日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/02/28(火) 第18期生、第4回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第18期生の第4回目の補講パソコン講習会の日でした。講習も残り少なくなりました。今日を含めて正規の講習会があと3回、補講が2回、計5回となりました。一寸寂しい!”ですネ。でも、“修了生”になってからも出掛けて来てくださいませ!今日の補講の題材は、4つありました。 @動画の一画面をgetする方法について A文書における「タブ」処理についてB修了証(完成版)の処理について Cフォルダ管理(階層別整理)について でした。そして、Kさんが担当してくださいました。また、@だけで補講の半分の時間を費やしました。内容は、(1)DVD作成画像例紹介 (2)講習会テキスト→素材→ムービー→クマノミ(音入り) (3)「ムービーメーカー」を使って“クマノミ(音入り)”を動画で見、これをキャプチャーする (4)これを“DtCut”でコピーか切り取って“JTrim”に貼り付ける (5)名前を付けて保存する (6)これを“PrintCD”の背景として挿入する (7)“PrintCD”で文字を入力し、完成版を保存して完成だった。これだけ遣ると、(3)(4)(6)(7)に学習すべきことも含まれていて時間が掛かったのです。ここで≪ティータイム≫を取りました。その後、Aの「タブ処理」の学習からは、私が担当しました。先ず、(1)"開始タブ"でセットをして置き "はる" "なつ" "あき" "ふゆ" をばら撒き、その後、"春" "夏" "秋" "冬" もばら撒き、スタートの揃いを確認しました。その後、(2)の"終了タブ"も文章例3〜4を終端処理を経験して貰いました。 (3)では、(2)で使った例を初めに戻して貰った後、"インデントマーカー"で4行を一度に操作させて戴きました。市の外は、課題として持ち帰らせて戴きました。その際、「はじめてのワード2007」と「Word 2010 パーフェクトマスター」とを借りて来ました。 Bは、連絡のみでした。Cは、フォルダー作成管理の2つの方法を《復習》し、そのうちの1通りの俗《どんぶり型》作成を全員で楽しみました。(ニコッと!)帰宅後、役所から提出依頼を受けた【プリンターのトナー切れ】の報告書を作った。3日も掛かって仕舞った。「Word」と「Excel」を使っての文書作りは上手く行かずで大変でした。また、自治会の「まちづくり支援事業」の画像や文書のメールへの添付も骨折れました。(リサイズしなかったので"受け入れて貰えませんでした!")受講生16名、指導者8名。申込者0名、入館者25名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2017/02/27(月) 入館者も多かったしいろいろなことがあった日でした!
夕べは、日光市役所に提出する「報告書」の原案を書き上げてまして、12時少し前に寝ました。そして、トイレに起きたのは、2度で、1度目は4時頃、次は6時でした。そこで、そのまま起きました。(ニコッと!)そして、何時ものように《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみました。そして、日光メディアボランティア楽部には“遅刻”して行きました。実は、自治会の納税貯蓄組合の集金日が2/25と土曜日で、納金事務は2/25(土)と2/26(日)と2日間ありましたので、準備充分で、ミスもありませんでした。(笑い)倶楽部には、10分弱、5〜7分の遅刻でした。また、倶楽部のパソコンではなく、自分のパソコンを弄ろうしましたら、「電源コード」を忘れていたのに気付き取りに行っても来ました。(お恥ずかしい!)早急に仕上げて提出する「報告書」の手を入れたりもしました。さて、本日の入館者は、19名にもなる大人数でした。内訳は、指導スタッフが4名、常連さんが2名、現役の方々は、第18期生が6名・第19期生が2名の計8名、第12期生が1名、第7期生も1名、更に第1期生が1名、そいて、問い掛け講習生が1名、最後に、日光市の担当部署の方が1名の合計19名でした。凄い人数ですね!驚きました。(ニコッと!)特に、現役の第18期生と第19期生とで8名にもなったことは考えられない世界です。(万歳!万歳!という感じです。)そして、第18期生は、思い思いに《楽しいし水彩画》や《横断幕/修了証》を中心にして、欠席しての穴埋めの《CD・DVD作り》などでした。この第18期生の皆様は、終盤の《文書デザイン2級》あたりから物凄い努力です。講習日に限らず出掛けて来られて“努力!”“努力!”です。尊敬します。頑張ってください。応援しますヨ!(ニコニコッと!)また、今日は、別の意味で“嬉しい”ことがありました。【OKIのプリンター】のインク(マゼンタ)が切れて使えなくて困っていたのですが、日光市の担当部署の方が《トナー切れ》の「マゼンタ」を届けてくれました。また、明日から“印刷”が出来ます。ありがとうございます。最後に、問い掛け講習生から“友人のニュース”を聞きました。今、闘病中ですが、“会いたい!”といっていたとのことで、近々お伺いしたいと思います。申込者2名(うち第20期生申込者2名(2/14))、入館者19名。《晴れ》自家用車

2017/02/25(土) 現役の第18期生が多く来れて盛り上がっていたようです!
今朝は、5時30分には起きました。実は、今日は、宇都宮市にある「宮川内科」への通院日です。そこで、何かと気忙しいのです。何時もの《テレビ体操》は予定通りに行ないました。しかし《朝ドラ》の方は、1話だけで見終わると、直ぐに7時30分には、宇都宮に向かいました。そして、受付開始時刻の8時30分より15分前に、こちらは《一番乗り》で、現場に着くことが出来ました。(ニコッと!)勿論、有料道路の「日光宇都宮道路」を使いましたヨ。体調は、時々“目の前がボーっと!”したり、“足の踵がガサガサに荒れ”たり、“坐骨神経痛”を感じたり、白内障も“瞳に掛かっている”と診断されていたりと今一です。実際、今日の医師の診断も“中性脂肪値:245近辺”“A1C:7.5とか”“…”などダメだとは言わないが、よくない数値でした。家庭血圧:110から120台、体重:空腹時68Kg台〜69Kg台、食後70Kg台〜71Kg台かな。今日からお茶の時の《茶菓子は食べない!》にする“決心”をしました。(笑い)そして、10時30分には、もう自宅に帰って来ていました。その後、Sさんに電話を入れ、『本日の入館者数の報告』をお願いしました。実は、毎週、データを取りに出掛けて行くのですが、行かなくて済めばこんなにありがたいことはないからです。“実際送られ来ました!”(ニコッと!)そして、朝には落ち着けなくて見られませんでした《韓流ドラマ(私はチャン・ボリ!・第17話)》を見、《MicrosoftGames》2ゲームにも挑戦しました。そして、午後2時には、「だいや側体験館」に《野口菜》取りにも行きました。Hさんと約束をしていての合流でした。今月中に「取り終えるように!」とのことですので、これが最後になりそうです。“ハサミ”を持参し行って、「根っこ」を切り落として来るのですが、“ハサミ”が小さ過ぎて疲れたり、指が痛いので、来年は、もっと大きい“ハサミ”がよいと思います。また、市役所から提出を求められている「報告書」作りを始めました。《資料》も何点か持ち帰りました。さて、日光メディアボランティア楽部はというと、入館者の総数は、14名でした。内訳は、指導スタッフが4名、常連さんが1名、現役の第18期生が4名・第19期生が2名の計6名、第10期生が1名、第14期生も1名、第3期生も1名の合計14名だったようです。申込者0名、入館者14名。休日《晴れ》(2/24(金)の分)

2017/02/23(木) 第19期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の第17回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は、3週に亘って行われた「エクセル」教材で【金銭出納簿・家計簿】でした。講師は、3週ともTさんが担当してくださいました。そして、先ず【補助資料】を取り扱いました。この資料は、1つのフォルダとファイル01〜08とファイル「自治会会計報告(前文のみ)」から構成されていて、この中の一部を使いました。先ず、「ファイル01」から始めました。この「ファイル01」は、“講習の前準備問題”と銘打って、@家計予測表 A文化祭参加団体(文化部) B銀行取引明細表 Cおやつ大一覧 Dいろいろな色と線 Eセルの結合 と設問が6問ありました。その後、【テキスト】に沿って「ファイル02」から「ファイル06」までを順を追って進める形での講習でした。「ファイル02」では、「家計簿とは」として、どんな風にして作るかを学びました。「ファイル03」では、家計簿の1か月の集計処理を学び、「ファイル04」では、「ファイル03」に1か月に“罫線引き”をしまして、1か月を完成させました。「ファイル05」では、“1か月”から“2か月目”を作るのを学びました。そして、「ファイル05」が出来たら、これを繰り返して「ファイル06」になることを押さえました。これで今日の「メインの学習」となりました。更に、その後には、「ファイル07」の《家計簿例》を使って“集計”を学びました。「データ」→「フィルター」と遣って▼をクリックして行なうのです。(結構高級ですヨネ!)更に、その次には、「ファイル07」と「ファイル08」を使って《家計簿例》と《無駄遣いを探す問題》の2つの『家計簿』において“集計”よりワンランク上のの“ピポットテーブル”という機能を学びました。(最高級かな?ニコッと!)すると、素晴らしくよいことを教えて貰ったと歓んでいました。この日は、受講生も大勢、午後まで残っていました。更に、午後になって来られた5名は、常連さんが1名、第18期生が2名、工事業者が1名、第10期生が1名でした。特に、現役の第18期生は、真面目な方ばかりで、《文書デザイン2級》は、1通り終わして仕舞っていて、その後の《修了証》をも仕上がったようでした。午後には、市役所から電話が入り、「報告書」の提出をするように指示されました。閉館後に、帰宅する際、お隣さんと目が合いました。すると、国道を挟む形でしたので、声は聞こえませんでしたが、口の形で≪バアカ!≫といっているのが、よく分かりました。(困ったものです!)受講生19名、指導者7名。申込者0名、入館者34名。《晴れ》自家用車

2017/02/22(水) 入館者も多く、またいろいろなことがあった日でした!
今朝は、3時30分頃目が覚めて、トイレに起きてからはよく眠れずでウトウトと《夢》など見ながら過ごしました。しかし、はっきりと目が覚めたのは、6時15分前頃でした。そして、先ず《韓流ドラマ(私はチャン・ボリ!・第15話)》を見終わして《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみました。でも、《Microsoft Games》は遣る暇は取れませんでした。(笑い)そして、日光メディアボランティア倶楽部には、開館10分程前に向かいましたが、既に、開館していました。2番乗りでした。入館者の総数は、16名で、指導スタッフが5名、問い掛け講習生が2名、第10期生が2名、現役の第18期生が2名・第19期生は0名の計2名、第2期生・第17期生・常連さん・第3期生の方々が各1名計4名、測量業者が1名の合計16名でした。そして、今日は、いろいろなことが起きました。先ず市会議員の方が、インターネットのデータを取ったり、1部だけでも「A3版」で印刷してほしい!などの要望がありました。丁度トナー切れで、運悪く印刷出来ませんでしたということから始まり、昨日、タブレットパソコンではない、絵画を描いたりする「タブレット」をネットで購入したところ「解説書」が《全文英文》で、英訳が必要だということになり、その英訳データを依頼して、データ取りに来られたり、《清掃奉仕》をしてくださる方が来られたり、現役の第18期生が、「修了証」作りに来られらり、「往復はがき」の作成相談に来られたり、パソコンの買い替えをタブレットパソコンに切り替えた方が来られたり、中国人の方でパソコンの細かな質問に来られたり、測量業者が当倶楽部のある区画整理地の測量に来られたり、日光市の担当部署やまちづくりの方などとの連絡を再三取ったり、家計簿のデータ処理でのエクセルの質問に来られたりといつもより様々なことが起こった。この外、入館簿が壊れたり、常連さんは、何時も通りに《文書デザイン》おこなったり、《作表》の学習をされたりもありました。帰宅後、自治会「みんなの茶話会」で注文したカラオケの《追加曲のカートリッジ2個・92曲21,384.-》が届き、この諸データを日光市役所企画部総合政策課地域振興(まちづくり担当)にメール送信したりしました。結構時間が掛かりました。あ!そう!《MicrosoftGames2個》も征服し、就寝は12時を回りました。(笑い)申込者0名、入館者16名。《晴れ》自家用車

2017/02/21(火) 第18期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第18期生の第17回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【横断幕・修了証[パブリッシャー][ワード]】でした。Kさんが担当してくださいました。そして、今日の講習会は、「ワード」とか「エクセル」とかいうポピュラーなアプリケーションソフトではない「パブリッシャー」というソフトを使って行なう学習でした。また、このパソコンには、入っていなかったソフトであり、以前のパソコンソフトの権利を行使してインスト−ルしたものです。そこで、「ワード」と「エクセル」は、『Microsoft Office 2010』で、この「パブリッシャー」は、『Microsoft Office 2003』です。でも、使えるようになると便利なアプリケーションソフトです。では、この講習の内容を紹介いたしますと、2部作なっていまして、先ず第1部は、【横断幕】作りでした。設問が7つ用意されていて、これを順次解いて行くと【横断幕】作りが学べるのです。設問1は、【横断幕】と【賞状/認定証】との共通の取り扱いの紹介になっていました。設問2は、「横断幕のオプション」の出し入れでした。設問3は、「ユーザー設定の幅…」から《文書の種類》《ベージサイズ》《印刷の向き》《プレビュー》《重なりの変更》などの操作方法を、設問4は、「横断幕のオプション」から《文書スタイル》《配色パターン》《フォントパターンの操作方法》を、設問5は、《飾り枠》《グラフィックス》《表示文書》の変更を、設問6は、「書式」→「背景」の検討を、設問7は、1つの作品を完成させる でした。次の第2部では、【賞状/認定証】から【修了証】作りでした。ここでは、親切な対応がされていました。それはというと「パブリッシャー」は、普通インストールされていないので、家でも使えるように「ワード」にコピーして持ち帰れる湯にしているのです。その上に、本日は、その「ワード」ファイルを“自分のメールに”“自分のこのファイルを”送ることまでしたのです。更に、作成手順は、設問を2つ用意して行ないました。そして、1つ目の設問8では、12種類の中から1つを選び、「ワード」に貼り付け、“B5”→“A4”の拡大し、その後、所定の文言を盛り込む。2つ目の設問9では、文言を埋め終わったら、《フォント》《フォントの大きさ》を選び、《位置》取りを研究し、【修了証】を完成させる というものでした。この完成までには、程遠かったようで、多くの方々が残られて仕上げに“頑張って”いらっしゃいました。更に、午後には、第10期生と第3期生が各1名ずつ計2名がいらっしゃいました。第10期生は、「SSB」の購入報告に、第3期生は、「エクセル」での“会計簿”作りにでした。また、昨日購入したお絵かきにおける絵付けの【タブレット】の研究もされてました。実は、解説書が、全文英文なのです。受講生17名、指導者7名。申込者0名、入館者26名。《雪》のち《晴れ》倶楽部に出掛けた時には《雪》が降っていた。そこで、車は郷土センターの駐車場に置き、倶楽部の《雪掻き》に備えた。自家用車

2017/02/20(月) 栃木県警察本部主催「サイバーセキュリティ研修会」に出掛ける!
最近では、何時も6頃に起きていましたが、今朝は、5時15分頃には起きました。実は、今日から何時もの《韓流ドラマ》を見ることにしたからです。ドラマは『私はチャン・ボリ』で、2/17(金)〜2/19(日)に第1話〜第12話(第2話〜第3話を除く)を暇さえあれば“見て”追い付いたのです。そこで、今朝は、第13話を見ました。また、何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。そして、その後、日光市の「一般ゴミ」出しをしました。最近は、猫やカラスが掛かりません。(ホッと!)日光メディアボランティア倶楽部には、開館時刻ギリギリに着きました。既に、開錠され第3番乗りでした。途中で“例の御仁”に会いました。場所は、ホテル鶴亀大吉の下通りで、顔は、罵倒していました。言葉は聞き取れませんでしたが、口をひん曲げての罵りでしたネ。今日の入館者は、多く、その総数は、18名でした。指導スタッフが4名、現役の第18期生が6名・第19期生が2名の計8名、常連さんが2名、更に、第1期生・第7期生・問い掛け講習生・第3期生が各1名の計4名の合計18名でした。ところで、今日は、とんでもないことが起きた。12時半頃、昼食の用意をしようと仕掛けたら、今日は、“出張だヨ!」”といわれた。すっかり“出張”も“昼食用意”も忘れていた。特に、“出張”は、宇都宮で、1時から4時まででしたので、昼食の用意を放り出して高速道路「日光宇都宮道路」を飛ばして行きました。5分の遅刻で済みました。(ホッと!)場所は、栃木県総合教育センター 時刻は、1時から4時まででした。研修内容は 〇「サイバー犯罪の現状」(栃木県警察本部生活安全部生活安全課サイバー犯罪対策室課長補佐) 〇 「サイバー犯罪の現状と対策」 (株)ラック サイバー・グリッド研究所長兼チーフエバンジェリスト(川口 洋 ) 〇 「個人情報保護におけるセキュリティ対策」(宇都宮大学大学院教授)の3つの講演でした。難しい内容で戴いて来た資料を使って弄って見ないと分かりません。話を戻しますと現役の第18期生の入館者は、6名で、【楽しい水彩画】で作品作りに頑張っていらっしゃいました。(ニコッと!)申込者0名、入館者18名。《晴れ》のち《曇り》のち《雨》自家用車

2017/02/17(金) 私的には《韓流ドラマ》にき回された一日でした!
今朝も、このところと同じように6時頃起きました。先ず《MicrosoftGames》に挑戦して「デイリー版」の“征服”は出来ましたが、今までの“課題2ゲーム”は“征服”は出来ませんでした。(もう諦めていますワ!)そして、《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみました。その後、日光メディアボランティア倶楽部の“休日”なので、これを利用して様々な課題の消化に努めました。この《絵日記》書きもしましたが、前々日で終わって仕舞いました。その後、昨日、回収して来た『自治会「みんなの茶話会」のカラオケ追加曲一覧』を持参して、自治会長の許可を貰って、注文書きをしました。追加曲(最初27曲、その後65曲)は92曲で、@200×92=¥18,400-更に、カートリッジ¥2,100.-若干のサービスがあっても約19,900.-位掛かる。『カラオケ本体』と同額位掛かりますネ。(笑い)でも、こんなことで、老人パワーが生き返るのであれば、“安い”ということでしょう。郵便代無料の期限が、昨年の6/30迄でしたので、郵送申込みにしないでFAX申込みにしました。(笑い)何時も【メール】を使っているので、【FAX】は着いたのかどうか心配ですネ。(笑い)支払いは、【代引き】だそうです。この外、細々したことを処理していましたが、暫くご無沙汰していた《韓流ドラマ》を見つめました。(笑い)それは【私はチャン・ボり!】です。「第1話」を見て「第2話〜第3話」は終了していましたので、「第4話」からの続きを見ることにしました。「第7話」までは今日中に見ないとみられなくなるので、一寸大変です。見る気になれば「第10話」までは見られるようです。(笑い)日光メディアボランティア楽部の方はというと、入館者の総数は、10名だったようです。その内訳は、指導スタッフが4名、現役の第18期生が2名・第19期生が1名の計3名、第16期生・第10期生・問い掛け講習生が各1名の計3名、従って、合計10名となったようです。現役の第18期生は、お二人とも《文書デザイン1級》でスキルアップを図っていたことでしょうし、第19期生は、兎に角、パソコンに多く触れていたいし、ここに来ていた方が、教えを受け易いとの配慮からの来館でしょう。また、第16期生と問い掛け講習生とは、何か課題を持参されての来館でしょう。最後に、第10期生は、何で来られたのか分かりません。何時もいろいろな情報を運んでくださっていらっしゃいますので、……。(ニコッと)申込者0名、入館者10名。《晴れ》休日

2017/02/16(木) 第19期生、第16回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の第16回目のパソコン講習会の日でした。この講習会は、3週に亘って行われる第2回目の講習で【数の計算(2)[エクセル]】でした。担当は、先週に引き続いて、Tさんが担当してくださいました。そして、その手順は、「第10回 模擬テスト結果」という“未完成な表”をテキストに組み込んで置いて、その表(一覧表)を完成させながらの講習から入って行きました。その間、《合計》《平均》《最高点》《最低点》《順位》の算出という学習をいたしました。この中でも【オートフィル】機能や【並べ替え】【RANK関数】の使用も学習しました。しかし、特に、【RANK関数】の学習は、“紹介”のみで、サッと!触れただけにしました。第19期生も、あと5回程で、20回の講習と5回の補講を終えることになりますので、≪力が付いて来た!≫と感じる場面が増えて来ました。(ニコニコッと!)この『第10回 模擬テスト結果』の一覧表を、一緒に紐解き“解決”しながらの講習が終えると、《補助資料》にある「設問3問」をも同じく一緒に紐解き“解決”しながら進めて行きました。しかし、このうちの1問は、『第10回 模擬テスト結果』ですので、実質設問は、2問ということでしょうか。でも、「設問1」は、中身が“小問”3つに分かれておりますので、問題数は5問となりますネ。、この「設問1」は、部分計算や簡単か計算を要するもので、意外と“頭を使う”必要があるものです。例えば、「例題1」では、《合計》を出す際、“前年度実績”と“今年度計画”とが同じ表に入っていて《合計》には、“今年度計画”しか使ってはいけない!があったり、《桁区切り》《円マーク》操作も求めました。「例題2」では、《合計》《平均》に始まり、《売上金額》を求めて貰いました。すると、通常使う関数に慣れて仕舞っていて、“単価”ד数量合計”=“売上金額”が出来なくなっていて「不思議」でした。“面白かった!”です。(笑い)「例題3」では、《セルの結合》または《表のオートフィル》を使って「最大支給額」から「最小支給額」の作表して値も求め、でーたの《並べ替え》を2通り求めて貰いました。そに後、テキストに戻って、「設問3」と兼ねた《苗字名前のランキング100》を遣って講習を終えました。中身は、濃かったし、重要なところなので、理解が充分でなかったら、補充して脱落しないように頑張ってください。今日は、第20期生募集開始日でもありました。9時10分位前から入館して戴き、ほゞ講習開始時刻9時30分までに定員8名一杯の申込みがありました。(定員を満たし、ホッとしました!)この後の申込みは、3/25の日光市広報が配付されたからの申込み14名です。午後と第20期生の付添い等で9名の入館がありました。特別常連さん3名、現役の第18期生が2名、常連さん・問い掛け講習生とが各1名計2名、その他が2名の合計9名でした。車へのイタズラ(汚い物吐き掛け?)あり。自治会「みんなの茶話会」のカラオケ追加曲申込依頼書き受領。受講生19名、指導者8名。申込者8名(全員第20期生)、入館者44名。《晴れ》自家用車

2017/02/15(水) 入館者は多くも少なくもありませんでしたが第18期生の入館は多い!
先週末にテレビを“移動”してから「寝る」のが早くなりました。そこで、「起きる」のも早くなってもよい筈なのですが、未だ“寒い”性もあって早くありません。今朝も“起きた”のは6時でした。そして、先ず《MicrosoftGames》の2つの「Games」を楽しみました。更にその後、《テレビ体操》と《朝ドラ2話》も楽しみました。(遊んでばかりですネ!笑い)2/1と2/7の「ジグソージャマー」の“征服”は未だ出来ていません!さて、日光メディアボランティア倶楽部はというと、珍しく一番乗りでした。1か月振り位かな?(笑い)今日の入館者の総数は、11名でした。内訳は、指導スタッフが3名、常連さんが1名、現役の第18期生が3名・第19期生が1名の計4名、第6期生が1名、問い掛け講習生が1名、その他日光市観光課の職員が1名の合計11名でした。先ず、常連さんは《文書デザイン2級》を「自己打込み」から「自己解答」を作られ、【文書デザイン(H23)2級-06、-07、08】などを『自己解答』フォルダに収納することを学習していた。どこかに躓いて仕舞うようで苦しんでいました。(頑張れ!頑張れ!ですネ。)現役の第18期生は、先週行った「CD・DVDの作成」の《復習》に、《文書デザイン1級》や《文書デザイン2級》の未習教材の《研究》に、第19期生も先週の教材「エクセル」の《復習》に、問い掛け講習生が研究中の学習事項の《確認》などの来られていらっしゃいました。また、第6期生は、《清掃奉仕》に来られて、隅から隅まで綺麗に清掃をしてくださいました。(感謝!感謝!です。)また、日光市役所日光行政センターの観光課の方は、これから行う《工事の連絡》に来られました。実は、倶楽部の近辺、上や下のある旧日光軌道の《軌台及び広告看板》並びに《車止め及び広告看板》の撤去の挨拶でした。場所がよく分からないもで、前の「観光協会」の伺いに行って来ました。すると、工事業者(榎本建設)の方が、来られた時でもありましたので、詳細が分かりすっきりしました。(笑い)そして、閉館後、帰宅途中で寄り道して、「みんなで茶話会」に使うカラオケの追加曲の進捗状況の問い合わせをし、未だのようでしたので、依頼も済ませて帰宅しました。申込者0名、入館者11名。《晴れ》風は冷たいが、日の光は充分に暖かさを憾じさせてくれる日でした。自家用車

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.