日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年7月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2015/07/31(金) 入館者が少なかったにで懸案処理が出来ました!
最近、朝方の目覚めが悪いのです。起きるのは起きるのですが、“眠い”のです。この2〜3日は無理して起きています。ところが、今日は、5時30分頃まで“熟睡”出来て、良い目覚めでした。(ニコッと!)先ず、藤原公民館講習会の「資料作り」をしました。あとは、“メールアドレス”の一覧表を残すのみとなりました。(ホッと!)今日が期限で間に合いそうです。《テレビ体操》と《朝ドラ》は楽しめました。日光メディアボランティア倶楽部へは、開館時刻ギリギリでしたので、2番乗りでした。今日の入館者は、少なかったです。常連さん以外は、第15期生が《文書デザイン2級》を遣られていました。模擬試験問題が15問あるのですが、第11問を完成させていらっしゃいましたので、あと3問で《文書デザイン2級》が終了です。凄いですネ!感服しています。常連さんは、パソコンで見られる《映画》などを研究していらっしゃいました。《Gyao》とか、《YuoTube》などです。パソコンは、いろいろ出来て“奥が深い”ですネ。また、自治会活動での“夏祭り”の《チラシ》や《看板》《標識》作りに来られて、そのうちの幾つかは【パウチッコ】して帰られました。午後は、特に少なかったです。「指導スタッフ」が4名だけという時間帯もありました。私も、藤原公民館にパソコン講習会の「資料」届けに、日光市役所には、昨日の“第3次電子自治体”編成のための「市民会議」の際、忘れ物をして来て取って来ました。(もう既に‘ボケ’に入っています!笑い)閉館後には、居残りして、先日の「栃木県警察本部サイバー犯罪対策室」主催の【情報セキュリティー(基本編)】講習会の「報告書」をしました。1時間も掛かって仕舞いました。(笑い)でも、懸案を次々と処理出来て、良い週末が迎えられそうです。申込者0名、入館者9名。《晴れ》のち《曇り》一時《雨》自家用車

2015/07/30(木) 第15期生、第15回パソコン講習会を行なう!
今日は、第15期生の第15回目のパソコン講習会の日でした。講習題は【CD・DVDの作成[Print CD]】でした。近年の“デジカメ”の普及は目覚ましく、各所に画像が満ち溢れている。そんな中での、この講習なので大いに“意味”があるだろう。2部構成にしての講習である。第1部では、パソコン上にフォルダを作り「デジカメ」若しくは「SDカード」のデータを移植しておいて、《CD》や《DVD》に“焼く”ところまでです。第2部は、「ホワイトレーベル」に収録データを代表する“画像”を使って、文字も書き入れて望みのCDかDVDを完成するというものです。ところで、今日は、この第1部と第2部の順序を入れ替えて、第2部から遣ることになりました。実は、このCD/DVDの前面(ホワイトレーベル)を先に遣らないと他人のデータと“入れ違い”が起きかねないからである。この印刷も「JTrim」を使って、画像を正方形に切り抜いてから遣る方法が良いが、手間が掛かるので、“加工”なしで行なった。だが、大人数を一斉に遣ることは難しく、時間が掛かって仕舞った。この第1部が終わらないのに≪ティータイム≫を取って仕舞いました。(笑い)16名全員が「印刷」を終えたのは、約2時間を費やしていました。後半の第1部では、“焼く”ことが中心ですが、その準備に当たる部分は、前回の【デジカメの基礎】で済ませてありましたので、“焼く”だけで、まあまあ!短時間に出来ました。そして、CD・DVDを収納する「不織布」に入れて差し上げました。“100.-払うよ!”という方もおりました。(笑い)午後は、日光市役所総合政策課所管の【日光市第3次電子自治体推進計画】策定のための『日光市情報化推進市民会議』に出掛けました。1時15分開催でしたので、昼食は、「おにぎり」をかじりながら摂りました。帰館は、4時10分位になりましたので、間に合いませんでした。受講生15名、指導者6名。申込者0名、入館者23名。《雨》/《曇り》、一時《晴れ》自家用車、市@

2015/07/29(水) 珍しく倶楽部への入館者の少ない日でした!
今朝は、5時に起きました。しかし、最近、すっごく“眠い”のです。でも起きて仕舞いました。先ず《韓流ドラマ(食客(第5話・第6話))》の第5話と第6話少しを観ました。そして《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。藤原公民館のパソコン講習会の【資料】作りを始めました。直ぐに出来ると思いましたが、結構厄介なようです。日光メディアボランティア倶楽部には、一番乗りでした。そして、プランターの草花に《水遣り》をしました。日光メディアボランティア倶楽部の本日の入館者は、多くありませんでした。現役の方では、第16期生で、ここ2週に亘って講習会【インターネット検索(1)(2)】を“欠席”された方が、遅れを取り戻すべく《補講》にいらっしゃいました。この倶楽部の芯に当たる教材ですので、しっかり身に着けて戴かないと困りますからネ。また、パソコンのメンテナンスを依頼されてる方は、新聞等のスクラップを持参され、コツコツと「インターネット検索」に取り組まれていました。でも、パソコンのメンテナンスの方は、なかなか上手く行きません。リカバリーを加えて、アップデートをしていますと途中で“フリーズ”してしまうのです。そこで、アップデートを手加減を加えながら、恐る恐る小出しにしております。(なかなか“難しい”ようです。)あとは、常連の方々との問答でした。閉館後、夜になるのを待って【スズメバチ】との戦いを始めました。場所が悪くて“退治”とは行きませんので、持久戦で、殺虫剤の匂い付けから始めました。これを繰り返しているうちに“去ってくれる”ことを祈るばかりです。申込者0名、入館者9名。《曇り》一時《晴れ》/《小雨》、自家用車

2015/07/28(火) 第16期生、第14回パソコン講習会を行なう!
今日は、第16期生の第14回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【インターネット検索(2)】でした。先週の【インターネット検索(1)】は「理論」「基礎」というものでしたが、今回は、その「応用」です。タイトルに『軽井沢に行こう!』という副題を付けて行った。その内容は@軽井沢ってどんなところ?Aかる沢の観光情報を調べるB「イベント」はあるかな?C電車で行くとするとD電車は混んでいないかな?予約はできるかな?E車にしようかな?F天気はどうかな?というものだった。最初の@では、【ストリートビュー(人型)】を使っての「インターネット検索」だったので、“興奮”して挑戦されていた。(ニコッと!)また、Aの観光情報では、「軽井沢観光協会」の公式ホームペーに繋いで検索をしたが、《stayー滞在を楽しむ》から「ホテル」に入って行ったが、上手く見られなかったりもした。Cの電車で行くとするとでは「時刻表」の使い方が学べたので、喜んでいらっしゃった。Dの電車の予約では、「東武鉄道 空席」を利用して《乗車券》と《特急券》の購入の仕方を学んだ。Eの車にしようかな?では、「ルート案内」がなされ、選択したルートの【全区間表示】が太いブルーの線で表示され、区間の詳細表示と共に素晴らしい【検索学習】と【経験学習】になったと思われる。今日は、初心者対象の講習会というよりも、何かすっかり「検索」のベテランを相手にしてる講習会ような錯覚にさえ覚える程だった。午後は、休暇を戴いて妻の相手をした。(笑い)実は、栃木県総合文化センターで【歌舞伎】の見学会があったので行って来ました。《四代目中村雁次郎の襲名披露》と2つの演目《引窓》と《連獅子》でした。あまり有名な方ばかりではありませんでしたが、餅屋は餅屋でした。素晴らしい出来栄えで楽しんで来られました。受講生16名、指導者7名。申込者0名、入館者27名。《曇り》/《小雨》一時《晴れ》自家用車

2015/07/27(月) いろいろな期の修了生が来られ大賑わいだった!
今朝は、4時になると直ぐに起きた。でも、目は閉じていて、眠くて眠くて仕方がなかった。実は、昨日、集めて回った「納税貯蓄組合」の仕事をしない訳には行かなかったからだ。2時間半も掛かった。つまらない仕事だ。10,000.-の納金を4期で納める時に、【全納10,000.-】という手法は使えないのだ。【各期毎に2,500.-を4枚作る】のだ。手間が掛かって馬鹿らしいが、そうしないと、日光市の収税課で手数料の計算を【4期分で@200.-×4枚=800.-】と出来ないらしい。日光市の収税課ばかりが“楽”で、《銀行》も《自治会納税組合》も豪い労力がかかる。日光メディアボランティア倶楽部へは、《銀行》に寄ってから“遅刻”して出勤した。また、自治会公民館に‘清掃部隊’が入り、作業中の《蛍光管》と《作業材料》が元のところから片付けられてなくなり、大騒ぎをして仕舞った。(苦笑い!)倶楽部も入館者は、現役の方は、第15期生はゼロで、第16期生がお一人位で、殆んどいらっしゃらなかった。その代わり、第14期生、第13期生、第12期生とかがいらっしゃった。特に、第13期生が、誘い合わせて来てくださった。《グリーティングカード》や《Gメ−ル》などの質問があった。ところが、《Gメール》は取り組んだことがないので、上手く指導が出来なかった。(済みませんでした!)第12期は‘友人’を連れて来られた。《暑中見舞い状》作りと《スキャナー》の使い方だった。前者は「筆ぐるめ」を使った。後者は《スキャナー》でとっても「画像加工」が出来ないと者にならない。(一寸“努力”が必要です!)また、パソコンが3台〜4台が預けられている。大繁盛ですネ。(笑い)申込者1名、入館者13名。《晴れ》暑い!暑い!この4・5日“暑い日”が続いている。今年の“暑さ”は、今までに「経験」ない程だ。自家用車

2015/07/24(金) 現役の方々抜きで各期の方々等で大賑わいの日だった!
今朝は、1時間間違えて”眠い”のに、4時30分に起きて仕舞いました。(失敗でした。笑い)でも、朝早く起きると時間が有効に使えて“素晴らしい!”。《メールチェック》から《まちづくり活動事業》の「支出一覧表作り」をし、決算書作りに入る時間が取れた。でも、未だ、藤原公民館主催の「パソコン講習会」のテキスト作りには入れていない。また、夢中になり過ぎて《テレビ体操》は残り半分しか出来なかった。《朝ドラ》はしっかり見ましたヨ。日光メディアボランティア倶楽部には、一番乗りでした。また、今日の入館者の中心は、現役の第15期生と第16期生ではなく、お一人もいらっしゃいませんで、それぞれの期の方々が万遍なくいらっしゃっていて、特異な日でした。(ニコッと!)従って、これを遣られていたというより、いろいろと思い思いに遣られていて、時々あちこちから手が挙がるという形でした。中でも、お孫さんを連れて来られていて【Skype】に熱が入っていました。また、日光市役所総合政策課からお二人がお見えになり、7月末から月1回の割で始まる某委員会の「日光市民会議」の段取りを相談に来られました。上手く立ち回れるだろうか?」閉館後には、友人の御母堂様‘97歳で没’(もう一頑張りで‘百歳’だったのに、……。)の《通夜》があり、今市森友の農協センターに出掛けて来ました。6時からの《通夜》の後、8時まで御呼ばれまでして来て仕舞いました。申込者1名、入館者17名。《曇り》/《晴れ》のち《小雨》自家用車

2015/07/23(木) 第15期生、第3回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第15期生の第3回目の補講パソコン講習会の日ですが、ちょっと趣向が変えまして、栃木県警察本部サイバー犯罪対策室のご厚意によりまして、外部の方にお出で戴いての『講演会』を実施することになりました。講師は、福田恭広という方で【(株)ユーキャン】(生涯学習のユーキャンとは別会社だそうです。)のからお出でくださいました。30代の後半から40代位の年齢の方で、丁度“油の載り切った”感のある方でもありました。講演題は、≪情報セキュリティ(基本編)≫です。前もって、5つの演題の中から1つを選んで申し込んで置きました。その内容は、我々や受講生が求めるものにぴったりでした。@情報セキュリティとは?《漏らさない》《壊さない》《使える》A実際に起きた「事件」から見える「3つの対策」で《実は、一番怖いのは、不正アクセスよりも人的ミス》B情報セキュリティ対策の基本は?《OS・ソフトウェアの更新》《ウイルス対策ソフトの導入》《パスワード・認証の強化》《設定の見直し》《脅威・手口を知る》C情報社会における情報管理の重要性《“USBメモリは壊れる!”移動の手段で、危険は、意識の低さ・置き忘れ・自分自身の注意不足で‘壊す’など多岐》D情報セキュリティ対策のポイント、どう防ぐか?《OS・ソフトを常に最新版にする》《ウイルス対策ソフトを必ず有効にする》《添付ファイルに注意(exe形式のファイルは開かない)》《自分一人で判断しない》《exe・pif・scr・bat・com、こんなファイルは絶対に開かない》など等詳細にわたり、繰り返し繰り返しし、2時間弱の講演会だった。大成功でした。(ニコッと!)夜の部は、今市公民館講習会(最終回、全10回)で、【Skype】を扱いました。理論を省き、《デモ》と《実習》を中心に、【テレビ電話】と【チャット】をサッと!流す程度で、3人グループ学習でした。ヒットは、外部の方のご協力を得て、特に、ブラジルからの【Skype】は圧巻でした。受講生12名、指導者8名。申込者0名、入館者25名。《曇り》一時《晴れ》/《小雨》

2015/07/22(水) 入館者が少ない日だったが結構賑やかだった!
今朝は、4時と早起きになって仕舞いした。実は、昨夜、比較的に早寝したことと、朝トイレに起きたら、その後、眠れなくなって仕舞ったからです。(笑い)そこで、先ず《韓流ドラマ(食客(第3話・第4話))》の第3話と第4話を少しを観ました。《韓流ドラマ(大風水(全35巻))》は、先週で観終わりました。(ホッと!笑い)日光メディアボランティア倶楽部には、1番乗りでした。ところが、今日の入館者は、非常に少なかったです。そして、現役の第15期生と第16期生はお一人もいらっしゃいませんでした。先ず、毎日新聞の毎日栃木版の『下野文園』への「投稿」方法が分からないということで、インターネットで懸命に調べましたが、上手く行かずに“結果”として、電話帳を調べて解決出来ました。(毎日新聞は、もっと親切でも良さそうにと思いました!)2番目は、戴いたパソコンをリニュアルしたいという方でした。お嬢様からの“お下がり”とのことでしたが、Windows7機で、立派なものでした。でも、通常使うOfficeソフトが、【kingOffice】でしたので、【MicrosoftOffice】にしたらどの位掛かるか、すべきかどうか、などを《価格.com》や《ヤフオク》もウォッチングしながら検討して行くことにしました。また、操作に≪パスワード≫が設定されているようで、パソコンに変更を加えることが出来ませんでした。本日の日光メディアボランティア倶楽部入館者の様子は、午前中も午後も、出入りもあっても常時5名で、入館者の総数は、8名というちょっと奇妙な日でした。結構寂しくはありませんでした。午後には、小学6年生が、来られて【Skype】を遣られていた性でしょうかネ。明日の『今市公民館講習会』の講習題が【Skype】なので外部からの協力者として応対してくださるのです。その予行練習です。(感謝!感謝!です。)申込者0名、入館者8名。《晴れ》自家用車

2015/07/21(火) 第16期生、あって第13回パソコン講習会を行なう!
今日は、第16期生の第13回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【インターネット検索(1)】でした。でも、この講習会に先立ちまして、本日“放課後”には、第16期生の「会の名称」を決めますヨ!との宣言のお手伝いをして置きました。(出すぎたかな?)講習は、今週と来週の2週に亘っての教材で、今週の資料は《テキスト(全17ページ)》と《学習フォーム(設問8問)》でした。講習の流れは、「テキスト」を読み解きながら「学習フォーム」の設問8題を一問一問順に解いて行った。そして、【URL】を入れたり、【カテゴリ検索】【キーワード検索】あたりから“実習”に入って行った。すると、興味・関心が高まって来て講習に盛り上がりが出て来た。【キーワード検索】では、「日光」「イベント」「8月」とで“検索”を掛けたら、66万件もの件数になって、“検索失敗”、そこで、【条件指定】を加えて、再度、検索を掛けたら6〜7件に絞られて、“検索成功”となりました。(ニコッと!)次に《気に入ってページを保存する》に取り組みました。「ライブカムジャパン」を用いて、先ず「神橋」を検索し、その後、いろいろと“検索サーフィン”して貰い、最後に【お気に入り】に保存する方法を学びました。(次の学習のこともあり、直ぐに“削除”して貰いましたがネ。(笑い))そして、最後の最後に≪ティーブレイク≫として「始める前にしっかりチェックしておこう!!」と題して【基本1〜基本5】の5つの確認を終えて今週の講習会を終えた。続きは、来週です。受講生17名、指導者8名。申込者0名、入館者31名。《晴れ》一昨日「梅雨明け」宣言がありました。自家用車

2015/07/17(金) 自治会で「パソコン」を購入し、倶楽部に届きました!
昨晩は、7時から9時までが「今市公民館」の第9回目の≪パソコン講習会(全10回)≫がありました。そのため“疲れ”ました。ところが、早く寝ればよかったのですが、家に帰ってから“寛ぐ時間”もほしくて、テレビを見たりして、遅くなりました。そこで、朝は6時少し前までぐっすりと眠れました。(ニコッと!)そして《メールチェック》後、《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部には、1番乗りでした。先ず、日光市のゴミ(瓶)の収集日に対応しました。先日の「古紙」の収集日には、収集時刻が早くで“対応”出来ませんでしたが、今朝は上手く行きました。(笑い)本日の入館者は、結構な人数でした。しかし、その中心は、現役の第15期生と第16期生でした。第15期生は、実力養成のためのか、俗に“嵌まる”ということのためか、《文書デザイン2級》を遣られていた。また、第16期生は、都合で「講習会」を“欠席”されたりした方が《補習》に努められたりしていました。また、その外にもいろいろな方が来られていて、学習ばかりでなく、雑談にも花が咲きました。(ニコニコッと!)そう!午後一番位に自治会で購入した「パソコン」が届きました。(最高級品で11万円弱でした。)そこで、セットアップに取り組み始めました。そのためには【Mirosoftアカウント】を取る必要があり、それには、2つの「メールアドレス」が必要でしたので、日光メディアボランティア倶楽部では、本格的に取り組みは出来ませんでした。結果は、自治会の「パソコン」なので“itahikityo”という言葉を入れて2つ作りました。そして【Mirosoftアカウント】を取りました。でも、。セットアップの記録を、この後の土・日で【IDManager】に残して置きたいと思います。申込者0名、入館者14名。《雨》自家用車

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.