日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2016/10/06(木) 第19期生、新学期の第1回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の新学期第1回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【文字の入力(1)】でした。この第19期生は、募集定員割れをしまして、未だ5名も少ない状態です。また本日は、1名欠席でしたので、16名でした。そこで、修了生が3名来られたので、一緒にして19名での講習でした。(ニコッと!)しかし、何せ初日ですので、遣らなければならないことが“山積み”ですので大変でした。例えば、駐車場の案内、着席と印刷費の集金、入館簿の付け方指導、アンケートの回収等々です。指導スタッフ8名総出で行ないました。講習の方は、インターネットを使って10分間の「タイピング練習」から入りましたが、ここは、紹介だけで終わって仕舞いました。このあとは正式な講習になりますが、先ず「指導スタッフ紹介」「お願い」「入館簿の付け方指導」「パソコンの立ち上げと終了」「ポームポジションの紹介」「マウスの操作のいろいろ」「テキストの読解」「文字入力練習4問」などでした。特に、“文字入力”では、@「ん」の入力 A「促音(小さい“っ”)」の入力 B「拗音」の入力を遣って戴きました。でも、時間が足りなかったようです。(一寸残念でしたネ。家庭学習で補って戴けるでしょうか?心配です。)午後が、とんでもなく“忙しかった”です。入館者は、受講生等19名、指導スタッフ8名、常連さん1名、現役の第18期生3名、第17期生9名、第8期生1名、第10期生1名、第3期生1名の計43名と驚くばかりの人数でした。この主たる基は、この9月に修了したばかりの第17期生が、月に1度は“集まろう!”と約束を交わされていらっしゃいましたので、9名は分かりますが、それでも未だ多いですネ。(嬉しい悲鳴です!「出席簿」の“欄”を増やすようですネ。)上手く前日の「同窓会役員会」の連絡に使っていらっしゃいました。現役の第18期生は【文書デザイン4級】の《予習》に、第8期生は、預けておいたパソコンの引き取りに、第10期生は「将棋連盟」の管理システムの最終仕上げに、第3期生は、日光の古い文献を発掘され、それを見せになどと“大賑わい”でした。あ!そう!栃木県警のサイバー犯罪対策室から先日の「出前の講演会」の【報告書】の提出を求められました。10/11(火)までまってください。と申し上げました。受講生16名、指導者8名。申込者0名、入館者43名。《晴れ》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.