日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/10/25(水) 「連続休暇(2日目)」十和田湖は素晴らしい!
『東北八景めぐり』の2日目(最終日)です。6時30分朝食でした。何時もの旅行なら、浴衣のままで“朝食”、その後、着替えて出発という手筈なのですが、泊っているホテルは“ビジネスホテル”タイプなので、浴衣?《部屋着》は、食堂のバイキンク場には、“不向き”なのです。そこで、本日は何時もの旅行と違って“着替え”をしてからの“朝食”でした。出発は、8時でしたので、ゆっくりとして“朝食”で、食べ過ぎました。(内容は、良くも悪くもありませんでした!笑い)第三景は、『発荷峠』で、ホテルから1時間のところでした、ここでは、これから行く「十和田湖」の眺めでした。湖面が、斑で、薄氷が張っているところと張っていないところかなと思いましたら、このまだら模様は、湖面に吹きつける“風の悪戯”の性だとのことでした。(面白いですネ!)昨日今日の【紅葉前線】は、もう遅いな!と思わせる内容です。そして、紅葉も、“赤”がなくて、物足りないものですネ。10分程で、第四景・第五景に当たる『十和田湖』でしたでしょうか。ここは、素晴らしかったです。“赤”もあり、“緑”“黄”とすべての色が入っていました。バスからの眺めも遊覧船からの眺めも素晴らしかったです。特に、遊覧船からの眺めは、日光栗山の「瀬戸合峡」の連続でした。ここしばらく「瀬戸合峡」に行っていなくて、少し不満が溜まっていたのですが、ここの眺めで一気に解消出来ました。(ニコッと!)この十和田湖の紅葉は、期間が長いようでした。本日も決して“早い”“丁度良い”“遅い”のどの時期だか分かりませんでした。でも、≪素晴らしく綺麗≫でした。(ニコニコと!)20分位走って、第六景は、『奥入瀬渓流』でした。“奥入瀬川?”の畔を散策するのですが、日光湯元の“湯川”の畔を歩くのと同じですが、スケール、畔を歩ける距離が何キロもあるのです。1.5q位か?30分も同じ雰囲気のところを歩きました。“紅葉”は遅くて、晩秋の落ち葉の上を踏みつけて歩く感じでした。“赤”は殆どありませんでした。第七景は、『城ヶ倉大橋』からの眺めでした。日光と今市とに跨っている「六方沢大橋」と同じようなものですが、沢幅が広くて、沢の流れがはっきり見られ、綺麗な沢でした。“投身自殺除け”は付いていませんでした。最後の第八景は、『中野もみじ山』でした。ここの紅葉は、“真っ赤っか”で丁度良かったです。お殿様が京都から、苗を取り寄せ育てたとか?個人所有。鳥居があって「中野神社」と書いてありました。これで見物は終わり、バスで150分は走って、盛岡発18時40分の新幹線で宇都宮着21時40分、JR日光駅着22時38分で帰宅しました。さて、一方、日光メディアボランティア倶楽部はというと、入館者の総数は10名だったようです。そして、その内訳は、指導スタッフが4名、常連さんが1名、現役の第20期生が1名、第5期生が1名、第10期生が1名、第2期生が1名、第6期生も1名の合計10名だったようです。常連さんは、《フォルダ管理》でしょうか、《家計簿》だったでしょうかネ。現役の第20期生は、今週学んだ「エクセル」の《復習》でしょうネ。第5期生は、現役の進度に合わせての「エクセル」中心の《総復習》でしょうネ。第2期生は、「郷土センター」で行なている《絵手紙展》を見物方々、何か質問があってでしょうか。全く不明です。第10期生は、ご機嫌伺いだけかな?あ!そうそう!第6期生は、《清掃奉仕》にためでしょう。申込者0名、入館者10名。《曇り》のち《雨》休暇


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.