日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2015/08/31(月) このところ”入館者”が少なく≪寂しい!≫です!
今朝は、5時に起きました。早くも遅くもなく丁度よかったかな?(笑い)先ず《メールチェック》をし、その後《韓流ドラマ(火花(第12話))》を観ました。そして、毎日の日課にしている《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部には、開館時刻ギリギリになってしまいました。すると、入館は、既に開館してあって、入館順は3番目でした。今日の入館者には、現役の第15期生と第16期生とはお一人もいらっしゃいませんでした。そこで、入館者は、常連さんばかりでしたので、質問もなく、電話の応対が主な仕事でした。実は、第17期生の講習会受講申し込み受付と来る9/8(火)に行なう「設立8周年記念スタッフ懇親会」の出欠連絡受けなどの対応でした。また、日光メディアボランティア倶楽部のホームページに第17期生の受け付け状況をアップしました。あ!そうそう!娘の腕時計のベルトが壊れて仕舞って、修理をお願いしました。すると、シリコン製とかで、≪接着剤≫が使えないと、“細い鉄線”を埋め込んで直してくださいました。(驚きです。感謝!感謝!です。)また、某氏から頼まれたパソコンもメンテナンスが済んで直って来ました。これも《感謝》《感謝》です。今日の午後は、特に、入館者が少なく“寂しかった”です。我が家にも遣らなければならないことも多いのにナァー。申込者3名(第17期生3名、申込状況合計12/22名)、入館者12名。《雨》それも一日中、秋雨前線、もう暑さは戻らない感じ、寒い位だ。自家用車

2015/08/28(金) 「楽しい水彩画」の素晴しい作品に出合いました!
今朝は、早く4時30分頃起きました。パソコンを弄って時間を潰しました。《メールチェック》をしたり、このところ溜めがちな《絵日記》書きをしたりをしました。勿論《韓流ドラマ(火花(第11話))》も観ました。現在、4本(インス大妃(土)、天命(木)、食客(水)、火花(月・水・金))を見ています。ところが、この蓋の開く曜日がなかなか覚えられないのですヨ。(笑い)それから《テレビ体操》と《朝ドラ》も楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部には、少々早めに出掛け、昨日の申込者数と入館者数を確認し、《絵日記》を完成させました。(ホッと!)このところ週2回、午後に、公民館講習会が入っているので、精神的にも、肉体的にもキツイですネ。倶楽部では、現役の第15期生が、来られて提出間近な【修了証】作りをされていらっしゃいました。そして、この方の「楽しい水彩画」の作品(フヨウ)が素晴らしいのです。これと以前描かれた作品(洋館?)とを【修了証】に貼付され、これを仕上げられました。それに、先頃、更新した新プリンタの「黒のインク」がなくなりました。そこで“経済性の高い”例のインクをネット購入し、これが届いてセットアップが出来ました。これで、いつでも【修了証】印刷が出来ます。今回の「継ぎ足し用インク」のボトルは前回の物より随分小さいようです。また、このところ(お盆明けからかな?)入館者が少なく“寂しく”感じています……。あ!そうそう!今日のお昼は、差し入れが多くて恐縮しました。(感謝!感謝!です。)申込者2名(第17期生2名、申込状況合計9/22名)、入館者9名。《曇り》/《小雨》自家用車

2015/08/27(木) 第15期生、第4回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第15期生の第4回目の補講パソコン講習会の日でした。補講なので、教材の準備はありません。そこで、提案を求めましたところなかなか出て来ませんでした。そこで、こちらからいろいろと‘事務連絡’をしておりました。そのうち出て来ましたのは【ワード】には「オートフィル機能」はないのか?という発言でした。≪ない!≫と答え、エクセルとワードをともに立ち上げて置いて、「カット&ペースト」を試したり、ワードに「エクセルシート」を挿入する方法を紹介したりしました。また、ワードを使わないでエクセルですべてを消化する方法も紹介したりしました。次は《修了証》にネットから画像(ユリ)を取って挿入しようとしたが上手く行かなかったということに出て、ネットからの画像の「取り込み」をしました。特に、画面いっぱいの「背景画」として使用する方法を紹介したりしました。この外、1つ2つあったかもしれませんが、これをしたという感じでなく、ダラダラと時間だけが流れて仕舞い、【補講】を終えました。(一寸“消化不良”に終わりました。苦笑い!)自治会の納税事務関係で、朝は遅刻、昼食後も、藤原公民館講習会に出掛ける前に“銀行”へ、公民館講習会も4日目(インターネット検索@)でした。「年賀状」を印刷していく約束でしたが、不履行でした。そこへの行き帰りも、9/8(火)に行う「設立8周年スタッフ懇親会」の案内配りもして来ました。受講生13名、指導者7名。申込者2名(第17期生2名、申込状況合計7/22名)、入館者23名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2015/08/26(水) 今日から第2部の第17期生募集に入りました!
今朝は、2時頃を1回目として3時か3時30分を2回目と2回もトイレに起きました。そして、寝られずにテレビを見ました。《俳句》の「大学王選手権」を見て仕舞いしました。そして、5時30分頃一眠りが出来てから起きました。(笑い)そして《メールチェック》と《韓流ドラマ(食客(第13話・第14話))》の蓋が開いたことだけ確認し、《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。そして、7時を目標にして、日光メディアボランティア倶楽部は「お休み」して、鹿沼市の上都賀総合病院の内科の予約を取っておいて行って来ました。またその際、2か月前に痛めた右足がまだ痛むので整形外科にも寄って12時10分〜15分頃帰って来ました。右足は、自己流で直していたのですが、慢性化したといわれて仕舞いました。(ガッカリでした!でも、アキレス腱などは痛めていないとのお墨付きを戴きました。万歳!万歳!)《塗り薬》《張り薬》《飲み薬》と3種りぃも戴いて来ました。(笑い)本日の入館者の中心は、現役の第15期生でした。《復習》が中心で【修了証】作りをされていました。この【修了証】には、「楽しい水彩画」の作品を添付して戴くのですが、皆様、お上手です。誰も彼も「水彩画」になっているのです。(素晴らしいです!驚きました。)帰宅後、昨日、集め忘れた自治会納税貯蓄地区組合の集金や納税事務を遣り、《韓流ドラマ》を観ました。(笑い)申込者1名(第17期生1名、申込状況合計5/22名)、入館者12名。《雨》自家用車、休暇(通院)

2015/08/25(火) 第16期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今朝は、5時40分までと久し振りに良く寝られました。トイレに起きた後が、上手く対応出来たようです。トイレでも8割方目を瞑っていました。(笑い)先ずコントロールしている4種類の「韓流ドラマ」を調べましたところ《韓流ドラマ(火花(第9話))》の蓋が開いていることが分かり、一寸だけ5〜10分の世界で見ました。後は《メールチェック》をし、《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部には、開館時刻ギリギリ位に出掛けました。「ゴミの日」でしたが、綺麗でした。ところが、2階にはゴミがあり、悪臭が立っていたとのことでした。(申し訳ありません!でした。)今日の入館者の中心は、常連さんとスタッフばかりでした。(笑い)現役の方は、第15期生がお一人だけでした。でも、自宅で《楽しい水彩画》への対応が出来ないと訴えてくださり、教材に使っているソフト【脱色画太郎(天空)】が、Windows8.1(Windows8もかな?)には対応していないことが分かりました。(感謝!感謝!です。また、作品(家)も(フヨウ(倶楽部で作成))とも、とてもとても上手でした!)更に《修了証》も9割方仕上げて帰られました。外には、今年度の今市公民館のパソコン講習会受講生が来られて「暑中見舞い状」作りをされていました。後は、ペアの外国人さんが2人が“パソコンを使わせてくれ!”と来られました。何だかこのところの入館者は低調な感があります。申込者0名(第17期生0名、申込状況合計4/8名)、入館者13名。《小雨》/《曇り》自家用車(8/24(月)の分)
今日は、第16期生の第17回目のパソコン講習会の日でした。講習題は【金銭出納帳/家計簿[エクセル]】で、3週続いたエクセルの最終週でした。前週までの2週は、教材が足りなくて、後期の部のエクセル教材の一部を“流用”しましたが、今週は、教材が盛りだくさんで終えられるかどうかを心配しながら講習に入って行きました。先ず@前週までの2週の復習、ここまでで、ほゞ半分に時間を要しました。A「金銭出納帳/家計簿」の書き出し‘残金’30,000.-までB「金銭出納帳/家計簿」の領収書No.の‘列挿入’、‘残金’へのオートフィル機能適用C「金銭出納帳/家計簿」の4月1か月分の読み見出しから‘不用行削除’‘壊れた残金行’の復活D「金銭出納帳/家計簿」の4月分の複写から5月分作成、特に、翌月繰越金の前月繰越への移動E2か月分の読出し同様にして1年分の読出しG「家計簿」例への《ピポットテーブル》の適用Hこの《ピポットテーブル》の「ムダ遣い表」への適用I《ピポットテーブル》以外の「ムダ遣い表」の分析などで最後には教材消化に余裕が出ました。(笑い)午後は、藤原公民館のパソコン講習会に出掛けました。7名と少ない上にうち2名がまだ1度も‘出席’していません。(困りました!)教材は【年賀状】の作成を遣りました。「印刷」の前の「保存」までで、2枚の作品を仕上げて貰いました。次回までに「印刷」して行く予定でです。受講生19名、指導者6名。申込者0名、入館者27名。《曇り》一時《小雨》自家用車(8/25(火)の分)

2015/08/23(日) 倶楽部行事「ハイクング&バーベキュー大会」を行なう!
今日の記事は、この《絵日記》に載せる予定ななかったのですが、手違いで、8/24(月)の分が載って仕舞いましたので、記載して置くことにしました。先ず「マイクロバス」の件ですが、急遽8/21(金)の夕方決定いたしましたので、参加者に【メール】でご案内いたしました。ところが、「孫の子守り」先からで、タブレット、Wi-Fi(電波が弱い)と勝手が違い、更に“送信”途中で打直しが入ったりとメチャメチャな中での“送信”で失礼をいたしました。また、当日は、4時から5時頃は≪雨≫で、6時頃は≪曇り≫、8時から8時30分頃は≪雨≫と判断に困る状況でした。結果、8時30分に倶楽部に集まっていた方達だけで『ハイキング』は“中止”、『バーベキュー』は“実施”としました。実は、霧降高原の「天空への階段」は、1440段も会談が続いていて足を滑らせて“大怪我”する危険を避けたのです。(ご容赦ください!)「バーベキュー」では、《会場確保》に朝早くから対応して戴きました。(感謝!感謝!です。)実は、昨年、他の団体が使用していて困ったという事態を経験していましたので、これへの対応でした。参加者は、指導スタッフ4名、第3期生3名、第6期生1名、第7期生1名、第10期生5名、第14期生6名、第15期生2名、第16期生4名。参加者合計26名。予算でいろいろ用意はいたしましたが、差し入れも多く、食べ切れない程でした。和気藹々の中での行事で、楽しい一時が過ごせました。“成功”としてよいでしょう。(ニコッと!)《小雨》一時《曇り》

2015/08/21(金) 入館者は少なかったがざわついて賑やかな日だった!
今朝は、4時30分にはトイレに起き、そのまま寝付けずで、5時少し前に起きて仕舞いました。明日にならないと蓋が置かないので《韓流ドラマ》の見られるものはありませんでした。そこで《メールチェック》とメールの整理をしました。また、明後日(8/23(日))にある【ハイキング&バベキュー大会】の「参加者名簿」をまとめたり、「細かい打合せ事項」などを考えたり、怪我をされたKさんのことを案じて過ごしました。そして定刻になると《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部には、少々早めに出掛けました。今日の入館者の中心は、何といっても現役の第15期生や第16期生ではなく、明後日の【ハイキング&バベキュー大会】の準備をしてくださる方々でした。また、この方々の多くは、第3期生でした。また、同じく第3期生の会長さんでもある方が、自分で文言の打ち込みから写真の配置まで行った出版物を抜粋にして≪新出版物≫作りでの疑問の解消や≪ホームページ≫作りの学習をされていらっしゃいました。また【ハイキング&バベキュー大会】の乗り物の相談もいたしたりもしました。あ!そうそう!今日はおめでたいことがありました。お隣りこHさんのお宅で【地鎮祭】が行なわれました。お昼には、お裾分けで“お赤飯”を御呼ばれした。(おめでとうございます!)また、「ミレニアム商品券(5万円券)」の売り出しが、前の郷土センターでありました。倶楽部の入館者も大忙しだった。(何故なら“2割増し”という好条件なのだ!)申込者0名(第17期生0名、辞退1名、第17期生申込状況合計4/8名)、入館者12名。《小雨》/《曇り》自家用車

2015/08/20(木) 第15期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第15期生の第17回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【横断幕・修了証】でした。この講習会は、「MicrosoftOffice」の中の1つのソフトである『Publisher2003』を使って行った。「デザインから新規作成」の4つの切り口の1つである【印刷用の文書】から入って行くことにして【横断幕】と【賞状/認定証】の2部制を引いて来なった。先ず、第1部の【横断幕】では、操作法を1つ1つ解説して行って最後に1つの作品を作って「保存」して貰いました。でも、半分以上の時間を使って仕舞いました。第2部は【賞状/認定証】を使って、「修了証」を作って貰いました。その手順は、@先ず後で使う「ワード」の設定をする。A「Publisher」を立上げ「印刷用の文書」から「賞状/認定書」を開くB7作品から1作品を選ぶC文書全体を囲み選び取るD右下のマークを使って全テキストボックスを選ぶEDをグループ化するEでグループ化した「B5サイズ」を@の「ワード」に貼り付けるG「A4サイズ」に拡大するH要・不要を区別して、不用テキストボックスを“削除”するI@から【修了証】作りをするJ時間が足りなくなったらこの【修了証】を持って帰って自宅で仕上げるとなっている。全員、一寸時間が足りなくて自宅に【修了証】を持って帰る。(9/10(木)までに仕上げて“提出”をお願いする。)この講習の途中で“大きな音”がした。Kさんが階段の踊り場付近で“足を踏み外す!”という大怪我をして仕舞った。(独協医大日光診療所に出掛ける!)午後2時〜4時の藤原公民館講習会に指導者3名で出掛け、帰りに、独協医大日光診療所に寄ってお送りした。受講生15名、指導者8名。申込者0名(第17期生0名、第17期生申込状況合計5/8名)、入館者24名。《小雨》一時《曇り》自家用車、藤原公民館講習会第2日目。出席5名、欠席2名

2015/08/19(水) 「ウグイス」の国道側への“衝突”という珍しい出来事があった!
昨夜は遅く(11時〜12時)まで起きていた性もあり、今朝起きたのは、5時頃でした。先ずは《韓流ドラマ(食客(第11話・第12話))》と同じく韓流ドラマ(火花(第7話))の3話の蓋が開いたので“大忙し”でした。また、午後には「第2回日光市情報化市民会議」も入っていて、その《予習》もあるので、これまた”忙し”に輪を掛けていた。(笑い)勿論《テレビ体操》と《朝ドラ》はしっかり楽しみましたヨ。日光市の【資源ごみ(缶とペット)】に対応しました。我が家も自都会公民館も「ごみケース」がスリムになりました。(ニコッと!)日光メディアボランティア倶楽部には、少々早めに出掛けました。入館者の中心は、現役の第15期生と台16期生でした。第15期生は、明日行なう講習会の《予習》をされていました。【修了証】は難しそうでした。また、その【修了証】に貼付する絵である《復習》の【楽しい水彩画】に挑戦されていらっしゃる方もおられました。第16期生は《復習》には来られていましたが《予習》には来られていませんでした。でも、8/23(日)に行なう「ハイキング&バーベキュー大会」への差入れには、第16期生や修了生が来てくださいました。(感謝!感謝!です。)今日の特別な出来事は、珍来のお客様があったことです。『ウグイス』です。2階の窓にでも“ぶつかった!”のか、パタパタと落ちて来たのだ。そこで、小さいサジで“水”を飲ませたところ“元気”を取り戻して、飛んで行ってくれた。(ホッと!)「まちづくり活動事業」費の日光市からの“振込み予定日”の連絡が入ったと自治会長から電話がありました。(これまたホッと!)午後は、2時から4時まで行われた「第2回日光市情報化市民会議」に行って来ました。申込者0名(第17期生0名、第17期生申込状況合計5/8名)、入館者15名。《晴れ》/《曇り》自家用車

2015/08/18(火) 第16期生、第16回パソコン講習会を行なう!
今日は、第16期生の第16回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【数の計算(2)[エクセル]】でした。この教材は、先週に引き続いて第2週目に当たる。そして、来週にも引き継がれる教材なのだ。でも、先週は、最初の週なので《導入》即ち《理論》だったが、今週は《基本固め》を行なった。《合計》《平均》《最大値》《最小値》、《並べ替え》などだった。そして《順位》は『関数』でも扱ったが、基本的には《並べ替え》で扱った。“絶対番地”の考え方が難しくて理解して貰えないと思っているからである。一寸教材が足りなくなって、後期の部の‘1問’を追加補充して賄った。(ニコッと!)真ん中の週で一番大切な週なのだが“復習”をされて、理解を深めて置いてほしいのだが、……。昼食後、2時から藤原公民館講習会の第1日目でパソコン講習会を実施して来た。申込者が7名と少人数の上に、3名が“欠席”された。何だか、昨日の申込数といい、今日の申込み数と欠席者数、更には、ハイキング&バーべキュー大会の参加状況を合わせたりして、もう盛りを過ぎたかな?と思ったり、役目は済んだかな?などと思ったりし始めている。(笑い)明日首の捻挫?がもう2か月にもなるが、未だ“痛み”が残っている。(困ったものです!)受講生17名、指導者8名。申込者1名(うち第17期生1名、計5/8名)、入館者33名。《晴れ》自家用車、藤原公民館講習会第1日目。

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.