日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2016/11/16(水) 入館者の人数の割には“実のある日”でした!
今朝は、2時半か、3時半にトイレに起きましたが、次に5時頃目が覚めましたので、即起きました。先ず、夕べ、購入からセットアップまで担当していた富士通のパソコン(FMVA50XWP)の【回復ディスク(USB32GB)】をサポートの指導を受けながら作成出来ましたので、このパソコンを返却しようと準備を済ませました。その際、いろいろと話が聞けて有意義な時間でした。今は、DVDなどにバックアップを取るのではなく、USBメモリなんていうこともあるのですね。DVDなら¥20.-、USBメモリ(32GB)だと¥2,000.-弱、メーカーも消費者のことは考えないのですかね?(不思議ですネ!)勿論、何時もの《手エビ体操》と《朝ドラ》とは楽しみました。しかし、何時もより30分早くに、パソコン返却経由、日光メディアボランティア楽部へと出掛けました。一番乗りでした。久し振りに【菊鉢】を出し、水遣りもしました。また、前の「郷土センター」に行って自治会の掲示板に貼って“PRの協力”すべく2枚のパスターを戴いて来ました。1枚は、特大で、時期が儚か1か月を残すのみとなった【1250年祭と400年祭】のもの、もう1枚は、これから始まる【そば祭り】のものです。ところが、後日“貼り付ける”て見ると、自治会には2通りの掲示板があって、小さい方の掲示板には、大きい【1250年祭と400年祭】のポスターは貼れませんでした。(残念!)でも、新しく最近作った方の掲示板には、この大きなポスターが2枚貼れるのです。(ホッと!)本日の入館者は、指導スタッフが、4名(一昨日からSさんが体調を崩されて、通院しても寧ろ酷くなっているとか、お大事にしてください。)、常連さんが1名、第12期生と第10期生、第6期生が各1名の計3名、第3期生が1名、問い掛け講習生が1名、そして、現役の第19期生が1名の合計11名でした。入館者は、多くも少なくもありませんでしたが、中身はといっては失礼に当たるでしょうけれども、濃いものでした。(ニコッと!)先ず、第12期生は、友人の修復したパソコンの現状報告に来てくださいました。次に、第10期生は、釣りが好きな方ですが、シーズンオフになって来て、暇だ出来たとかで“東京オリンピック”に間に合わせたいと「英会話」を始めると報告方々、世間話をされて帰られました。第6期生は、倶楽部の《清掃奉仕》に来てくださいました。昼前に来られて、昼食も食べずに頑張ってくださっていらっしゃいました。(感謝1感謝!です。)第3期生は、日光メディアボランティア楽部同窓会事務局として、12/3(土)の忘年会の段取りをされていらっしゃいました。常連さんは、《文書デザイン1級》を楽しまれていらっしゃいましたし、現役の第19期生は、「文字の打込み」に専念されていました。また、問い掛け講習生は、困りごとを解消に来られてたようでした。申込者0名、入館者11名。《晴れ》自家用車

2016/11/15(火) 第18期生、第6回パソコン講習会を行なう!
今日は、第18期生の第6回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【グリーティングカードを送ろう[Net Card]】でした。この「グリーティングカード」という教材には、【Yahoo!JAPAN】→【楽天】→【Net Card】という変遷があって困っています。儲からない分野なのか、直ぐに“撤退”して仕舞うのです。そんな状況ですので、システムの変更など度々で、指導用テキスト作り泣かせの教材でもあります。この【Net Card】になって、2年目か、3年目です。いや2年目です。内容は、充実しつつあるようです。利用出来るカード数が、昨年より格段に増えて来ました。でも、返信などは上手くない、まだまだで面白くない、不満一杯ですですネ。(ただで使わせて戴いているので文句は言えません。笑い)今日の講習は、次のように行なわれました。@先ず《【Net Card】に会員登録する》から始めました。ところが、この“登録”がなかなかようです。実は、手順を8つクリアしないと出来ません。その中の6番目には【Net Card】会員登録確認というのがあって 、自分のメールアドレスに送られて来た「メール」の所定の場所を“クリック”しなければいけないとこそでしょう。この操作は、【Roxio Creator LJ】の登録の時にも使う手法です。Aは、≪カードを送る≫ですが、ここでも手順を9つクリアして戴きました。ここでは、当然のことながら1〜3のYahooなりgoogleなりから「Net Card」に入り、“ログイン”出来なければ話になりません。どうも第19期生は、日常的にパソコンの「メール」を使っていないようで一寸心配して仕舞うのです。(心配!心配!)でも、5のカード探しまでくれば“楽しい”ことでしょう。(“苦”あれば“楽”あり精神で頑張りましょう!) Bは、いよいよ≪「グリーティングカード」を受信する≫でした。ここでは、手順を5つクリアして戴きました。でも今日の教材は、何と行っても“楽しい”、送信者も、受信者も笑顔になる教材です。また、この倶楽部の中心教材である“飛び道具”の一つですので、上手に消化してください。午後には、5名の入館者がありましたが、問い掛け講習生で、パソコンをマスターされていて、一寸した質問・疑問を解消されに来られました方々と12/3(土)に行なう日光メディアボランティア楽部同窓会忘年会の関係者の方々各2名ずつと常連さん1名でした。同窓会忘年会は、あと1つの期を除いて参加者69名で嬉しい悲鳴です。因みに、定員は50名なのだそうです。受講生16名、指導者5名。申込者0名、入館者26名。《晴れ》自家用車

2016/11/14(月) 入館者は多いし、同窓会忘年会の参加人数も多く大盛況ですネ!
今朝は、例の《韓流ドラマ(大祚榮・テジョヨン(第112話・第113話・第114話)》の口の開く、いや蓋の開く日ですが、夕べ、1時頃までぐずぐずしていて寝るのが遅かった性か、5時30分を回ってからやっと目が覚めました。そこで、見始めたのですが、「第112話」を見るのも途切れ途切れでした。(笑い、でも凄いでしょ!112話ですヨ。)曲がりなりにも第114話を残すだけにして日光メディアボランティア楽部に出掛けて行きました。もう「菊鉢」は出されていました。2番乗りでした。今日の入館者は、トータルして見たら結構多かったです。でも、朝から閉館まで常時同じ位の人数だったので、余り多い気はしませんでした。(ニコッと!)入館者は、指導スタッフが5名、常連さんが2名、第12期生が2名、第10期生が1名、第3期生が3名、問い掛け講習生が2名、現役は第18期生が2名・第19期生が2名の計4名、そして、第14期生が1名の合計20名でした。私は、新規購入を手配し、セットアップもしていたパソコンが上手く動いてくれず困っていました。実は、倶楽部の『講習会テキスト』をCドライブの「Program Files]の中に≪Nmv倶楽部≫というフォルダを作って「講習会テキスト」と「フリーソフト(教室用)」入れて準備したのですが、関連付けが上手く出来なかったのです。階層が深過ぎるのかもというアドバイスで「Program Files]から外に出したら上手く行きました。(万歳!)今日は、入館者の多かったので、いろいろなことがありましたが、目立ったことは、年賀状作りで来られる方が増えたことと日光メディアボランティア楽部同窓会忘年会の“申込締切”が明日のこともあり、続々と返事が来ました。そして、その申込人数が多くて、事務局の皆様は、うれしい悲鳴を上げていることです。60名を超えて70名位になるかもしれません。この外、現役の第18期生は、先週の講習会の《復習》をされて「フォルダ管理」の2通り、@「実用重視型」 A「理想追求型」でしょうか。頑張っていらっしゃいました。また、第19期生は、これまた《復習》で「基礎の基礎」「リピート基礎の基礎」をマスターすべく頑張っていらっしゃいました。第18期生も第19期生も"重要"な項目ですので頑張ってください。また、第12期生や第10期生、第14期生などは、パソコンの操作をするばかりでなく、ご機嫌伺いに寄ってくださった感もありました。これは、当に≪三々五々集まって、雑談しながら、その中に、いやその中心に「パソコン」がある!≫で、理想の感じでした。(ニコニコッと!)閉館後には、「自治会納税貯蓄組合の【総会&懇親会(12/4(日))】」の仕事をしました。また、「インターネット接続業者」と「プロバイダー」を同一業者にすると¥1,000.-位安くなるという件を1か年か10か月振りに対応しました。申込者0名、入館者20名。《曇り》時々《晴れ》自家用車

2016/11/11(金) 多岐(多期)に亘る理想の入館あり、同窓会忘年会は嬉しい悲鳴か!
今朝は、何回かトイレに起きましたが、その性か目が覚めると《テレビ体操》の直前、2分前位でした。そして、何時のように《テレビ体操》は楽しめました。ところが、本日の日光メディアボランティア倶楽部の休日を利用して、宇都宮の「宮川内科」に通院する日でしたので、【BS放送】でしか《朝ドラ》が見られません。でも、天候の関係で、映りが悪くてみられませんでした。そんなことで《朝ドラ》を見ずに、7時30分出発で病院に向かいました。病院に着いたのは、開院時刻8時30分を過ぎていました。実は、初めて『カーナビ』で出掛けたのですが、“失敗”でした。「カーナビ」の案内は、学校などの人の集まるとことを通るコースで目に見えるところに行くのに、20分も掛かるという“日光の国道の今”と同じだったのです。(苦笑い)でも、病院は空いていて、3番目でしたが、実質1番の感がありました。(こちらは“ニコッと!”)そして、近くの薬局の「薬貰い」も含めると10時25分になっていました。その後、“環状線”まで来たところで、『傘』忘れに気付いて戻ったりと踏んだり蹴ったりでした。(でも、先日教えて戴いた【武平作お団子】の店は、しっかりと覚えました。笑い)帰りに、昨晩作成した「喪中の挨拶状」は届けて来ました。(ホッと!)住所録の打込みから、その確認を経て、印刷の完了までには、4日は掛かりました。(打ち込み1日、確認1日、表印刷1日、裏印刷1日でした。表と裏は1日で出来るので“原稿”が同時であれば、3日かな?でも、夜2時まで1日、夜1時まで1日と結構掛かりました。)本日の日光メディアボランティア倶楽部はというと、入館者が12名で、内訳は、指導者が3名、第14期生が1名、第15期生が2名、第16期生が1名、第17期生が1名、現役の第19期生が2名、そして、常連さんが1名、第3期生が1名でした。いろいろな期の方々が来られ、これぞ"理想の入館状況"といえるでしょう。今日の入館者は、午前中は少なく、午後になって急増したようです。大忙しだったことでしょう。パソコンが使い熟せない、ネットショッピングをしたい、パソコンを買いたい、年賀状作りで教えを乞いたいなど多岐に亘ていたと思われます。また、本日の中心事項に一つに『日光メディアボランティア楽部同窓会忘年会(12/3(土))』の参加者報告もあったようです。すると、大変なことが起きていました。第14期生が10名、第16期生が13名の参加だそうです。各期3名ずつにしても17期ありますので、51名となります。会場は、50〜60名を考えているようですので、どんなことになりますなら、主催者は、一寸嬉しい悲鳴でしょうネ。申込者0名、入館者12名。《雨》一時《曇りか?》休日

2016/11/10(木) 第19期生、第5回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の第5回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【リピート基礎の基礎】で先週の教材の繰り返しの部分が多く60%〜70%もあるだろうというものでした。ところが、時間配分が悪くて、予定教材全部を消化することが出来ませんでした。《学習フォーム》のエクセルの部を積み残して仕舞いました。(申し訳ありません!)「テキスト」を読み解く部分に時間を掛け過ぎて仕舞ったのです。丁度真ん中の≪ティータイム≫で、やっと「テキスト」の部が終わったところでした。(これも最後の「図の挿入、吹き出し付き」を除くもので、これが終わっていれば "まぁ!まぁ!"ですが、……。)≪ティータイム≫後《学習フォーム(ワードの部)》を遣りました。これは殆ど、前回の「基礎の基礎」の繰り返しでした。その際、3つの方法の中間の難易度で『マウス』対応のみで行う「カット(コピー)&ペースト」に寄りました。ここに拘ったのは、早く《右クリック》術を身に付けてほしいからです。この最後に《テキスト》の最後の「図の挿入、吹き出し付き」を遣りました。また、"ゆり"と"披露宴"という2つも画像を挿入後、図のコントロールをする設問も遣って貰いました。ここまで終わるとあとは《学習フォーム(エクセルの部)》だけですが、もう時間が残り10分〜15分位でした。そこで、【グラフ化】問題は遣れませんでした。「オートフィル」問題と表での「縦横の合計」問題だけしか遣れませんでした。それも"手抜き"でです。(申し開けありません!)講習終了後、受講生は"疲れた!""疲れた!"を連発していらっしゃいました。追い込み過ぎたかな?(ニコッと!)そんなことで、午後の部には、受講生は殆ど残りませんでした。(笑い)また、講習には、3名の修了生が"間違って"来られて受講されていました。午後の入館者は、常連さんが1名、修復成ったパソコン関係者が2名、現役の第18期生が2名の合計5名でした。常連さんは何時も通りに、修復成ったパソコン関係者は、細かいセッテングや年賀状作りで、「筆ぐるめ」の使い方を学んでいらっしゃいました。内1名は、友人でお付き合いでした。(ご苦労様です!)現役の2名のうちの1名は、この2週程体調を崩されて講習をお休みになりましたので、その穴埋めの《復習》に出掛けて来られたのでした。もう1名は、「筆ぐるめ」を使った"喪中挨拶状"作り中で、エクセルを使って作った住所録を「筆ぐるめ」に読込む方法を覚えに来たのでした。閉館後には、もう御一方の「喪中挨拶状」の住所録を戴いて来て、これを印刷して仕上げました。受講生20名、指導者8名。申込者0名、入館者28名。《晴れ》自家用車

2016/11/09(水) 入館者が多くの少なくもなかったのですがバラエティーに富んでいました!
今朝は、このところ遅くまで頼まれ物を作成するのに"頑張って仕舞い"寝不足になっていましたので、よく眠れるようです。起きたのは、5時45分でした。そして、何時ものように《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。合間に日光市のゴミ収集の『不燃ゴミ』に対応しました。自治会公民館の『不燃ごみ』にも対応しました。また、日光メディアボランティア楽部に出掛ける前には、《落ち葉掃き》もしました。今は「梅の葉」が中心ですが、「イチョウの葉」も黄色く色付かないで落ち始めました。でも、今が我が家の「紅葉」、特に"赤系"は一番良い時、綺麗な時のようです。"モミジ""ドウダン""シロヤシオ""ニシキギ"などです。ここに、黄色の"イチョウ"が加わると理想なのですが、……。(一寸残念です!)日光メディアボランティア楽部には、2番乗りでした。このところ1番乗りは少ない、いやないかもしれません。本日の入館者は、指導スタッフが6名、現役の方は第19期生が1名、第15期生が1名、第9期生が1名、同じく、第10期生も1名、そして常連さんも1名、そして、新規の問い掛け講習生が1名お合計12名でした。先ず、現役の第19期生は、「喪中状」作りをされました。ご自分のパソコンを持ち込まれて、アプリケーションソフト『筆ぐるめ』を使って遣りました。ほゞ出来上がりました。第15期生は、ご自分のパソコンが動かなくなって仕舞ったといって一体型のテレビパソコンを持ち込まれました。セキュリティーソフトのインストールが充分でなく、いろいろな悪さをするソフトが入っていました。また、"WindowsUpdate"がなされていず、これが動き出して仕舞い、倶楽部にお泊りパソコンにして戴きました。(困ったのとです。笑い)第9期生は、ご機嫌伺いに来られた感じでした。また、第10期生は、『清掃奉仕』をしてくださいました。(感謝!感謝!です。)常連さんは《文書デザイン1級》を、新規の問い掛け講習生は、2つの質問をされて帰りました。1つは、《文字入力の切り替え》(「かな入力」が「ローマ字」入力になったとのこと!)2つ目は、《画像取込み方法》でした。夜は、"喪中挨拶状"の宛名印刷をしました。枚数が多かったのと取っ掛かりが遅かったのが相俟って1時にもなっていました。(笑い)申込者1名、入館者12名。《晴れ》このところ"秋晴れ"の日が続いている。一寸"遅いという感は拭えませんが、……。"自家用車

2016/11/08(火) 第18期生、第5回パソコン講習会を行なう!
今日は、第18期生の第5回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【ファイル・画像の管理・保存】でした。また、講習は、Tさんが担当してくださいました。このところ講習会の《欠席者》が多く、今日も5名もいました。なるべく休まない人を取っているつもりなのですが“残念!”なことです。休むと教材の理解も充分ではなくなるし、従来から“成績を上げるコツは休まない!!”といわれています。(しっかりしてください!)今日の講習は、≪外堀を埋めてから内堀を埋める≫という徳川家康方式でした。先ず、パソコンの仕組みやHDDに保存する時の容量、単位などにも触れ、それから【管理】に入いることにして、『フォルダ管理練習用』なるフォルダの「コピー」から入って行きました。ところがしばらくしてから受講生を見ると、結構本体に加工を加えている者がおりました。2人程には修正を加えました。(笑い)また、前期の部の第4回「基礎の基礎」と同じく"カット&ペースト"を使われているのですが、充分でない人も多く、“実力がない受講生が多いナァー!”と思いました。(受講生よ!もっとしっかり学習してください。といいたいです。我々の反省としては“アクティブにして押し込む”という方式で、逃げて仕舞った方がいいのかナァーとも思いました。明後日に行なう第19期生の「リピート基礎の基礎」は、ツールバー利用しかないですネ。今日の手法は、難しいのでしょうネ。でも“練習”も足りないのですよね。頭を抱えています!)この【フォルダ管理】教材は、2通りありますから両方遣って、好きな方を選ばせた方がよかったかも……。と思いました。暫く時間を与えて《復習》させましたが、遊んでる人も出ていましたので、両方体験させてもよかったかナァー。でも、何といっても今日の“どんぶり型”の方が使いやすいですからネ。(ジレンマですよネ。)午後も残って練習される方の多かったので、午後だけの入館者を合わせると、常時10名を数える入館状態で、人数者が多くて“驚き”ました。(ニコッと!)先日来のパソコンは、修復成って今日持ち帰って戴きました。(ホッと!)午後の入館者は、このパソコンの2名、現役の第19期生が1名、常連さんが1名、第17期生が1名、第15期生が1名、第14期生が1名の合計7名でした。現役の第19期生は、明後日の講習会に来られないと《予習》に来られ、常連さんは《文書デザイン1級》に磨きを掛けに来られ、第17期生は、現役の時に話題に上った《お団子》を差し入れに、第15期生は、不調パソコンの修復に、第14期生は、購入パソコンの研究に来られていました。受講生15名、指導者6名。申込者0名、入館者28名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2016/11/07(月) 現役の方々が大勢入館してくださった一日でした!
今朝は、5時に目が覚めました。そこで、直ぐ起きて蓋の開いたばかりの《韓流ドラマ(大祚榮・テジョヨン(第109話・第110話・第111話)》を見ました。でも、「第109話」だけでした。その後《テレビ体操》をし、「第110話」を少しと《朝ドラ2話》の内の「べっぴんさん」の方を中心に楽しみました。そして、自宅の日光市の「一般ゴミ」出しをしました。また、公民館の方も綺麗にしました。その後、見残していた「第110話」を見終わしてから出勤しました。既に、開錠してあり、「鑑賞菊3鉢」の水遣りも終えて、【問題のパソコン】に取り掛かっていました。本日の最大イベントで、何やかやと大変でした。関係者お二人にはお出で戴きました。そうそう!本日の入館者は、指導スタッフが3名、常連さんが2名、現役の第18期生と第19期生とが各2名ずつで計4名、ご夫婦の第14期生が1名と第11期生が1名とで計2名、カナダからで日光籍の方が1名、第12期生とご友人とで計2名の合計14名でした。そして、壊れている「HDD1T」の中古品をお求めに宇都宮に行って貰いました。すると、「HDD3T」を¥8.000.-とかで買って帰られました。今度は、OSの「Windows7」のインストールで手古摺り、なかなか解決しません。(パソコンは“大変”ですネ!)今日は、OSを入れるところまでで終わって仕舞いました。現役の第18期生と第19期生は、講習を欠席された方が補習として《復習》を、常連さんは、思い思いに《文書デザイン》や《年賀状》作りの研究を、第14期生は、新規にパソコンを購入しようとインテーネットで情報の収集を、カナダからの方は、我が家の近所にお住いの方で、「WiFi」が上手く繋がらないといわれてお出になられました。あ!そう!第18期生が、ご商売にパソコン使いたいと相談にも来られました。(ニコッと!)また、"サツマイモ"の収穫のお裾分けを戴きました。物凄く大きい素晴らしいサツマイモでした。家で取れ過ぎたとか……。(凄いですネ!上手ですネ!)申込者1名、入館者15名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2016/11/05(土) 凄い入館者数を記録しました!
今朝は、寝坊しまして何時も楽しむ《テレビ体操》は遣れませんでした。でも、《朝ドラ》は楽しみましたヨ。夕べは、頼まれた【住所録】の「打込み」をしていて1時30分を回って2時位になって仕舞ったからです。早くしないと「点検」と「印刷」を済ませて11月中には発送しなければならないものだったからです。「喪中」の挨拶状で「住所録」のボリュームも220〜230件もあるものだったのです。そして【休日】だったのですが、その住所録を8時30分一寸過ぎに届けて、帰りに日光メディアボランティア倶楽部に寄ったのです。本日の入館者は、指導スタッフが6名、常連さんが2名、第12期生が2名、第16期生が2名、現役の第18期生と第19期生が各1名の計2名、第5期生が1名、第3期生が1名、日光市役所の担当部署の方が2名の合計18名と大賑わいでした。先ず現役の第18期生は、講習内容をしっかりと《復習》されていらっしゃって随分と力を付けられたと見受けられます。また、第19期生は、購入したパソコンを使って「イータイピング」で文字の打込みに専念されていらっしゃいました。第16期生は、年賀状作成の時期になって来ましたので、その準備に余念がないようでした。第3期生も第16期生と同じく年賀状作りの準備に入ったようでした。今日のメインの方々は、第12期生と市役所の関係部署の方々でした。先ず、12期生は、お一人は、ご自分が遣られていらっしゃるお仕事で遣っておくと後々役に立つであろう【画像】の「加工ソフト」と取込みのための「カット(コピー)&ペースト」ソフト利用法の研究でした。また、もうお一人の方は、難題を抱えることになって仕舞いました。実は、友人を連れて来られてその方のパソコンなのですが、思うように上手く行かないのです。CとDの2つのドライブのDが満タンで≪真っ赤ちか≫なのです!そこで、Cを減らして、Dを増やすことに挑戦したのですが、「修復ディスク」を要求して来て、“修復”してから、もう一度挑戦しても上手く行かない、そに上、Dは弄らないでCを2つに切ることをしても上手く行かない。(困っています!)日光市役所は、来年度の《予算》請求の時期になって来ましたので、いろいろと相談を始めました。午後は、閉館を待たずに"早目"に帰りました。申込者0名、入館者18名。《晴れ》のち《曇り》休日 (11/4(金)の分)


2016/11/02(水) 第19期生、第1回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の初めての補講パソコン講習会の日でした。補講は、準備した教材はありませんので、今困っていることや苦しんでいること、分からないことなど、何でも上げて戴いて、皆で“解決”して行こうという講習です。受講生からの学習提案事項は、@画像の移動法について Aエクセルの表の合計の出し方について B「移動」と「複写」について Cマウスの使い方について D文書作成時の「中央揃え」「右揃え」「左揃え」などでした。先ず、@では、前回の講習会の補助資料の設問1で、《復習》の形で行ないました。「四角」「外周」「前面」「背面」と「行内」の違いやそれぞれの違いを理解して戴きました。Aでは、『一発合計』と「他の関数にも使える合計」を、更には、「平均」「最大」「最小」にまで拡大して行ないました。Bも、前回の講習会の「学習フォーム」を使って行ない、その方法も3通りで行ないました。1つは「ツールバー」のアイコン利用で、もう1つは、講習で行なったマウスの“左クリック”と“右クリック”で行なう《カット(コピー)&ペースト》で、第3には、移動内容をアクティブにし《ドラック&ドロップ》による方法とでした。Cは、指導の困りましたが、マウスの持ち方・握り方に"力が入り過ぎている!"や"人差し指・中指とマウスの距離があり過ぎる"など程度のことしか話し出来ませんでした。Dは、これまた前々回の「テキスト」を使って行ないました。1頁と2頁、3頁と4頁とが「問題」と「解答」とになっていますので、パソコンに「問題」を、手元に「解答」をで、《右揃え》《中央揃え》《2字上げ》《1字下げ》《1字挟み》などを《復習》しました。この終了時点で40分位時間が残りましたが、その後、ご質問が4〜5問ありました。詳細は忘れて仕舞いました。(最近、記憶力が落ち、直ぐ忘れて仕舞うのです!申し訳ありません。)午後の入館者も様々な方がいらっしゃいました。先ず、第17期生が2時から集まりがありました。3人の方が来られて、12/3(土)の倶楽部同窓会忘年会への参加についての話し合いが持たれました。また、日光市役所の担当部署の方が、倶楽部から申請事項の確認で“情報収集”に来られました。(その際、隣人に“クソジジー”と3回も言われた仕舞いました!)また、昨日置いて行った"お泊りパソコン"を取りに来られた方もいました。ところが、「パーティーション」の切り直しをしようとしたら、壊れたクラスタがあるため「修復ディスク」を掛けろとのことで、先には進めませんでした。ところが休日が続きますので、暫らくお預かりが必要ですネ。竿後に、第6期生が、倶楽部への《清掃奉仕》でも来たてださいました等々です。受講生17名、指導者6名。申込者0名、入館者32名。《曇り》自家用車

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.