日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2016/02/29(月) K先生が復帰、やっと万全な体制の戻れました!
このところの生活リズムで、昨夜は、11時30分頃寝ました。ところが、上手くいかずに2時30分頃トイレに起きました。が、その後はよく眠れて目が覚めると6時20分で《テレビ体操》には滑り込みでした。(笑い)その後は《朝ドラ2話》を楽しみ一日が始まりました。また、自家用車のアイドリングでエンジンを掛けに行くとフロントとリアガラスには、少々《雪》が積もっていて《雪》を取ってからエンジンを掛けました。日光市の一般ゴミ収集日でもありましたので、昨日の日曜日に出掛けて行って整理しながら作った日光メディアボランティア倶楽部のゴミ出しもしました。倶楽部には、自治会長の家に寄って1件用を足してから開館時刻の10〜15分早く出掛けて行きました。すると、「ドーロカッター」という車が駐車場を塞いでいていて、一時的に郷土センターの駐車場を使いました。Hさんの家の「汚水桝」作りだそうです。倶楽部の入館者の中心は、現役の第16期生と修了生の第14期生と現在募集中の第18期生申込者でした。第16期生は、前回講習会《横断幕/修了証》の作品作成のためでした。第14期生は、純粋のスキルアップのためでした。また、第18期生申込中の方は、一刻でも早くパソコンに慣れたいというこれまた純粋な気持ちの方でした。あ!そうそう!Kさんが今日から出勤してくださいました。でもまだ痛々しいところもあります。お大事にしてください。また、「Windows10」へのアップグレードで新しい事実が分かった。NECパソコン@Windows7機でも平成13年5月以降のものAホームプレミアムはダメ、Ultimateなら可かなどである。申込者6名(うち第18期生6名、計8名/14名)入館者15名。《曇り》のち《小雨》一時《霰か》自家用車

2016/02/26(金) Kさんが”痛々しい姿”ながらお顔をお見せになられました!
昨夜は、左肩への「貼り薬」をすっかり止め、衣類に貼るカイロ「はるオンパック」を1枚貼ることにしました。実は、湿布薬を貼り過ぎるのか、朝方、肩に冷えを感じるからです。でも、上から押さえないと暖かさを感じませんでした。チェックすると押さえなくとも充分に暖かいことが分かりました。肩の皮膚感覚が馬鹿になっているようです。(暫らく何もしないで身体の感覚を元に戻す努力をすることが第一のようです。)今朝は、トイレに起きたのは、5時でした。よく眠れました。その後、寝ることなくそのまま起きまして、自治会の納税貯蓄組合の入出金事務を済ませて《テレビ体操》と《朝ドラ2話》とを楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部には、開館15分程前に出掛けて行きました。そして、5分前には2番乗りの方がお見えになったので、後をお願いして、自治会の納税事務を行ないに銀行に行って来ました。この納税事務では、“困った”ことが起きました。通帳名義人が死亡して仕舞ったので、この人の名前で出金し支払いしようとしたら、銀行で止められたのです。【支払い停止】手続きが執られてしまいました。相続人が決まらないと通帳は使えないのです。(困りました。3/31までに支払わねば……。)ところで、今日から「第18期パソコン講習生募集」が始まりました。そこで、2名の電話申し込みが入りました。(ニコッと!)そして、うち1名の方は、今日から“学習”に入りました。全くの初心者ですが、真面目にコツコツと学習されていらっしゃいました。あ!そうそう!Kさんが、倶楽部にお出でになりました。未だ、体調が戻られておられなく、“痛々しい”状態でした。しっかり治されての出勤を望んで止みません。そして、「パタゴニアのペリト・モレノ氷河」と「ボリビアのウユニ塩湖」の素晴らしい見聞録をお話し戴きたいと思っています。申込者2名(うち第18期生2名、計2名/14名)、入館者9名。《晴れ》自家用車

2016/02/25(木) 第17期生、第4回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第17期生の第4回目の補講パソコン講習会の日でした。積雪があった性か、欠席者それも“無断”が多かった。(一寸寂しいナァー!)先ず、Kさんからの【メール】から入って行った。この【メール】は便利なもので、日本中だけでなく、世界中、地球の裏側からでも使えるのですよということを強調しました。また、2か所から届いていた【メール】から「パタゴニアのペリト・モレノ氷河」と「ボリビアのウユニ塩湖」の2つの画像の見方の学習にもなりました。よい《復習》教材になりました。(ありがとうございました!)終了後、取り上げる課題を挙げて戴きました。@金銭出納簿についてAいろいろな色と線についてB順位付けについてC加減乗除の答えの書き方についてDINDIRECT関数についてE【メール】の削除法についてなどでした。@の金銭出納簿では、「エクセル」の第3回目を総復習して仕舞いました。(笑い)Bの順位付けでは、「並べ替え」と「RANK」関数と両方を遣りました。AとCも「エクセル」教材の良い復習となりました。(ニコッと!)Dでは、難しいので、理解はなかなかとは思いますが、仕組みの紹介にはなったことでしょう。Eは、最初の教材と合わせて【メール】の総復習にはなったことでしょう。結構盛り上がった「補講」になりました。(ニコッと!)また、午後まで残られて学習を続けられる方が増えて来ました。今日は、特に、閉館間際まで残っていらっしゃる方まで出て来られました。(これまたニコと!)帰宅後は、自治会の納税貯蓄組合の仕事をしました。この絵日記溜まるし、体調は今一だし、自治会の仕事も出来、【メール】のご返事などパニック状況です。受講生15名、指導者5名。申込者0名、入館者24名。《晴れ》(今朝起きると一面《雪》、降雪量13cm)自家用車

2016/02/24(水) ”大安”なので休暇を戴いて「お見舞い」をして来ました!
昨日の講習会時に、姿勢が悪くて左首筋に凄い圧迫感を感じ、心配しましたが、戴いた貼り薬が効いたのか、今朝起きて、この貼り薬を剥がしてみると、以前に痛めた肩痛だけで、ホッとしました。(ニコッと!)昨夜は、110時頃には就寝しました。そして、何時に起きたのか、兎に角トイレに起きて直ぐ寝て、目が覚めたのは6時でした。今日も《テレビ体操》は遣らないで《朝ドラ2話》だけは楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部へは、開館時刻ギリギリになって仕舞いました。そこで、入館は2番乗りでした。今日は、Tさんに臨時出勤して戴いていましたら、一番乗りでした。(ありがとうございます!)午前中は、預かっているパソコンの「Windows10」へのアップグレードでした。このところこればかりです。(もう飽きれてきましたネー!)また、開館早々日光市役所の担当部署で、先頃の【第3次電子自治体設立市民会議】の際のアドバイザーが当倶楽部を某研究発表時に事例として利用してようか、ついては、情報がほしい!とのことで、お二人でいらっしゃいました。また、今日の入館者の中心は、修了生の愛10期生と14期生でした。私は、午後は“休暇”を戴きましたので、その内容はよく分かりません。(済みません!)午後には、“大安”だったので、日光高等学校時代の同僚の“お見舞い”に昔の仲間と言っては、お叱りを受けてしまいましょうが、3名で、上都賀総合病院に出掛けて来ました。良い時期に行って来られたかなと思っています。それは、今日のことが“励まし”に繋がればと祈るばかりです。戻ったのは、閉館5分後の4時5分でした。でも、1名Hさんが待っていて“野口菜”のお裾分けを戴きました。(恐縮しました。申し訳ありません!)申込者1名(うち第18期生1名、計8名(定員を充足))入館者14名。《晴れ》自家用車

2016/02/23(火) 第16期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第16期生の第17回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【横断幕・修了証】でした。先ず、今日の講習の中心にあるアプリケーションソフト【パブリッシャー】の紹介から入って行きました。実は、このソフトは、「Microsoft Office」の中に6〜8つあるソフト1つで、興味深いソフトなのです。我々もあまり触れる機会も少ないのですが、【横断幕】が作成出来、その作成仕様を知った時には大変驚き、“目から鱗”の感じで悦びました。(ニコッと!)そこで、今日の講習では、2つの課題を処理して戴くことにしました。最初の【横断幕】では、先を急ぐ余り失敗をしました。「背景」挿入という指導部分を抜かして仕舞いました。(申し訳ありませんでした!)でも、ここでは、応用として「縦書き」も覚えて貰えますと、利用価値も高まり生活に潤いを与えてくれますヨ。事実、自治会児童倶楽部送別会に、公民館兼家体庫新築祝賀会に、日光メディアボランティア倶楽部看板に、同倶楽部設立祝賀会に、……と大活躍しています。次には【修了証】では、先ず、「パブリッシャー」と「ワード」での作り替えから入りました。「パブリッシャー」での原案を「ワード」フォームに作り替えをし、この作り替えた【修了証】を自宅に持ち帰って作成継続が図れるという配慮をしたのです。そして、続いてこの【修了証】には先週行った《楽しい水彩画》の作品を画像として貼付して戴くお願いをしてありました。ところが、この作品は、上手下手がありますので、苦しんでいらっしゃる方もいるかもしれません。(でも“記念”として割り切ってくださいネ。)仕上がったという作品を見せて戴くと「テキストボックス」の作り方が気に入らない。実は、「テキストボックス」を大きく利用したり、無闇に空白を挿入しての位置取りをしているのだ。「テキストボックス」は小さく、手間が掛かっても数が多くなっても無闇に空白を入れないでなどで、重なりを避けるようにしてほしいのだがナァー。受講生17名、指導者7名。申込者1名(うち第18期生1名、計7名)、入館者28名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2016/02/22(月) 今日は結構入館者が多くまたバラエティーに富んでいました!
昨夜は、12時頃寝ました。 寝る前に“痛み止め”を飲んだので寝る時に“痛み”は感じないで済みました。(ニコッと!)そして、2時頃トイレに起きましたが、また直ぐに眠れて次に目が覚めたのは6時30分でした。その間“痛み”を感じませんでしたので、随分よくなったのだと思います。でもまだ《テレビ体操》は遣らないことにしています。《朝ドラ2話》はしっかりと楽しみました。そして、日光市の一般ゴミの収集日ヘの対応をしました。自治会公民館周りの灰皿の処理は済ませました。しかし、《残雪》もありますが、とても手を出すことは出来ませんでした。(クスン!)日光メディアボランティア倶楽部には、開館5分位前に出掛けました。そして、“植物の手入れ”をしました。また、入館者の中心は、現役の第16期生と第17期生でした。第16期生は、倶楽部への差入れ(お茶)のためだったり、「Windows8.1」や「Windows7」の「Windows10」へのアップグレードのためだった。もうあと少しで、≪修了生≫ですので、いろいろな思いがあるようです。また、第17期生もご自分の家の生業と結び付けたパソコン利用を考えているようです。(素晴らしいです!)また、14期生や15期生も来られていてスキルアップに努めていらっしゃいました。第14期生は、《文書デザイン2級》《メール》などでした。また、第15期生は、大学生のお嬢様を連れて来られていました。そこで、若い方が来られるのは“珍しい”ので、質問が集中していました。(ニコッと!)すると、パソコンの「Windows10」へのアップグレードの意欲がないのには驚かされました。われわれの方が、意欲的で、若々しく感じたのです。今日の高年齢の訪問者も「Windows10」へのアップグレードだったのです。(笑い)申込者1名(うち第18期生0名)、入館者15名。《晴れ》自家用車

2016/02/19(金) いろいろな方が入館されました数の割に結構駆け回っていました!
今朝は、理想的な時刻に目が覚めました。この一日二日、就寝前に飲んでいる“痛み止め”の性か、よく眠れて目が覚めると6時見当なのです。(ニコッと!)すぐ起きて仕舞うので、2時〜3時に目が覚めた時と違って、ゴロゴロと身を捩りながら“痛み”を避けて、更に“寝る”必要がないのです。また、このところ《テレビ体操》も無理して遣らないようにしたので、《朝ドラ2話》だけです。《韓流ドラマ》の蓋が開くのは、今は「火」「木」「土」だけですので、その日以外は《朝ドラ》だけです。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部には、出掛けると開館時刻ギリギリだったので、もう車が横付けになっていて“開錠”を待っていらっしゃいました。(お待たせしました!)入館者は、現役の16期生は、先週遣った【楽しい水彩画】の《復習》で作品作りのためでした。また、本の発行「出版」に関心のある方が、お二人いらっしゃったので、引き合わせをしました。お一人は、“資料”を集められて日光に関わる出版物を、もうお一方は、文芸作品やご意見を新聞に投書され採用された作品やご意見を出版物にと考えていらっしゃる方です。どちらの方も、分量が溜まると立派な出版物にされていらっしゃるようです。後の方の方は20代から投書をはじめ、相当の分量になったのでともう2冊も出版されました。また、意欲的にパソコンに取り組んでいらっしゃって“翻訳”の際に利用されたり、いろいろな“検定試験”に関心を示されたり、もちろん“ブラインドタッチ”のも取り組んでおられて、こちらが大きな“刺激”を受けています。申込者0名(うち第18期生0名)、入館者11名。《晴れ》自家用車

2016/02/18(木) 第17期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第17期生の第17回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【金銭出納簿・家計簿】でした。この教材は、前期の部で行う「エクセル」で、先々週から3週間に亘って行っているもので、その第3週目のものでした。先週の第2週目は、少々問題数が少なかったけれども今週の《予習》として取り組んでいましたので、今日の助けにはなっているでしょう。(笑い)そこで、先ず、「補助資料」の01講習の前準備問題の2問を除いた残り4/6を行ないました。その後、02〜05で【金銭出納簿】を学習し、06で、「家計簿の例」でピポットテーブルを学び、07のまとめの設問の「ムダ使い防止表」で、並べ替えを用いて、費目(飲食費)別に、かつ費目毎の集計、ピポットテーブル、までを済ませ、いろいろと決算作業で終わることなく、集計・分析まで行う方法を紹介し、パソコンの奥深さを学習して戴いた。更に、最後には、ワード文書にエクセルの集計表を貼り付けることをして講習を終えた。講習を終了してから午後になっても残って、学習を続けたり、熱心に学ぶ方がおられました。(これまたニコッと!)午後は、預かっているパソコンに対応したり、修了生が、パソコンを持ち込んだりと、結構対応が大変だった。(商売なら“大繁盛”です!)あ!そうそう!Kさんから第3回目の【メール】が届いておりましたので、講習前に"ご披露"しました。≪地球の裏側から≫と題して【ボリビアのウユニ塩湖】が綺麗でした。前回は【ペリト・モレノ氷河】でした。いずれも素晴らしい画像です。受講者19名、指導者7名。申込者0名(うち第18期生0名)、入館者29名。《晴れ》この3〜4日で雪がだいぶ溶けました。(ニコッと!)自家用車

2016/02/17(水) 今日はいろいろなことが次々と起こり賑やかでした!
昨夜は、少々早めに就寝しました。きっと10時頃だったと思います。寝る前には、“痛み止め”の飲み薬を飲んで寝ますので、上手く眠れました。しかし、3時頃にトイレに起きましたら、今度は、肩周辺が痛くて眠れませんでした。そこで、一寸トロッとした位で、4時20分位には、起きて仕舞いました。そして、この「絵日記」を2日分書き上げました。しかし、≪テレビ体操≫は、“痛い”ので、するのを止めました。(残念!)そこで、≪朝ドラ2話≫だけは、しっかり見ました。特に、「あさがきた!」の1回目は食器片付けなどしながら、2回目は、テレビの脇でです。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部には、1番乗りでしたが、気持ち早めの開館5分前位には出掛けました。倶楽部の入館者の中心は、現役の第16期生と第17期生とでした。第16期生は、昨日講習会で扱った《楽しい水彩画》の「復習」のためでした。実は、この講習会で1つの作品を作って戴き、次週行なう講習会《横断幕・修了証(パブリッシャー・ワード)》の「修了証」の一角を飾って戴くお願いがしてあるためです。また、17期生は、先週から始めた「エクセル」の前期の部の第3回目即ち最終回を控えての「復習」のためとご自分のパソコンのメンテナンスのためでした。この「復習」では、操作の“基本”から出発して“関数”利用(但し、基本的な5つのみ)したものでした。また、メンテナンスの方は、小学校入学前のお子さんを連れて来られたので、お菓子とパソコンの「ペイント」で楽しんで貰いました。(ニコッと!)この外、常連さんと問い掛け受講生、新しい申込者、更に、修了生、そして、パソコンのメンテナンスでパソコンを預けられた方と様々な方がいらっしゃいました。最後の方は、ご尊父様が102歳目前で亡くなられ、暫くパソコンだけがお泊りしておりました。申込者1名(うち18期生0名、申込み計8名のまま)、入館者16名。《晴れ》自家用車

2016/02/16(火) 第16期生、第16回パソコン講習会を行なう!
今日は、第18期の「パソコン講習会」受講生の募集開始日だった。また、第16期生の第16回目のパソコン講習会の日でもありました。特に、9時から9時30分の30分間は、両方が交錯するので、大変です。更に、この第18期の受講生募集では、【受講資格失効者】の見極め(該当者はありませんでした!)が必要です。ところで、こんな“大変な日”なのに出掛けていった時刻は、開館一寸前位でした。(申し訳ありません!)すると、もう18期講習会申込み関係者が8名お待ちでした。(うち3名は、楽部スタッフで、実申込みは5名。)対応中に1名。計6名の申込みでした。(朝以外は申込みはなし)第16期生の第16回目のパソコン講習会は、講習題は【楽しい水彩画】でした。この講習題は、講習自体があと5回と少なくなって来ましたので、≪パソコンとは?≫と“範疇拡大”の教材に取り上げました。【絵を描く】のに《筆》《絵具》《水》いらずで《マウス》で描く絵です。≪絵手紙≫が流行っている現在、面白いかもしれません。(ニコッと!)ソフトは《大人のぬりえ画太郎》と《ゆめいろえのぐ》を使うことにしました。【絵を描く】には、1.下絵を描く2.色を付けるの2段階が必要です。そこで、《大人のぬりえ画太郎》で、前半の1.下絵を描くを担当し、《ゆめいろえのぐ》で後半の2.色を付けるを担当して貰うことにしました。講習は、前半は、まあまあ何とかなりましたが、後半は、思うように動いて戴けずで、途中から講習を放棄してしまいました。(笑い)思い思いに取り組まれていて、「学習フォーム」とおりに遣ろうとしたのですが、どうでもよくなって仕舞ったのです。また、作品が偏ってしまった感があり不満ですが、……。講習終了後、前日の「Windows10」へのアップグレードに伴なう行き詰まり(4〜5回成功はしているが、その後、間もなく動きが可笑しくなって壊れて仕舞う!)をしていたが、総力を使ってくださり、閉館間際に“明るい光が差し”、上手く行きそうです。受講者17名、指導者7名。申込者6名(うち第18期生6名)、入館者35名。《晴れ》この2〜3日で雪がだいぶ溶けました。(ニコッと!)自家用車

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.