日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2016/12/08(木) 第19期生、第9回パソコン講習会を行なう!!
今日は、第19期生の第9回目のパソコン講習会の日でした。そして講習題は【画像加工(2)「JTrm」】でした。Kさんが先週に引き続いて担当してくださいました。今日の「画像加工(2)」の講習手順は、@少々ぼけた写真の修整 Aぼかす B立体枠を付ける Cフェードアウト D鉛筆画風にする E油絵風にする F色を薄くする G文字入れと影 H腕試し問題 I「図形」で写真を切り抜くでした。ところが、受講生の反応、いや対応かな、が今一と時間が掛かり過ぎで、DEHは、飛ばさざるを得ませんでした。でも、Hは何時も【補講】教材ですネ。(失礼!)@は、「スズムシ」と「キジ」で、"触覚"や"目"で《ボケ》を正しました。Aでは、「クリスマスツリー」の画像で、@の逆、《ぼかす》をした後で、Fの操作も入れて学習しました。次は、BCで、覚えると楽しい教材ですネ。楽しんで遣っていました。Gは、記念写真とか、撮影場所や日付など、記録しておくと"喜ばれる!"や"備忘録になる!"などよいことですヨネ。そして、Iも図形を"色で塗りつぶす"のではなく"画像で塗りつぶす"手法で、これも覚えておくと、使える場面もあるでしょうネ。皆さん、楽しんで遣られていました。こういう教材が理想なのでしょう。午後は、午前中からの継続の方と常連さん、1名の新規問い掛け講習生と日光市役所の担当部署の方々が3名も来られました。新規の問い掛け講習生は、戴いた中古のパソコンのセットアップをして戴いていました。また、役所の方々とは、来年度のこと、これからのことなど1時間30分を上回る時間の話し合いをいたしました。終わると3時を回っていましたので、予定した銀行へはいけませんでした。(クスン!)12/4(日)に行なった自治会納税貯蓄組合総会後の「食事会」の支払いが未だだったのです。行事を終えたらすっかり忘れて仕舞っていました。一昨日、夜に気付いて、それからの対応でした。(申し訳ありませんでした!)銀行がダメだったので、あちこちから掻き集めて支払って来ました。(ホッと!)常連さんは、《文書デザイン1級》を楽しんでいらっしゃいました。また、《年賀状》の印刷や類似した印刷をされたりもしていました。受講生19名、指導者7名。申込者1名、入館者31名。《晴れ》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.