感”の習得に苦しんだり、悦んだりしておられました。また、年度末なので、日光市役所日光総合支所長が退職のご挨拶にいらっしゃいました。夜は、今日も弥生祭の寄付集めに奔走しました。今は、15,000.-〜10,000.-の金額のところを回っています。申込者0名、入館者17名。《晴れ》自家用車。

2015/03/27(金) 倶楽部、自治会などの仕事が大詰めに入って来ました!
このところ朝は、熟睡出来ています。目が覚めると6時でした。(ニコッと!)《韓流ドラマ》が、毎週火曜日?とかでないと観られる蓋(Gyao)が開かないので、その性でもあるのでしょう。そこで《テレビ体操》と《朝ドラ》に集中出来ています。(笑い)《朝ドラ》も明日で終わりでもあり、涙ものの“名場面”でしたヨ。また、NHKの「あさイチ」には、主役のお二人が出て来ましたので、一寸見過ぎて、日光メディアボランティア倶楽部に遅刻しそうでした。(笑い)朝一には、第14期生の例の【修了証】を仕上げました。今年は、進め方を間違えたようで、年度末の何かと忙しい中で手が掛かり過ぎました。(大苦笑い)今日は、常連さんばかりの珍しい日でした。(現役の第14期生も第15期生も来られていましたが、…。)あ!そうそう!2件、珍しいことがありました。1件目は、以前一寸《問い掛け講習生》で来られたことのある方が、4/12(日)にある【栃木県議会議員選挙】の事前運動で“パンフレット”を置いて行きました。もう1件は、日光警察署の方が【転勤】のご挨拶に見えられました。(有名になりましたネ。笑い)入館者が少なかったので、倶楽部の【業務報告書】作りも出来ました。後は、3/31(火)までの“入館者数”や“受講者数”を入れるだけになりました。(ニコニコッと!)夜は、弥生祭の【寄付】集めでした。1戸当たりの平均額が15,000.-弱ですので大変です。“未だ早い!”“誰々の家の後に!”などと云われるのです。でも“金高を上げるには、足で稼がないとネ。”(笑い)申込者0名、入館者11名。《晴れ》非常に暖かな日だった。「桜前線」は急上昇しそうです。《晴れ》自家用車

2015/03/26(木) 第15期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第15期生の第5回目の補講パソコン講習会だった。これで公式の20回のパソコン講習会と補講の5回のパソコン講習会、前期の部の合計25回の最後の最後のパソコン講習会だった。先ず、初めは、前回の公式の最終回第20回の積み残しから入って行った。それは【名刺作成】の「横置き」は終わったが、「縦置き」には時間が足りなく積み残して仕舞っていたのだ。ここも足並みを揃えることに気を配ると“時間が掛かり過ぎ”で、結局、講習時間の半ばまで掛かって【ティータイム】になっていた。(笑い)よく出来た方も多くいらっしゃって“印刷したい!”とのことでしたが、“1人1枚まで”といけずして“お断り”した。(申し訳ありません!貧乏倶楽部ですので…。)この「縦置き」名刺が完成後、何時もの補講の態勢に入って行った。手順は@名刺の用紙についてA名刺の印刷についてBメールの送受信についてだった。@とAはインターネット検索で検索付きでした。Bは、文字だけの送受信ではなく《画像》や《ファイル》添付のものにしました。でも、文字だけで交信してる人もおりました。(よく聞いていないのですネ!笑い)このメールの復習に40分位掛けて最終の講習を終えたした。あ!そう!閉館30分前辺りから倶楽部パソコンのメンテナンスで、FMV機のWindows7のパソコンの初期化用CD?DVD?の注文をしました。5,400.-とのことでした。何の性か注文には、閉館後、1時間も掛かりました。(面倒ですネ。)渋谷・窪田両氏が応対し、3/30(月)には届き、代引き扱いで¥5400.-とのことでした。受講生15名、指導者7名。申込者0名、入館者25名。《晴れ》昨日より暖かくなったような気がします。自家用車

2015/03/25(水) あれをこれをと頭が混乱して仕舞いそうです!
今朝も、睡眠時間は多くないのですが、何時も通りの5時少し前には目が覚め、起きました。でも《韓流ドラマ》が終わって仕舞いましたので、あれやこれやと遣っていたら結構時間が早く進みました。《韓流ドラマ》は、引き続いての【太王四神記】と、今度見始めた【キムチ】になりますが、毎日、更新ではなく1週間?、更新のようなので未だ覚えられません。スケジュ−ルが立てられません。(笑い)勿論《テレビ体操》と《朝ドラ》はちゃんと楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部は、一寸早めに出掛けました。みんなで面倒を見ている【水槽の小魚(ハヤ?タナゴ?)】は随分と大きくなりました。最初5匹いたのですが、今は1匹になっていますが、一枚の落ち葉の下に隠れ、何を食べているのでしょうかネ。入館者の中心は、勿論現役の第14期生と第15期生とになりますが、第14期生は【修了証】作りと余裕が出て来ていらっしゃって、新しい挑戦に取り組んでいました。また、第15期生は、後期の部の《予習》のために第1回パソコン講習会の教材を持って帰られたり、倶楽部で実施していたりでした。教材は《文書デザイン4級》で、いろいろと“ダメ出し”をしましたが、この“ダメ出し”を楽しんでいるようでした。(ニコッと!)この外、いろいろ方がお見えでした。(倶楽部の存在の意義を感じる日でもありました。)第14期生の【修了証】印刷を進めました。原則、ご自身で作られたもの筈ですが、《文字》だけのものには、所蔵の作品を勝手に貼り付けて作って仕舞いました。(申し訳ありません!)あと4名程になりました。でも、ご自分のフォルダでなく、owner→マイドキュメントに入っていたりもしました。(笑い)夜は、弥生祭の《ぶっつけ》で顔を出して来ました。寄付集めは明日からということになりましたので、御呼ばれだけして来ました。酒は飲まずに、白湯にしました。申込者0名、入館者13名。《晴れ》自家用車

2015/03/24(火) 第14期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第14期生の公式講習会20回の最終回に当たる20回目の講習会の日でした。でも、補講がもう1回3/31に組まれているので、本当の意味での最終回ではありません。(でも、淋しくなるナアー!)気を取り直して、本日の講習題は、20回目に相応しい【パソコンのメンテナンス】でした。Tさんが担当してくださり、ご自分のパソコンを持参して戴いての講習でもありました。その内容は、パソコンの《クリーンアップ》と《デフラグ》ばかりでなく、2つのソフトの《ダウンロード》、更には《インストール》、ハードディスクの現物を用いて《構造》を解説し、その《仕組み》では、「記憶容量」、その「単位」、「セクタ」と「クラスタ」など細かなところに手が届いた講習でした。最後には、パソコンの《仕組み》で「エクスプローラー」の利用法と便利さにも力を入れていらっしゃいました。私はというと市役所への平成26年度後期の部の【業務報告書】作成上の不備な個所を入り口の《入館者受付》を使って補充したり、第14期生の【修了証】の完成版印刷などをしていました。でも、未だ半数位しか出来ていません。(困りました!)こんな状態なのに、午後は、休暇を戴きまして、妻の姉の病気見舞いの出掛けて来ました。手術の難しいところで“出来ない”などともいわれていましたので“心配”していますのに、手術後の“情報”が入らずで“面会”も可能かどうか分からずな中での訪問でした。面会も出来、手術も心配なところもありますが“成功”なようで“安心”しました。受講生13名、指導者8名。申込者0名、入館者21名。《晴れ》自家用車

2015/03/23(月) 東京で桜の《開花宣言》があり【春】に突進しました!
このところ寝るのも遅く昨夜もそうでした。実は、このところスケジュールが詰まっていて大変なのです。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部関係では【総会資料】【業務報告書】作りがありますし、第14期生の《修了証》印刷(文字だけではダメですヨ!記念ですので、ご自分の“作品”を2つは入れてほしいのです。未だ、女性だけ5名ですヨ!)もあります。記入漏れも見つかったりしてスイスイとは行きません。でも、朝は、早く目が覚め、30分位は寝床でゴロゴロしていて5時になるのを待って起きました。先ず何時も通りに《韓流ドラマ(ホ・ジュン(第64話(最終話)))》を観ました。今朝でもう終わりです。(ホッと!)続いて《テレビ体操》と《朝ドラ》も楽しみました。合間に「ゴミの日(一般ゴミ)」のゴミ出しと当番のシート出しもしました。日光メディアボランティア倶楽部には、一寸早めに出掛けて行きました。倶楽部の入館者の中心は、現役の第14期生と第15期生でした。第14期生は【修了証】の完成を目指す人、今までの習得したことを使って新しいチャレンジをされる人といろいろでした。また、第15期生は、先週学習した【名刺】作りの《復習》をされる人、欠席をしたのでその【名刺】の《補習》をする人などでした。また、第7期生がお見えになって老人会の《決算書》作りをされたりもしました。入館者も多くなかったので楽しい一日でした。申込者0名、入館者11名。《晴れ》温かいのか、寒いのか分からない中途半端な日でした。東京で桜の《開花宣言》が発せられました。自家用車

2015/03/20(金) 入館者数を朝方は心配しましたが……!
昨夜は、寝るのが遅くなったがなかなか眠れずにグズグズしていました。ところが、今朝は、5時少し前には目が覚めましたので起きて仕舞いました。(笑い)《韓流ドラマ(ホ・ジュン(第61話))》を観、《メールチェック》を済ませ、その後《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。そして《お墓参り》を済ませてから日光メディアボランティア倶楽部に直行しました。先ず、市の【資源ゴミ(缶とペット)】出しから行ないました。このゴミ出しでお勝手周りはすっかり綺麗になりました。(ニコッと!)午前のの早い中は、指導者2名・常連の方々(1期生1名、現役の14期生1名)2名の計4名と寂しいものでした。昼に近づくと徐々に増えて来て、まあまあの数になって来ました。(ホッと!)そして、午後には、あちこち駆け回る程で、結構忙しかったです。第14期生の【修了証】の印刷を始めました。仕上がったのは、女子ばかりで、未だ5名です。(男性陣は、0名です!頑張ってください!)また、4/7(火)に行なう「平成27年度日光メディアボランティア倶楽部総会」の資料作りを始めました。(未だ3頁です!)印刷の終了したものを入れて置く「段ボール」の箱は、倶楽部では、片付け仕過ぎでなくなっていて、貰い歩きました。観光協会へ、深谷花屋へ、結果は、深谷花屋で、花を仕入れた時の細長い箱を貰ってきて、カッターで、半分に切り、ガムテープで留めて作りました。(笑い)今日は「天気予報」が外れて、朝の早い時間帯だけが《晴れ》で、洗濯物は乾かなかったことでしょう。申込者1名、入館者13名。《曇り》のち《小雨》自家用車

2015/03/19(木) 第15期生、第20回パソコン講習会の日でした!
今日は、第15期生の公式講習会20回の中の20回目に当たる最後の日でした。(補講がもう1回だけ残っています。)講習題は【名刺を作ろう[ワード]】でした。この【名刺】の作成には《横置き》と《縦置き》の2通りがあります。そこで、この2通りを終わすために“急いで”講習を進めることにしました。先ず、現在主流になっている《横置き》から入って行きました。そして、JTrimを使ったりして「背景」作りから始めました。すると、思っていたより時間が掛かって仕舞いましたので、この「背景」作りの終わり頃には、今日の講習は《横置き》だけにするように決めざるを得なませんでした。そして、もう1回残っている【補講】で、残りの《縦置き》に対応するのが適当だろうと講習中に相談しながら決めました。そんなことで『ティータイム』は「文言の打ち込み」を終了したところで取りました。ここからは【年賀状】作りで培った手法で、まず1枚だけ“完成”させ《保存》、次に「背景」を入れて同じく1枚だけ“完成”させ《保存》して貰いました。その後、10枚にし《保存》《印刷》と進みました。仕上がりは、色がきつ過ぎて、もっと淡い方がよかったようでした。でも、完成した【名刺】に悦んで【名刺交換】をされていました。(ニコッと!)講習修了後【昼食会】が催され、指導陣は、ご招待を受けました。(感謝!感謝!です。)閉館後、スタッドレスタイヤの交換に、栗山まで行って来ました。「オイル交換」もしたので、お金が足りずに“借金”して来ました。(笑い)また、2軒程寄り道をしたので、帰宅は7時少し前になりました。受講生14名、指導者6名。申込者1名、入館者24名。《雨》のち《曇り》自家用車

2015/03/18(水) いろいろな方がいらっしゃいました、変化に富んだ日でした!
今朝は、早く起きた。昨夜、9時前に寝たので、3時にトイレに起きるとテレビを見ながら寝床でゴロゴロして過ごしていたのだ。起きると先ず、4/7(火)に行う総会案内の「封筒(長8号)」の宛名印刷を、次に、「委任状」の文言修正印刷を、それから自治会公民館活動費補助金の《実績報告書》の腹案づくりを、この後は、何時ものように《韓流ドラマ(ホ・ジュン(第59話))》同じく《太王四神記(第19話・第20話)》を、でも、この途中で《テレビ体操》と《朝ドラ》が入りました。(笑い)市の「資源ゴミ(缶とペット)」にも対応しました。日光メディアボランティア倶楽部では、現役の方々もお見えになりましたが、むしろいろいろな方々が来られたといった方がよいように思いました。現役の第14期生、問い掛け講習生、常連の第1期生、11期生、第12期生などで、内容は、自治会の決算書作成と印刷、幼稚園の謝恩会・保護者会の決算書作成と印刷、現役の第14期生は、前回の【JW-CAD】の《復習》や未完成の【修了証】の《作成》のためなどでした。そして、14期生の完成して要る筈の【修了証】を《印刷》しようとして拝見したところ、《完成》には程遠いものばかりでした。合格点を与えたのは4名で、全員女性でした。男性は、文字だけの完成品で約束違いでとても“合格点”は遣れません。(プン!プン!怒っています!)役所の担当部署の方々が、冬場の“水道使用量”のことで来られました。“出し過ぎ”ということなのでしょう。このところ点検に点検をしているので、問題は解決しました。(ホッと!)申込者0名、入館者16名。《晴れ》のち《曇り》温かい日でした。ところが、午後になると太陽が顔を出さなくなると一寸“寒い”気がした。夏と自家用車

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.