日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2016/09/06(火) 第18期生、第18回パソコン講習会を行なう!
今日は、第18期生の第18回目のパソコン講習会の日です。そして、講習題は【名簿・連絡網の作成[ワード]】でした。今日の講習は、私が担当でした。(すっかり忘れていました。そこで、ぶっつけ本番でした!笑い)2部制でしたので、先ず【名簿】の作成からで≪文書に表を挿入する≫ことから始めました。挿入法は、2つあり、表は「8行×10列」を境にして、分けられることを強調しました。更に、列幅を基にして3つの挿入方があるが、初心者は、「均等列幅」がよいとして、これだけに触れました。次に「15行×6列」で、フォントサイズ11pt、列の一番長いものを"代表"に選び、これを“納める”ための4つの手法を学びました。@最大文字数の利用 Aフォントサイズを下げる B表全体の幅を広げる C縦置き→横置きに替える などを行なう。最後に、表にメリハリをつけるでした。第2部は、【連絡網】の作成でした。≪スマートアート≫から「階層構造」に行って“左右上の縦長”を採用しました。そして、名前の下に電話番号を入れて【第18期生の連絡網】をモダンな遊び心一杯の物作ろうとしましたが、《失敗》しました。代表と副代表以外は、“入れてよい!”といわないのです。(困りました!)午後は、「魚要」さんから昼食を取って、倶楽部のパソコンを7台持参して、出掛けました。実は、今日の最終回は【Skype】を遣るのですが、既に、インストール済みのパソコンでないと時間的な制約に対応出来ないのです。ところが、トラブルが2つも発生しました。1つは、受講生を7名、指導者用を入れて8台と読んだのですが、受講生が8名と1名増えて仕舞いました。(ここの公民館の受講生は、欠席が多いのです……。)もう1つは、持ち込んだノートパソコンには、《RGB端子》がなく《TDMI端子》だけがあって《TDMI端子》付ケーブルが必要なのですが、これがないのです。(公民館・観光案内所・交番の3か所の何処にも……。)そこで、工夫して倶楽部パソコン7台で処理しました。講習は、@Skypeの操作を中心に据え Aチャット送信(画像添付を含む) Bチャット送信(文書添付を含む) Cチャットの添付データの」味方の理解 に置きました。倶楽部に寄って、帰宅は6時でした。でも、《草毟り》を30分一寸行いました。倶楽部の午後の入館者は、常連さんが1名、問い掛け新人が1名、第3期生が1名の計3名だったようです。受講生17名、指導者6名。申込者0名(第19期生取消者1名、計4名/14名)入館者26名。《曇り》自家用車、藤原公民館講習会(第8回/全8回、最終日でした。疲れました!)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.