日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2016/10/17(月) 日光東照宮の秋季例大祭の実施が危ぶまれる天気の一日でした!
今朝は、3時にトイレに起きてからなかなか眠れなくて大変でした。目は冴えて仕舞っているし、テレビを掛けても見る価値のあるものはないし、暫らくゴロゴロしているとその内眠れたようです。(笑い)次に目が覚めたのは、5時でしたので、即起きました。そして、朝の諸々の対応をしていると30分程過ぎました。この後、蓋の開いたばかりの《韓流ドラマ(大祚榮・テジョヨン(第100話・第101話・第102話)》の1/3を見ました。そして、《テレビ体操》は楽しめましたが、妻が出掛けた後に《朝ドラ》でしたので、何時もと違うことをしていたら《朝ドラ》は見逃がして仕舞って結局《朝ドラ》でなくて、夜11時からの《夜ドラ》になりました。(笑い)今朝は、あれもこれもと欲張って持って出たので、少し遅くなった日光メディアボランティア楽部には2〜3分"遅刻"しました。入館者は、多くはありませんでしたが、現役の第18期生と第19期生が多くて、"よい傾向"が出て来ました。(ニコッと!)今日の入館者は、指導スタッフが4名、現役の第18期生が3名、そして、第19期生が1名、常連さんが1名、第3期生が1名の計10名でした。第18期生は《予習》が中心でしたが、《復習》やご自分のパソコンのメンテナンスをされたり頑張っていらっしゃいました。第19期生は、購入したご自分のパソコンに慣れるべく「パソコンの使用法」の模索中というところです。(頑張れ!頑張れ!)常連さんは何を遣られていらっしゃっのか分かりません。第3期生は、日光メディアボランティア楽部同窓会主催の「忘年会」の事務局のお仕事をされていました。あ!そうそう!今朝は、前の「郷土センター」で【とくとく券】の発売日なので、妻に頼まれて"購入"して来ました。10〜12名位並んでいました。その内、知り合いは2名だけでした。(笑い)また、日光東照宮の秋季例大祭も曲がりなりにも実施出来たようです。閉館後には、某氏のところに行って、1時間ほどパソコンの指導をしてから帰りました。帰宅後、直ぐに残りの《韓流ドラマ》を見ました。(笑い)申込者0名、入館者10名。《晴れ》自家用車。夕べは、音が五月蝿くて眠れないほどの「大雨」でした。でも、朝方には小雨になっていましたが、そして、一日中ぐずぐずした天候でしたので、日光東照宮の秋の例大祭は“実施か!”"中止か!"決めかねたことでしょう。でも、朝は、"実施!"の花火がなりましたが、……。

2016/10/14(金) いろいろな方々、バラエティーに富んだ入館者だったようです!
今朝は、4時に目が覚めました。起きるのには一寸早いので、テレビを点けて「暴れん坊将軍」を見てゴロゴロしていました。そして、5時になるのを待って、起きて、昨日、帰宅してから夕暮れまで遣った《草刈り》の仕上げの《草掃き》をして来ました。30分と少々で終えることが出来ました。(今シーズンの《草刈り》は終了です!笑い)この《草掃き》が重要です。このままにしておいたり、《草掃き》の時刻が遅れると「自動車」に傷が付いたとか、イチャモンを付けられ兼ねないですから……。ホテルの駐車場近辺は、証拠隠滅です。(笑い)帰宅して、《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。でも、気分が爽快なので、パソコンのゲーム≪Microsoft Mahjong≫を遣りました。このゲームの「デイリーチャレンジ」というのを遣り始めたのです。すると、得点が溜まって《プレミアムにアップグレード》も出来たのです。(ニコニコッと!)こんなことを書くと日光メディアボランティア倶楽部で“頑張っていらっしゃる方々に申し訳ない!(済みません!)”朝食を摂らずに妻が“病院”に出掛けたので、一人での朝食は変な感じでした。また、留守番を命じられ、指令を預かりました。3つありました。@洗濯を片付けてほしい A網戸と草刈り機を片付けて置いてほしい Bズボンを冬物に入れ替えて置いてほしいでした。4時に帰って来たら何も遣ってなくて“大目玉を喰らいました!”洗濯は、2時に取り込むのだそうです。3時に取り込む予定でしたが、4時待っていました。(ペコリ!)日光メディアボランティア楽部はというと、入館者は、いろいろとバラエティーに富んだ入館状況だったようです。指導スタッフが3名、常連さんが1名、現役の第18期生と第19期生が各1名ずつで2名、第16期生が1名、第10期生も1名、第9期生も1名、第3期生も1名の計10名でした。常連さんは、きっと《文書デザイン1級》か《年賀状》づくりを、第16期生は、一寸ご無沙汰気味で、想像が付きません。第10期生は、昨日、アップデート中で、持ち帰れなかったパソコンのメンテナンスの続きか、パソコンの引き取りに、現役のお二人は、《復習》をメインにしての《予習》もありかな?現役でも第19期生は、購入した新品のパソコンの使い方の学習の方が中心かな?第9期生は、英会話の勉強に来られた序に、“足を延ばされた”のかな?第3期生は、前期の部の《決算》のためにでしょう。この数日電話連絡を取っていたのですが、上手く繋がりませんでした。昨日、連絡が付きましたので、……。(これで全部判が戴けました!ホッと!)申込者0名、入館者10名。《晴れ》休日。素晴らしい秋晴れだ!奥日光の紅葉の話題がテレビを賑わしている。

2016/10/13(木) 第19期生、第2回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の第2回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は、先週に引き続いての【文字の入力(2)】でした。まず最初に、インターネットを利用した「イータイピング」を遣ることにしています。そこで、先週は第1回目ですので、“立ち上げ”だけで時間一杯一杯でした。今日に似たようなものでしたが、正規の10分ではなく5分程度でした。時間も9:30〜9:40ではなく、9:37位〜9:45でした。これを遣ると“結果が良さそう!”なので、続けることにしました。その後、先週の復習で、@パソコンの《立ち上げ》と《終了》 A@に加えて「ワード」を《開いて》《住所と氏名という文言の打ち込み》それから《終了》この後は、B【IMEツールバー】の解説 C【キーボードの文字】の入力規則の解説 D【ページ設定】方法の説明 E【入力切替】【F6〜F10の活用】の説明 F「文字」や「記号」の入力練習(35分〜40分只管入力練習をして戴きました!)先週の『第1回パソコン講習会』にしても本日の『』第2回パソコン講習会にしても、次から次へと目先の違った事柄が繰り出されているので、“困惑している!”ことでしょう。でも、1度でも来たことがあれば、テキストさえ紛失しなければ、後で振り返ることが出来るので、頑張ってください。午後は、午前の講習生が若干残られましたが、新しい入館者は3名と少なかった。昨日から【Windows Update】に対応しようとここら崖ているが、何とも上手くいかない、(困ったことです!パソコン機器を同一条件にして“使いたい!”のです。今は、1台だけ“最新版”です。)閉館後、いや帰宅後というべきかな?6時まで《草刈り》をしました。これで今シーズンの《草刈り》は終わりです。でも、」未だ、今日の段階では《草掃き》は残っています。受講生18名、指導者7名。申込者0名、入館者28名。《晴れ》自家用車、寒くなりましたが、やっと《晴れ》の日が続くようになって、秋が楽しめるようになりました。奥日光の紅葉が綺麗になって来たようです。(ニコッと!)

2016/10/12(水) Microsoft社のアップデートに振り回されました!
今朝は、5時に起きました。このところは“朝は5時!”としています。実は、10/9(月)から日光総合会館下の大谷川沿いの道路の《草刈り》をしているのです。そのため《草刈り》の下準備したり、綺麗に仕上げる《掃き掃除》をしたりしているのです。今朝は《掃き掃除》でした。張り込み過ぎて《テレビ体操》が終わって仕舞ったいこともありました。(笑い)しかし、今朝は、帰って《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しめました。(ニコッと!)その後、この《絵日記》書きをしてから日光メディアボランティア倶楽部に出掛けました。朝方は《曇り空》でしたが、出掛ける頃には、素晴らしい《青空》でした。朝一番に、8台のパソコンにスイッチを入れて【WindowsUpdate】を試みましたが、一向に進捗せずで、Wicrosoft社に“馬鹿にされる”ことになりました。実は、Windows10は、アップデート中で、パソコンを立ち上げて「ウインドウズマーク」をクリックすると【メニューバーが出てくる】のですが、この中に『すべてのプログラム』という文言が、“なくなる状況”に変化しているのです。そこで、こちらから“呼び込み”を掛けたのですが、ダメでした。、9時から2時半位まで挑戦したのですが、諦めました。(がっかり!です。)倶楽部のパソコンは、20台のうち、1台だけが変わって仕舞っているのです。出来れば全部同一にしたいのですが、……。(残念!)今日の入館者は、指導スタッフが4名、現役の第18期生が1名、第16期生が1名、常連さんが2名、問い掛け講習生が1名、第6期生が1名、第1期生が1名の計11名でした。それぞれが思い思いのことをされるのですが、特に、第6期生は、1週に1度の割で倶楽部の“清掃奉仕”に来てくれているのです。(感謝!感謝!です。この方は、以前、仕事で“ホテル・旅館の清掃”を遣られたいらっしゃったプロなのですから。)また、現役の18期生は、昨日遣ったばかりの教材の《復習》のためでした。でも、「命を尊ぶ心の大祭」の8文字のところをしっかりと学んでいらっしゃいました。「影」の研究、「行間」の研究などです。常連さんのお一人は「年賀状」作りでした。第1期生は、ご機嫌伺いでした。あ!そう!そう!倶楽部で【暖房】を入れました。今シーズンで2度目かな?閉館後《草刈り》をしました。6時になるとよく見えなくなりました。(笑い)申込者0名、入館者11名。《晴れ》自家用車、

2016/10/11(火) 第18期生、第2回パソコン講習会を行なう!
今日は、第18期生の後期の部の第2回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は、先週に引き続いての【文書デザイン4級(2)[ワード]】でした。また、今日の教材には、一工夫してありました。実は、前回と同じく「模擬試験問題」を中心にはしましたが、この倶楽部作成の「力試し問題」も入れてあったのです。先ず、前回の講習で、手順の分かっている「模擬試験問題」を2問遣りました。誰も何とも云っていませんでしたので、きっと出来はよかったものと思います。ウッカリしていてよく見て置きませんでした。(申し訳ありません!)次の倶楽部作成の2問は、“一筋縄”でか行かないようにいたるところに“工夫”が凝らしてありますので、大変だったことでしょう。そこで、初めに、その工夫したところを解説してから遣って戴きました。その1問目は、「色付き網掛け」です。いろいろと“網掛け”も好きな色に替えられるのですということと“網掛け”にも2種類あって《文字》だけと《段落》という1行全部に色付けするものとで、今回は《段落》の方で黄色にしてあります。「色付き下線」もあります。《赤の波線》で、文章の一部分に引いて戴くものでした。さらに、「右揃え」した後、《1字上げ》たり、《2字上げ》たり、《1字挟み》をしたりとなかなか大変でした。でも、楽しそうに遣っていらっしゃいました。最後の1問は、時間が足りなくなって、“打ち込み”は省略して“作成”だけ遣って戴きました。でも、「ゴシック」「20pt」で打ち込んでありますが、「72Pt」「36Pt」「24PT」「14Pt」「12Pt」と様々な「Pt」があり、極め付けは「13Pt」でした。また、このフォント変更も部分的な変更も多く、数字は、「全角」から「半角」への変更も要求していました。更に、《網掛け》では、「色付け」は勿論「文字のみ」とか、「色付け」した後に、この前後に【色付き1マス空白】要求もしていました。最後には、横書き文章に、縦書き文章を要求していました。これも「72Pt」「焦げ茶の文字」「影付き」「行間を詰める(段落で固定値を使ったもの)」「1行を2行に、1文字ずらす」なども遣らないと美しい文書にはなりません。もう文章にある『大阿闍梨 酒井雄哉』さんは亡くなられましたけどネ。歩くのが"早かった!"のを覚えています。2回も【大回峰行】を済まされた「生き仏」のような方ですものネ。これは、完成してなかったと思います。(如何だったですか?最後に、"保存"をされていました。)午後も、問い掛け講習生が3名、第3期生が1名、第14期生が1名、常連さんが1名、第17期生が1名、ヤマト便がと計8名も出入りしました。新学期の性か、陽気の性か、兎に角"大賑わい"でした。受講生17名、指導者8名。申込者0名、入館者33名。《曇り》自家用車

2016/10/07(金) 新学期を迎えてますます倶楽部の存在意義を感じた日でした!
今朝は、4時40分に起きました。実は、既に、実施が【確定】している11/6(日)『防災講習会』の案内文書作りが未だだったからです。仕上げて朝6時に「自治会長宅」や「会計宅」に出掛けましたが、未だ寝ていました。(笑い)また、今日は「倶楽部の休日」の日ですので、宇都宮市の「宮川内科」に出掛けることにして、7時15分を目安にしています。そこで、結構忙しいのです。出発は、7時25分位になりましたので、8時15分頃着くと4番目でした。そして、診察を終え、お薬を戴いて、帰りは、今市の「眼鏡市場」に寄って、眼鏡を“修理”して戴いて帰って来ました。ほゞ11時30分位でした。丁度、野口病院まで来た時に、電話が入り、自治会長から【防災講演会】はどうなっているのか?と問い質されましたので、日光メディアボランティア倶楽部には寄らずに、自治会長宅に直行しました。そして、話を詰めて、一部修正を加えて“昼食”後、自治会の各戸に配付手続きが取れました。(ホッと!)この後、19期生の某氏に3時に“指導”を頼まれて小1時間出掛けて、4時ちょい過ぎに日光メディアボランティア倶楽部に寄って、入館状況を調べて帰って来ました。5時頃から明日行なう《草刈り》の準備を1時間ほどして置きました。(これで明日は上手く行き筈です。)日光メディアボランティア楽部はというと、本日の入館者は、指導スタッフが5名、現役の第18期生が4名、常連さんが2名、修了したばかりの第17期生が2名、第10期生が1名、問い掛け講習生が2名、佐川急便1名、お迎えの方が1名の計18名だったようです。きっと第18期生は「文書デザイン4級」の《予習》で、第10期生は、ご機嫌伺いかな?(笑い)問い掛け講習生は、お一人は余り聞かない名前の方で、もうお一人は、自治会長として来られたのか、パソコンのことでか、ちょっと見当付きませんネ。佐川急便は、昨日発注したプリンタの「インク」を、お迎えの方は、不調になったパソコンを見てほしい!と閉館を待って【拉致】されて行かれた?ようです。(笑い)申込者0名、入館者18名。《晴れ》休日

2016/10/06(木) 第19期生、新学期の第1回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の新学期第1回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【文字の入力(1)】でした。この第19期生は、募集定員割れをしまして、未だ5名も少ない状態です。また本日は、1名欠席でしたので、16名でした。そこで、修了生が3名来られたので、一緒にして19名での講習でした。(ニコッと!)しかし、何せ初日ですので、遣らなければならないことが“山積み”ですので大変でした。例えば、駐車場の案内、着席と印刷費の集金、入館簿の付け方指導、アンケートの回収等々です。指導スタッフ8名総出で行ないました。講習の方は、インターネットを使って10分間の「タイピング練習」から入りましたが、ここは、紹介だけで終わって仕舞いました。このあとは正式な講習になりますが、先ず「指導スタッフ紹介」「お願い」「入館簿の付け方指導」「パソコンの立ち上げと終了」「ポームポジションの紹介」「マウスの操作のいろいろ」「テキストの読解」「文字入力練習4問」などでした。特に、“文字入力”では、@「ん」の入力 A「促音(小さい“っ”)」の入力 B「拗音」の入力を遣って戴きました。でも、時間が足りなかったようです。(一寸残念でしたネ。家庭学習で補って戴けるでしょうか?心配です。)午後が、とんでもなく“忙しかった”です。入館者は、受講生等19名、指導スタッフ8名、常連さん1名、現役の第18期生3名、第17期生9名、第8期生1名、第10期生1名、第3期生1名の計43名と驚くばかりの人数でした。この主たる基は、この9月に修了したばかりの第17期生が、月に1度は“集まろう!”と約束を交わされていらっしゃいましたので、9名は分かりますが、それでも未だ多いですネ。(嬉しい悲鳴です!「出席簿」の“欄”を増やすようですネ。)上手く前日の「同窓会役員会」の連絡に使っていらっしゃいました。現役の第18期生は【文書デザイン4級】の《予習》に、第8期生は、預けておいたパソコンの引き取りに、第10期生は「将棋連盟」の管理システムの最終仕上げに、第3期生は、日光の古い文献を発掘され、それを見せになどと“大賑わい”でした。あ!そう!栃木県警のサイバー犯罪対策室から先日の「出前の講演会」の【報告書】の提出を求められました。10/11(火)までまってください。と申し上げました。受講生16名、指導者8名。申込者0名、入館者43名。《晴れ》自家用車

2016/10/05(水) いろいろと盛り沢山なことがあった一日でした!
夕べは、購入依頼された2台目のパソコンの「セットアップ作業」をしていましたので、午前様で寝たのは、1時を回っていました。そこで、今朝目が覚めたのは、6時に寄った5時45分〜50分頃でした。《メールチェック》位は行いましたが、これということは出来ませんでした。特に、この《絵日記》は、2日分溜めて仕舞ったままです。でも《テレビ体操》と《朝ドラ1話のみ》は楽しみましたヨ。その後、日光市の【資源ごみ(缶とペット)】の収集日だったので、ゴミ出しをしました。また、今日も日光メディアボランティア楽部への入館は、遅くて一寸開館時刻に遅れ気味でした。(申し訳ありません!)本日の入館者は、指導スタッフが4名、常連さんが2名、10期生と11期生とが各1名ずつ、問い掛け講習生が3名、そして、第1期生が1名、更に、日光メディアボランティア楽部同窓会役員会関係者が14名の計26名でした。常連さんは《文書デザイン1級》で「フォルダ管理」と《年賀状》作りで「差出人枠の研究」を、第10期生と第11期生との2名は《セキュリティーソフト》のインストール(再々更新かな?)に、問い掛け講習生のお一人は、黙々と作業をされ、印刷物に、もうお一人は、久し振りに来られましたが、質問事項を3〜4つ用意されて、その解決に、ところが、、パソコンにあるデータをウォークマンに移殖の方は、機器を認識せず上手く行きませんでした。最後のお一人は、新規パソコンを購入した方で、持ち運び用のバックを購入して来られました。この方には、お渡しする物があったのですが、“忘れ”て仕舞いました。第1期生は、あるところで売っているパソコンの購入相談でした。残りの14名は、2階で行なった《同窓会役員会》の会議のためでした。内容は、12月の第1土曜日に行う「合同忘年会」の話し合いでした。出席率は12/16×100で,75%でした。凄い出席率で“驚き”ました。昼食は、Hさんがお休みで、気付くの遅かったので、慌てて仕舞いました。しかし、ご飯を炊こうとしましたら、「冷凍庫」のご飯を食べないとだめにしてしまうヨ!との指導を受けて“解凍”食べました。(笑い)あ!そう!同窓会役員会に来られた方が、《倶楽部に清掃》をしてくださいました。(感謝!)感謝!です。申込者0名(ところが、第19期生申込者1名の「辞退」の申し出あり。従って、小計9名/14名、合計17名/22名)、入館者26名。《曇り》自家用車

2016/10/04(火) 第18期生、後期の部第1回パソコン講習会を行なう!
今日は、第18期生の後期の部の第1回目のパソコン講習会の日でした。そして、今日の講習からは【講習会テキスト】が「OSがWindows10」版になりました。Kさん、大変ご苦労様です。更に、講習の方も担当してくださいました。先ず、この《文書デザイン》という教材は、4級から2級までの3段階もあるので、それらに共通した模擬試験問題の作成手法などから始めて「出題基準」という作成技術のAフォントの変更Bフォントサイズの変更C文字書体の選択D文字飾り付け(取り消し線)E文字飾り付け(網掛け)F文字飾り付け(影付きなど)G文字の配置H下線付けI囲み線などを丁寧に解説してから用意していた模擬試験問題3問に挑戦して戴いていました。第1問は、取り敢えず制限時間通りの20分で遣られていました。すると、10分で完成出来た人が3名、20分で完成出来た人が7〜8名もいらっしゃいました。何時も、いや例年というべきかな30分にするとパーセンテージは上がるのですが、この時間で、この人数は素晴らしいことだと感心しました。第2問は、文字数が少し増えた性か出来も落ちましたが、この第2問目も気になる程は悪くありませんでした。そして、この数日、倶楽部に出て来られて学習されていらっしゃった方が、出来が良かったです。(“学ぶ”ということは凄いことですネ。)そして、第3問目は、第1問目に比べても、非常に良い成績でした。立派です。驚きました。(これが、“講習”前の10分間の“文字の打ち込み”と関係があるなら“嬉しい”限りです。)更に、講習時間も30分近く時間が余る程でした。そこで、来週から前の席と後ろの席と入れ替える制度にしているため「フォルダの移動」をしました。しかし、「USBメモリ」を持ってい歩いている方は、1/3位でした。午後には、明日行う「日光メディアボランティア楽部同窓会役員会」の事務局の方々がいらっしゃって、【会議資料】作りをされました。あ!そうそう!栃木県警察本部生活安全部生活環境課サイバー犯罪対策室から先日の【派遣パソコン講習会】の報告書に提出を求められました。受講生19名、指導者8名。申込者0名、入館者29名《晴れ》久々な感じがする位の「晴れ」です。雨ばかりの日々でウンザリしています。自家用車

2016/10/03(月) 中引きして【野口菜】の栽培実習に出掛けました!
今朝は、5時に目が覚め、一寸20分位ゴロゴロしてから起きました。そして、先ず最初に《韓流ドラマ(大祚榮・テジョヨン(第94話・第95話・第96話)》を開き、その1/3である「第94話」だけを見ました。そして、《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。でも、《朝ドラ》の「ごちそうさん」はまだ鮮明に“あらすじ”を覚えているので、“見るのは止めにすること”にしました。また、日光市の一般ゴミの収集日で「ゴミ出し」に時間が掛かりました。実は、昨日、雨が多くて例年よりも伸び過ぎていて見苦しい「駐車場」の《草刈り》を初めまました。そして、その草を“ゴミ”として“束ね”たり、“袋詰め”にしたりして出したからです。でも、庭は綺麗になったし、駐車場も綺麗になれば万々歳です。(ニコッと!)日光メディアボランティア倶楽部の入館は、4番目でした。最近、一寸入館が遅く、開館時刻ギリギリになっているようです。また、今朝は【野口菜】栽培実習の第3日目(3/4)で9時30分から11時30分まで、だいやがわ公園の体験館主催がありました。(“中抜け”して済みません!)冬に大きく育ったらみんなで楽しんで食べましょうネ。(笑い)今日の入館者は、指導スタッフが5名、常連さんが2名、現役の第18期生が2名、第19期生が1名、そして、問い掛け講習生が1名の11名でした。常連さんの1名は、何時ものように《文書デザイン1級》を中心にしてのファイルの「フォルダ管理」を研究されていらっしゃいました。また、もう1名は、《年賀状》の準備に入ったようです。「ソフト」のチェック、「イラスト」の収集、「差出人フォーム」の研究などをされていらっしゃいました。また、現役の第17期生は《予習》のためにお出でになられていました。明日には、第1回目の講習会で【文書デザイン4級】の「模擬試験」があるのです。(頑張れ!頑張れ!)また、第19期生は、新規購入したパソコンの「引き取り」や「機器操作」の学習に来られていらっしゃいました。そして、問い掛け講習生は、何時ものように2時に来られて4時に帰られるスタイルで《文書デザイン1級》の作成を楽しんでいらっしゃいました。また、倶楽部では、新学期の準備で、上手く反応しなかったパソコンの点検やNさんの修復した後に残ったHDDの修復に取り組んだりもしました。でも、スカッと解決”とはいえませんでした。第19期生の新規パソコンの方も《バックアップ》する方法、《回復ドライブ》の作成方法などが未だです。更に、9/30〜10/2に行なった新学期の準備の総確認”も遣りました。帰宅後は、《韓流ドラマ(大祚榮・テジョヨン(第94話・第95話・第96話)》の残り2/3の第95話と第96話を見終わしました。申込者0名、入館者11名。《曇り》のち《小雨》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.