日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2016/03/31(木) パソコンのメンテナンス、業務報告書の提出など大忙し!
昨晩は、弥生祭の「お囃子の練習」に立ち会ってからお酒を戴いて、酔っ払って仕舞い風呂にも入らずに早寝しました。そこで、今朝は、4時位には起きました。そして、今日提出しなければならない日光市役所担当部署への≪平成27年度後期の部業務報告≫作りの仕上げをしました。最終的には、今日の入館者数が必要ですので、夕方の4時を待たないといけません。それを除いたものを仕上げたのです。(一先ずホッと!)ところが、4時を待たずに“数値計算”に入ったところ2回も作り替えになりました。(クスン!)合計数が4590→4591→4592と変わったのです。“鍵を掛けちゃえば……”などという言葉も出ました。(笑い)今日の入館者の中心は、現役の第16期生と第17期生でした。第16期生は、一寸した用事にでしたが、第17期生は、4月から始まる「文書デザイン4級」の《予習》のためでした。その他の方々は、《文書デザイン1級》《家計簿》作り、CDとDVDにおいて“曲は聴けない!”“映像は見られない!”というもの、出版物作りのいろいろな手法学習、タックシール作りの確認などでした。しかし、今日の中心の仕事は、パソコンの《ディスクデフラグ》・同じく消毒綿による《拭き掃除》などパソコンのメンテナンスでした。日光市担当部署への「業務報告書」に提出後には、決算額の引渡しと受領印戴きに2〜3軒を回って来ました。夜は、自治会の弥生祭の寄付集めで駆け回りました。お酒は戴かないで、早く帰って風呂に入りました。(ニコッと!)申込者0名、入館者14名。《晴れ》桜の開花から満開情報へと変わって来ました。春爛漫です。自家用車

2016/03/30(水) 新学期の諸準備に入りました!
今朝は、5時一寸回った位に起きました。先ず、この《絵日記》書きをしました。その後、《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部には、1軒用事を済ませてから開館時刻ギリギリでの入館でしたが、一番乗りでした。随分と暖かくなって来ましたので、“暖房”は、どうしますと相談してからスイッチを入れるという位でした。(ニコッと!)今日の入館者には、現役の第16期生と第17期生とでは、1名だけでした。修了生になった第16期生が1名で、先日持参するのを忘れた「USBメモリ」を持ってご自分のデータを取りに来られたのでした。今日の倶楽部の仕事は、預かっているHさんのパソコンが今日引き渡す筈でしたが、また、駄々を捏ね始めました。“困ったもの”です。これへの対応と倶楽部の新学期への対応です。「第18期生入館簿」のインストール、「テキスト」の入れ替え、ディスクトップ画面の「整理・整頓」、Dドライブの「データの入れ替え・整理」、Cドライブの「クリーンアップ」などでした。でも、Cドライブの「デフラグ」までは時間が持てませんでした。これは明日の課題です。初心者で問い掛け講習生が午前中に来られて午前中に帰られた方と午後一杯いらっしゃた方といらっしゃいました。共に熱心に学習されていらっしゃいました。(これまたニコッと!)また、常連さんは何時ものように思い思いに学習されていらっしゃいました。テキストの最初から《復習》されたり、《文書デザイン1級》を遣られて、フォルダ管理に留意されたりでした。更に、倶楽部の《清掃》作業に頑張ってくださる方や来月早々に行なう《日光メディアボランティア倶楽部総会》への差入れに来られたりでした。(感謝!感謝!です。)私は、私的なことで、倅の関係で、内祝いの品の発送支払い等に2回も3回も出掛けました。(申し訳ありません!)夜は、彌生祭の寄付集めに駆け回りました。申込者0名、入館者13名。《晴れ》自家用車

2016/03/29(火) 第16期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第16期生の最後の最後の第5回補講パソコン講習会の日でした。前期の部では、公式講習会20回・補講5回計25回、そして、後期の部では、公式の部20回・補講4回計4回、合計49回の49回目の講習会です。実は、合計50回になるところでしたが、1回は、【大雪】が降って、講習会を《休講》にして仕舞ったので1回減って50-1=49となったのです。そして、今日の講習会は次のようなものでした。@連絡網に作成Aメールにおける「仮パスワード」の変更B個人フォルダーの持ち帰りC新「グリーティングカード」の送受信D修了証の授与などでした。@につきましては、話題に上ったということで、Sさんに「作成を依頼してメールで送信」して戴くことにお願いしました。(午後完成版を見せて戴くと“素晴らしい”連絡網でした。)Aは前期の部の「第11回メール(2)」の10頁〜12頁を見て個々人が対応して戴くことにしました。(本パスワードは考えて作ってほしいからです。)B個人フォルダの持ち帰りで、「USBメモリ」への移動では、グズグズしていて一寸“がっかり!”でした。(ご自分の頭で考えて“実行”するのですヨ!誰も近くに付いてはいません……。)Cでは、「楽天グリーティング」が無くなって仕舞ったので、「NetCard」というグリーティングサイトを使って見ました。立派な「講習テキスト」を作ってくださり、昨日、急遽印刷もしてくださいました。(感謝!感謝!です。)でも、勉強不足で、上手い講習にはなりませんでした。(申し訳ありません!)D修了証の授与は、自作の修了証を一部修正(淡泊な文面は、文言を追加しました)を加えて贈呈しただけですが……。そして、最後に“記念写真”を撮りました。そして、メールに添付して送信されました。解散後は、皆、名残り惜しそうにされていました。午後の入館者は、1名だけという珍しい日でもありました。夜は、弥生祭の寄付集めでした。今日は早く帰って来て仕舞いました。(笑い)受講生16名、指導者8名。申込者0名、入館者25名。《晴れ》自家用車

2016/03/28(月) 私的なことも含めていろいろなことがありました!
今朝は、5時少し前に起きました。トイレには、2〜3回も起きました。また、今日から《韓流ドラマ(大祚榮・13〜15話)》の蓋が開きましたが、見るよう余裕は持てませんでした。この《絵日記》が溜まっていたからです。でも、1日しか書けませんでした。しかし、何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》はしっかりと楽しめました。(笑い)また、一昨昨日(3/25(金))に対応した自治会納税貯蓄組合の集金と入金事務は2日間の余裕がありましたので、しかと出来ました。(笑い)そこで、今朝は、日光メディアボランティア倶楽部に出掛ける前に、銀行に行かせて貰ってから5〜8分遅れて入館は4番目でした。今日に入館者の中心は、現役の第16期生と第17期生共にお一人ずつだった性もあって、いろいろな期の方が入館され、バラエティーに富んだこれといったことが言えない日でした。そして取り扱う教材も変化に富んでいました。現役の方は、ネットショッピングのために、最終回に出席出来ないと'挨拶’に、初心者が実力を付けに、本を出版される準備に、文書デザイン1級で実力養成に、年度末での決算書作りに、その他直接質問をされなかったので“内容不明”の方などでした。こんな風に書き出していたら第14期生が一番多かったようです。(ニコッと!)私も年度末で、日光市の担当部署への“業務報告書”作りと日光メディアボランティア倶楽部の“総会資料”作りとが忙しいです。また、昼食前の12時頃、銀行に納税貯蓄組合の仕事で、昼食後2時少し過ぎには同じく納税貯蓄組合の会員除籍で日光総合支所に、その後、担当者2か所に通帳返しにと駆け回りました。閉館後にも、孫のお祝い返しで買い物の手配に、総会資料の印刷に、夜は、弥生祭の寄付集めに、その後、ゆっくりと風呂に浸かっていた時が至福の時でした。(笑い)あ!そうそう!Hさんのパソコンが完成したようでした。(よかった!明日取りに来る筈です。)申込者0名、入館者14名。《晴れ》自家用車

2016/03/25(金) 講習会並みの大賑わいの一日でした!
今朝は、早寝10時頃した性か、5時少し前に起きました。でも、トイレには起きないで済みました。(ニコッと!)先ず《韓流ドラマ(九家の書 〜千年に一度の恋〜・第5・6話)》を楽しみ、その後《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。(見終わらずに合間も利用しましたヨ!)日光メディアボランティア倶楽部には、2番乗りでした。しかし、少しは開館の準備も手伝えました。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部は、何時もと違って大賑わいでした。ミニ講習会の雰囲気でした。メール(3/23(水))で「平成28年日光メディアボランティア倶楽部総会」のご案内をしましたので、その性もあったかもしれません。でも、現役の第16期生と第17期生の入館は、お一人もありませんでした。入館者は、バラエティーに富んでいました。奥様が旦那様を連れて倶楽部の様子を見に来られたり、久し振りにと違う意味での倶楽部の様子を見に来られたり、病気入院決まったと報告に来られたり、ミニパーティーの案内発送依頼に来られたり、お世話(落語)になったと「カキナ」の差入れに来られたり、初心者が実力養成に来られたり、ネットショッピングを教えて貰ったり、倶楽部総会の打ち合わせに来られたり、文書デザイン1級で実力養成しに来たり、本の出版や翻訳への質問に来られたりと多岐に亘っていました。あ!そうそう!とんでもないことが起きました。小学6年生が、お小遣いで「お土産」買って持って来られたのです。(びっくり!ポン!です。)何時もおばあさん(怒られちゃうかな?)をお二人で来られるのですが、電車で来た、おばあちゃんは後から来られるといって「お土産」持参でした。困って仕舞いました。子供はこんなこと考えちゃだめだよといい、嗜めましたが、……。とにかく賑やかな一日でした。閉館後、夜のなると、「弥生祭」の始まりで【ぶっつけ】(お囃子の練習はじめ)になりました。これからは、一日4食になって仕舞い、健康に留意しないと不味いのです。(笑い)申込者1名、入館者18名。《晴れ》自家用車

2016/03/24(木) 第17期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第17期生の前期の部の最終回に当たる講習会を行ないました。公式の20回と補講の5回、合わせて25回の最後の最後です。また「補講」ですので、教材は用意してありません。といっても、先週の【名刺】作りの積み残しがありますので、それは遣らせて戴こうかと思っています。ですから、「縦書き名刺」の作り方とご要望を受けて行きたいと思っています。ご要望は、次のようなものでした。@ルビの付け方A連絡網の作り方の復習Bファイルの保存方法C右クリックの使い方並びに同じくクリックの使い方などでした。その順位は、「縦書き名刺」を後に回し、ご要望にあった@〜Cから始めることにしました。@にルビの付け方では、「881」に“はやい”と付ける【あてルビ】にも触れました。Aの連絡網では、深入りせずに、早めに切り上げることに留意した。Bのファイル保存では、2つのこと(“場所決め”と“ファイル名付け”)を強調した。(ミスされると困るので……。)C「右クリック」とは?では困った時の右クリックを強調し、右クリックした時に出て来たバナーの中に操作予想一覧がでて入りことを知らせました。因みに「クリック」では、“決定”“確定”ですと伝えました。丁度講習時間の半分の≪ティータイム≫になりました。この前半の講習中に“前日に用意しておいた【DM便】”が回収され発信出来ました。(ニコッと!)あ!そうそう!閉館までに、第18期生のキャンセル待ちNO2に「受講生案内」も送信出来ました。(これまたニコッと!)後半の「縦書き名刺」では、先週の名刺1枚への「文字打ち込み」を利用して講習を進めようとしましたが、なかなか上手くいかなかったです。「文字の打ち込み」だけではなく、「横テキストボックス入りの完成版」の方も大勢いらっしゃり、「縦テキストボックス」を被せて、直ぐに次に進められなかったのです。「イラスト」の挿入もなかなか上手くは行きませんでした。(指導は奥が深いです!笑い)帰宅して、夜には、使者が来ました。明日から《弥生祭》です。お囃子を始まますということで、その挨拶に【明日から“ぶっつけ”さす】という口上でした。受講生18名、指導者6名。申込者1名、入館者28名。《曇り》自家用車

2016/03/23(水) 預かりパソコンが修復完了、総会案内も完了しました!
今朝は、5時に起きました。2時頃トイレに起きたかもしれません。忘れて仕舞いました。(笑い)妻だけ“孫の子守り”に出掛けるので、朝食は6時10分、JR日光駅には7時10分送りでした。そこで、帰りに、日光メディアボランティア倶楽部に寄りました。そして、4/7(木)に行なう≪平成28年日光メディアボランティア倶楽部総会≫の調べ物をしました。3人の住所が知りたかったのです。これで、昨日から始めた《スタッフへの案内》関係の下準備を終え、「メール」送信いたしました。あとは、「印刷」「郵送」などを残すだけです。(ホッと!)《テレビ体操》は行ないましたが、《朝ドラ》は、1話しか見られませんでした。(残念!)日光メディアボランティア倶楽部には、開館時刻ギリギリでしたので、入館は、3番目でした。今日の入館者の中心は、現役の第16期生と第17期生でしたが、同じ位初心者の方が来られて頑張っていらっしゃいました。第16期生は、先週の講習の《復習》で、「パソコンのメンテナンス」を遣られていらっしゃいました。また、17期生は、“庶務会計”の方で、会の1年間の「決算報告書」作りをされていらっしゃいました。“エクセル”を使っていました。初心者の方は、朝早くから夕方まで、閉館時刻近くまで頑張っていらっしゃいました。また、倶楽部では、預かっているパソコン3〜4台を対応し終えたようです。倶楽部総動員で頑張ってくださいました。(ありがとうございます!)更に、スタッフのお一人が、倶楽部全体の【清掃】をしてくださいました。(感謝!感謝!です。もうお一人いらっしゃったのですが、“体調”がおもわしくないようです。心配しています!)私は、「総会案内」作りをしました。郵送しなければならないものもありますので、封筒を買ってきたり、序に、印刷した案内を届けて来たりしました。でも、一番時間が掛かったのは、封筒への個人宛の印刷と返信用封筒、私宛の印刷でした。本日に発送は出来ませんでした。家に持ち返って完成させました。明日には発送させます。申込者0名、入館者15名。《曇り》のち《雨》、朝、一時《晴れ》今日までは“暖かな日”で明日からは“寒く”なるとのことだったが、もう今日のうちに‘寒く’なっていた。自家用車

2016/03/22(火) 第16期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第16期生の公式の部の最終回に当たる20回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題も最終回の相応しい【パソコンのメンテナンス】でした。なるべくご自分のパソコンを持ち込んで戴いての講習会でした。でも、前回の講習会でこの≪連絡≫を忘れ背仕舞っていて、大変でした。何時もの講習の通りに【メール】での連絡だけでは一寸心配でしたので、電話もすることにしました。役員の方々は、活動的な方々ばかりのご様子で、留守の方が多かったりしたのです。でも、会長さんを中心にして連絡を取ってくださいました。(お手数をお掛けして済みませんでした!)当日の講習は、プリントを4種類用意しての講習でした。詳しくは@テキストA学習フォームBクリーンアップとデフラグCコンピュータのメンテナンスに関する周辺知識でした。この外、メールに添付した・Windows7・Windows8,8.1・Windows10別の《クリーンアップ》と《デフラグ》の手順と万全なものでした。でも、パソコンの「ワード」や「エクセル」などはよく使うので馴染み易いのですが、《クリーンアップ》や《デフラグ》などのメンテナンス用語は初めてで殆どの方が戸惑っていらっしゃいました。今日は、素晴らしいこともありました。受講生全員出席でした。欠席者が多くて困ている現状ですので“素晴らしく爽快”です。(ニコッと!)また、講習会終了後には、≪昼食会≫が開かれました。指導者全員が“ご招待”され、恐縮いたしましたが、“楽しい”一時が過ごせました。また、Hさんのご厚意で、【河合美術館】で≪大理石≫の彫刻群を拝見して解散になりました。受講生18名、指導者8名。申込者0名、入館者30名。《晴れ》昨日東京でも“開花宣言”がありました。通常は、9日位で“満開”になるそうです。自家用車

2016/03/18(金) 従姉の葬儀のため日光メディアボランティア倶楽部をお休みしました!
昨夜は、一寸早めに寝ましたが、朝目が覚めると5時30分でした。理想的な眠りだったようです。直ぐ起きて、先ず、昨日の《絵日記》を書き上げ、《韓流ドラマ(九家の書〜千年に一度の恋〜(第3話))》を見、《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみました。今日は、従姉の葬儀告別式のため日光メディアボランティア倶楽部には【休暇】を戴きました。葬儀は12時からですが、1時間少々前には、葬儀場に行っていたい。そこで、自宅を10時40分前後には出ることになるので、着替えの時間なども勘案して【休暇】を戴きました。3/13(日)AM7:15に亡くなり、通夜3/17(木)4日後、葬儀3/18(金)5日後、も経っているのですが、急に亡くなられたので、「棺」の中の姿は、今にも起きて来てくれるようでした。不適切な言葉遣いですが、凄く“綺麗”でした。葬儀後のお見送りまでで1時間30分位でした。でも、「通夜」といい「お葬式」といい、立派な、賑やかなものでした。斎場では、時間は1時間30分位でした。「埋葬」はしませんでした。帰りに、日光メディアボランティア倶楽部の近くを通りましたが、3時40分位でした。皆様未だ活動中でした。(申し訳ありません!)帰宅してからこの「絵日記」書きをしました。また、これが終わった後、3/21(月)の日光メディアボランティア倶楽部の3連休のホームページの案内を済ませ、「韓流ドラマ(九家の書〜千年に一度の恋〜(第4話))」を見ることが出来ました。でも、このドラマ、何が何だか「あらすじ」がよく分かりません。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部の入館者は少な目でした。でも、いろいろな変化に富んだ入館者だったようですので、結構大変だったのではないでしょうか。(ご迷惑を掛けました。済みません!)入館者は、現役の第16期生、問い掛け講習生になられたばかりの初心者、常連者?、修了生14期生、常連さんなどだったようです。また、Kさんのパソコンのメンテナンスが終わり、HさんとFさんのパソコンのメンテナンスは今一歩のようです。でも、Windows10絡みのアップデート・アップグレードは混乱ばかり増長して困ったものです。申込者0名、入館者9名。《晴れ》休暇

2016/03/17(木) 第17期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第17期生の公式講習会の最終回に当たる第20回目のパソコン講習会の日でした。でも、まだ、補講が1回残っていますけれどもネ。そして、講習題は【名刺作成[ワード]】でした。この教材は、遣らなければならないことが盛り沢山なので、気持ちは焦っていました。しかし、受講生が揃ったのは、開始時刻3〜5分前でした。≪名刺≫も「横書き」「縦書き」と2通り遣ることになりますが、最悪の時には「縦書き」を、次回の本当の意味での最終回“第5回補講”でと思っていました。すると、このようのなって仕舞いました。(申し訳ありません!)先ず、「横書き」スタイルから始めました。そしてその始めは、《背景》の画像作成です。総復習的には、“最高”なのですが、予想通り時間が掛かりました。(随分イライラしました!笑い)次に、「横書き」の≪名刺≫作りですが、必要文言を打ち込み、「横書きテキストボックス」を使って、「年賀状」作りと同様に対応して戴くのですが、ここでも“大変”でした。予想通りで、総復習の意味もあるので、我慢しました。(でも、使っちゃいけない言葉を使いました。申し訳ありませんでした!)この時に文言はすべて「前面」にしましたので、直ぐに準備して置いた《背景》を挿入し、1枚を完成させ、“複数化”し、完成版として、保存して貰いました。その後、《印刷》して持ち返って戴きました。(悦んで戴けました!ホッと!)この後、「縦書き」のための時間が30分近くは残りましたが、後期の部の《文書デザイン》の教材紹介等に充てて仕舞いました。また、午後の倶楽部の様子ですが、珍しい日で、受講生以外の入館はありませんでした。受講生18名、指導者8名。申込者0名、入館者26名。《晴れ》自家用車、30分早く早退しました。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.