日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2015/06/16(火) 第16期生、第9回パソコン講習会を行なう!
今日は、第16期生の第9回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は、先週に引き続いての【画像加工(2)「JTrm」】でした。勿論、先週同様にK先生が行ってくださいました。またその手順は@シャープにする2題Aソフトにする1題B立体枠を付ける4通りCフェードアウト2通りD画像への「文字入れ(影付き)」1題E「雲形吹き出し」で画像を切り抜く1題「ハート形4個で作るクローバー」で同じく画像を切り抜く2題などでした。@〜Dは《JTrim》で行ない、E〜は《ワード》で行ないました。どの教材も初めての経験であり、興味深いものばかりだったので“学ぶ”ことの大事さを実感して戴けた3時間でした。また、先々週からこの16期生は、組織作りから始まり、細かな決め事をしてくださった。そして、その中に《食事会(昼食会)6/23(火)実施》が決まった。実は、再来週から【メール】が始まるので、その前に同期の方々の≪顔合わせ≫が済んでないと【メール】交信の実が上がらないと考えているからである。午後には、2名の「問い掛け講習生」も申込みがあった。1名は、今市公民館講習会生のお申込みであり、もう1名は、第16期生の友人のようであった。また、合間を見て自治会の仕事で日光総合支所に【自主防災会】の書類届をして来た。本来は、本庁に届けなければならないところだが“手抜き”しました。(笑い)閉館後は、明日行う自治会《総会》の詰めの文書作りを終えました。(ホッと!)受講生19名、指導者8名。申込者2名、入館者33名。《晴れ》のち《曇り》のち《雨》自家用車

2015/06/15(月) 第15期生を中心に結構忙しい一日でした!
今朝はよく眠れて、目が覚めたのは丁度6時だった。一寸《メールチェック》などをして《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだ。合間に日光市の【一般ゴミ】出しをしました。また、自治会の『町内蔵』に入って照明器具の「LED化工事」の可否ために蔵に入って調べようとしましたが、入れませんでした。(笑い)実は、LED化には@グロー式Aラピッド式Bインバーター式とあって、どれであるか知りたかったのです。Aのラピッド式の筈ですが、工事をすべきか、工事不要の高い蛍光管を購入すべきか、迷っているのです。日光メディアボランティア倶楽部は、結構忙しかったです。いろいろな方々が来られて様々なご質問を戴きました。でも、入館者の中心は現役の第15期生と第16期生でした。特に、第15期生が多くて、熱心に《予習》に取り組んでいました。内容は《文書デザイン3級》です。この教材は「テスト形式」で行ないますので、出来ないと“恥ずかしい”と思われるようです。(頑張っていらっしゃいます!思惑通りです。ニコッと!)第16期生も来られていらっしゃいましたが、第15期生の半分位でした。こちらは、欠席者は、補充のための《復習》と純然たる《復習》とでした。あ!そうそう!今日は、2人のスタッフの方が「清掃奉仕」に来てくださいました。ところが、清掃終了後、下水の消毒(ボウフラ退治のため)をしたところご近所の方に余計なことをするな!とお叱りを受けたそうです。(“蚊”を退治するのがいけないのですか?納得が行きません。)また、フラワーポットのアサガオに何か液を掛けられたようです。枯れかかって仕舞いました。閉館後、自治会の「自主防災」のための“補助金”申請書作りをしました。6/26(金)までに提出しなければならないのです。申込者0名、入館者16名。《晴れ》のち《曇り》一時《小雨》か。自家用車

2015/06/12(金) 地域の核として“存在意義”を感じた一日でありました!
昨夜は“疲れ”ていて何時もよりは1〜2時間早く寝た割には、何時までも寝てられた。起きたのは、5時40分位でした。そして、先ず昨日電話をくださった先輩に【メール】を発信しました。そして、この《絵日記》書きをしました。その後《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。また、昨日、疲れて寝て仕舞った関係で《朝風呂》も楽しみました。(ニコッと!)日光メディアボランティア倶楽部には、少し早めに行ったつもりでしたが、2番乗りでした。そして、日光市の【不燃ゴミ】出しをしました。でも、後で気付いたのですが、幾つかの「不用プリンタ」がありますので、ゴミとして出して見たかったです。(持って行ってくれないかもしれないが……。笑い)今日の入館者の中心は、これといった偏りはありませんでした。現役の第15期生は《予習》で「文書デザイン3級」を遣られていました。また、第16期生は、ご自分のパソコンで《予習》《復習》が可能にすべく、その準備と第16期生の親睦のための「昼食会」の準備をされていらっしゃいました。また、今市公民館講習生が《復習》に来られたり、第14期生が、修了教材の総復習に来られたり、第2期生・第3期生・第9期生・第10期生が、「困りごと」の解消に来られたりしていました。地域でのパソコンの困りごとの相談所として“存在意義”を感じた日でもありました。(ニコニコッと!)そして、1時間早く、3時には“早退き”して、今市まで買い物(洗濯機)に行きました。実は、昨日、急に「洗濯機」が故障して仕舞って、買換えを余儀なくされているのです。明日は、孫の子守りですが、明後日には、洗濯が出来る状態にして置きたいのです。また、序に、日光市役所の担当部署に【契約書】への押印に寄って来ました。(¥200.-の収入印紙を用意して!)申込者0名、入館者15名。《曇り》のち《小雨》自家用車

2015/06/11(木) 第15期生、第9回パソコン講習会を行なう!
今朝は、5時少し前に起きました。そして、溜めていたこの《絵日記》を付け、その後【メール】を書きました。【メール】は、『スタッフ』を止めたいといって来た方への“承認メール”でした。‘止められる’と一寸“寂しい”ですネ。また、自治会公民館の「LED化工事」で“ヘマ”をしました。実は、グロー式でグローを外し、LED蛍光管をセットしたところ半回転せずに締め付けだけでセットしました。そして、点灯しないと大騒ぎをしましたので専門家に笑われました。今日は、第15期生の第9回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【文書デザイン3級(1)[ワード]】でした。手順は@「出題基準」の技術解説をしました。丁寧にしたので、ここで【ティータイム】に時刻になりました。その後A《文書デザイン3級》模擬試験を3-1,3-2,3-3と3問を遣りました。しかし、3-3は時間が足りなくなって仕舞って、「打込み済み」原稿を利用して時間短縮を図りました。3-1と3-2は、時間通り30分で遣りました。出来栄えは、完成まで辿り着いた方は、1/3位だったそうです。また、3-3は、10分で遣って貰いました。でも、完成まで辿り着けた方は、余りいなかったようです。そして、その後の解答・解説は、15分掛かり、5分もオーバーして仕舞いました。(申し訳ありませんでした!)昼食は、第16期生の某氏が【カレー】を作って来てくださいました。男料理で、時間を充分に掛けてくださっていて、大変“上手かった!”です。(感謝!感謝!です。)夜は、今市公民館講習会でした。9時30分過ぎに帰宅しましたが、特に疲れました。受講生13名、指導者8名。申込者0名、入館者27名。《晴れ》自家用車

2015/06/10(水) いろいろな方が入館したり、いろいろなことがありました!
今朝は、5時前と少々早く起きました。《韓流ドラマ(神々の晩餐(第23話・第24話))》を観るためです。(笑い)そして、《テレビ体操》と《朝ドラ》も楽しむという欲張った朝でした。合間には日光市の《不燃ゴミ》のゴミ出しもしました。家と自治会公民館は綺麗になりましたが、日光メディアボランティア倶楽部のは、対応できませんでした。(一寸失敗です!)日光メディアボランティア倶楽部には、開館時刻ギリギリでしたが、一番乗りでした。倶楽部の隣家からの落下【梅の実】の始末は、1週間程掛かりましたが、今日で綺麗に出来ました。今日の入館者の中心は、現役の方といいたいところですが、いろいろな方がお見えになりました。現役の第15期生は、明日行う【文書デザイン3級】の《予習》に来られました。第16期生は、倶楽部での学習教材をご自分のパソコンにインストールして貰いに来られました。次第に来られる方が“増える”ことを期待しています。あ!そうそう!今遣っている【今市公民館講習会】の受講生がお二方来られました。(ニコッと!)一寸遅れ気味の方が頑張ってくださっているので心強いです。(頑張れ!頑張れ!)また、日光市役所の担当部署から【メール】が入りましたので、午後一で行って来ました。「見積書」と「アンケート」の集計結果と届けした。また、自治会公民館のLED化工事の【蛍光管】が届きました。閉館後、工事は済んでおりますので、【蛍光管】をセットして、大広間と上がり座敷は終了しました。(ニコニコッと!)申込者0名、入館者14名。《晴れ》/《曇り》(梅雨の中休みかななどといっていました。)自家用車

2015/06/09(火) 第16期生、第8回パソコン講習会を行なう!
今日は、第16期生の第8回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【画像加工(1)(JTrim)】で、K先生が担当してくださいました。先ず、今日の講習前には、先週の講習会の折に“お願い”しておいた、この第16期生というグループの“親睦会”とこのグループの“組織”作りをお願いして置きました。そこで“親睦会”は、再来週の6/23(火)に「山縣屋」で行う。また、グループの“組織”は《会長》1名、《副会長》1名、《庶務会計》2名の計4名で遣って戴くことになりました。また、4週間後に行う【メール】の《アドレス》取得のための調査用紙配布とその記入法とで小1時間費やして仕舞いました。そこで、講習の内容が一寸“手抜き”をせざるを得ないところが出て来ました。それは《角丸切抜き》でした。これは《円形切抜き》と余り違わないとして“飛ばし”ました。(ニコッと!)そこで、講習手順は、@画像加工フォルダ作りについてA画像の一般論についてBJPEG品質(80%)についてC円形切抜き(枠線と影を含む)についてD傾斜修正についてE切抜き(トリミング)についてなどでした。そして、この講習を通して、自分のフォルダに画像加工を施した画像を【保存】する考え方を“繰り返し”実施しました。“重要”という意識を感じ取ったの真剣に取り組んでいました。午後には、現役の第16期生と第15期生とが《復習》や《予習》に取り組んでいました。第16期生は《復習》、第15期生は《予習》でした。第2期生に“預かった”プリンタは修理出来ませんでした。(表面上は“新しい”のにメンテナンス切れで“惜しい”です!)また、「ヤマト」の【DM便】で某文書の発送を済ませました。でも、9時には「電話依頼」したのに取りに来たのは3時半でした。また、自治会の【LED化工事】は、大広間と上がり座敷とは、終了しました。その後、お勝手の【手元灯】と【頭上灯】のデータ取りもして戴きました。受講生18名、指導者8名。申込者0名、入館者32名。《雨》のち《曇り》自家用車@

2015/06/08(月) 入館者のお一人お一人が“意味の深い”人達でした!
このところ“熟睡”出来ていて、起きたのは、5時半過ぎでした。そして《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。合間に、日光市の【一般ゴミ】の収集日のゴミ出しをしました。日光メディアボランティア倶楽部へは、開館時刻ギリギリでの入館でした。既に、施錠は“開錠してあり、2番目でしたが、2番目と3番目は殆ど同時でした。(笑い)倶楽部には、お二人もして【清掃】をしてくださいました。トイレ3か所、2階、1階と隅から隅まで綺麗に【清掃】してくださいました。(感謝!感謝!です。)現役の第15期生は《予習》のために来られていました。【文書デザイン3級】は「テスト形式」で講習を行ないますので、“出来なかったら恥ずかしい”という気になっていらっしゃるようです。もう2回もお見えになられていらっしゃいます。(ニコニコッと!)でも今日は第16期生の入館はありませんでした。代わりに第10期生が自治会公民館の照明の【LED化工事】の打ち合わせに、某氏が奥日光の【自然情報】(今年は例年よりすべてが早いとのこと!ワタスゲ・クリンソウのもう終わる…など)の連絡に、第12期生が高校時代の【コース会(6/5〜6)】の締めに、中学校時代の友人が【日本年金機構】の「情報漏れ」から2年程前に行った「小学校時代のクラス会」の“データ消去”の確認に来られたりした。結構、意味のある一日ではあった。夜は、自治会公民館の照明の【LED蛍光管(直管・20W(25本)と40W(4本)・昼光色)】の発注を掛けました。水曜日には到着するでしょう。申込者0名、入館者14名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2015/06/05(金) 午後は《早退き》してある集まりの出掛けました!
今日は、第15期生の第2回目の補講パソコン講習会の日でした。でも、欠席者が多く“寂しい”ものでした。実は、この期の人数は、後期の部は16名と少ないところに、5名もの欠席者がいたからです。しかし、少ない人数でも、盛り上がって“楽しい”補講となりました。(ニコッと!)内容は、@小説を書く時に《縦書き》の方法、原稿用紙は、から始まってAグリーティングカードのメッセージが入らないBメールアドレスの追加方法はCグループチャットを遣って見たいD画像の整理と保存方法をもう一度Eグリーティングカードの画像をSkypeのプロフィール画像に使いたいなどでした。この内容が要望され、丁度講習時間一杯になりました。(こちらもニコッと!)特に@CEは、取り組んだことのない事柄だったので、歓んでいらっしゃいました。また、BDも“難しい”ところだったり、“重要”なところだったので、時間を掛けて、じっくりも出来ました。帰宅後、自治会の収支を合わせ、残すは“印刷”だけになりました。策は、見掛けを繕っただけです。自治会員の人数を少なく見積もっていたのを実数に近付けただけです。(笑い)受講生11名、指導者8名。申込者0名、入館者23名。《晴れ》カンカン照り、真夏の感、でも、風が強く、爽やかさもありました。自家用車(6/4(木)の分)
今朝は4時に起きて、気にしていたこの《絵日記》書きをしました。ところが、溜め書きしていてお叱りを受けているどころか、昨日の分は、抜けてもいました。(申し訳ありませんでした。)日光メディアボランティア倶楽部には、一寸早めに出掛けようと準備を整えておりましたところ、自治会の庶務さんが来られて、いろいろなお話し合いをいたしました関係で、結果として5分程、遅刻をして仕舞いました。既に3名の方が待っておられました。(これまた、‘済みません’でした!)一番に日光市の「資源ゴミ(缶とペット)」に対応しました。これは“忘れそう”なので、前日から用意をして置きました。(ニコッと!)今日の入館者の中心は、現役の第15期生でした。第15期生は《復習》というよりは《予習》でした。内容は【文書デザイン3級】で、NO1〜NO3位までを遣られていました。第16期生は《予習》というよりは《復習》でした。また、第14期生が「プリンタ」と「パソコン」を持ち込んで、1・2日前にいらっしゃった旅行写真の【印刷】に挑戦されていました。(素晴らしい!ことです。)午後1時40分に“早退き”して、高校時代の“コース会”の集まりに行って、鬼怒川温泉に泊まって来ました。結構盛り上がりました。(ニコッと!)申込者?名、入館者?名。《曇り》自家用車(6/5(金)の分)

2015/06/03(水) 倶楽部の存在意義を大いに感じた日でした!
今朝は、4時30分頃起きました。先ず《韓流ドラマ(神々の饗宴(第21話・第22話))》を観ました。インターネットの【Gyao】で毎週木曜日に2本ずつ見られるようになるのです。字幕なので“大変忙しい”です。(笑い)その後、自治会の予算(案)と役員会兼総会の案内文書作りしました。15万円の支出増を4万円にまで圧縮しましたが、未だ解決しません。副会長になったので、庶務や会計の仕事はしなくて良いのですが、対外的な【八坂祭(当番町)】が控えているのでそうも行きません。《テレビ体操》と《朝ドラ》お合間に、両文書を自治会四役に配って回って来ました。日光メディアボランティア倶楽部には、2番乗りでした。もう鉢物の水遣りや魚の水槽出しも終えていました。今日の入館者は、いろいろな方が来られて、入館者は多かったです。でも、その入館者の中心は、現役の第15期生・第16期生に修了されたばかりの第15期生でした。今始めたばかりの今市公民館パソコン講習会の受講生や暫く前の修了生も来られて、倶楽部を上手に利用されてもいました。(ニコニコッと!)また、修理が終わったお預かりしていたパソコンを友人に取りに来て戴いていた方もおられました。(笑い)倶楽部の存在意義を大いに感じた日でもありました。申込者0名、入館者15名。《曇り》/《雨》自家用車

2015/06/02(火) 第16期生、第7回パソコン講習会を行なう!
今日は、第16期生の第7回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は、先週に引き続いての【はがき作成(2)「ワード」】でした。そして、今週は、先週の【横置きスタイル】から【縦置きスタイル】に変えたものを扱いました。また、今日の中心の学習内容は、文言に《縦テキストボックス》を被せ、その後の扱い方を学ぶものでした。横書きの文言に《縦テキストボックス》を被せると、即座に「縦書き」に変わり、“驚き”を与えていました。その後、@前面A塗りつぶしなしB枠線なしを設定し、自由に動かせるようにするのです。このことが、これからの『ワード』に生かせるようになって貰いたいのです。“ティータイム”までに5つに文言に、それぞれ「テキストボックス」を被せ、@ABの処理を済ませました。その後、《文字イラスト》《イラスト》入れ、「前面」「背面」の指導を十分にして、先ず、完成品としての保存をして貰いました。45分から50分位時間がとれたので、いくつか作品を作り足して“保存”し、最後に、1枚だけ【印刷】して持ち帰って貰いました。結構、受講生の皆様は満足されていました。夜は、自治会の組閣をしました。選挙で選出の四役以外の役職を決め、予算作りをしました。そして【印刷物】にする努力をしましたところ、数字が合いませんでした。支出の方が15万円も多かったです。(笑い)受講生20名、指導者8名。申込者0名、入館者34名。《晴れ》のち《曇り》。暑い日だった。自家用車

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.