日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/02/23(木) 第19期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の第17回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は、3週に亘って行われた「エクセル」教材で【金銭出納簿・家計簿】でした。講師は、3週ともTさんが担当してくださいました。そして、先ず【補助資料】を取り扱いました。この資料は、1つのフォルダとファイル01〜08とファイル「自治会会計報告(前文のみ)」から構成されていて、この中の一部を使いました。先ず、「ファイル01」から始めました。この「ファイル01」は、“講習の前準備問題”と銘打って、@家計予測表 A文化祭参加団体(文化部) B銀行取引明細表 Cおやつ大一覧 Dいろいろな色と線 Eセルの結合 と設問が6問ありました。その後、【テキスト】に沿って「ファイル02」から「ファイル06」までを順を追って進める形での講習でした。「ファイル02」では、「家計簿とは」として、どんな風にして作るかを学びました。「ファイル03」では、家計簿の1か月の集計処理を学び、「ファイル04」では、「ファイル03」に1か月に“罫線引き”をしまして、1か月を完成させました。「ファイル05」では、“1か月”から“2か月目”を作るのを学びました。そして、「ファイル05」が出来たら、これを繰り返して「ファイル06」になることを押さえました。これで今日の「メインの学習」となりました。更に、その後には、「ファイル07」の《家計簿例》を使って“集計”を学びました。「データ」→「フィルター」と遣って▼をクリックして行なうのです。(結構高級ですヨネ!)更に、その次には、「ファイル07」と「ファイル08」を使って《家計簿例》と《無駄遣いを探す問題》の2つの『家計簿』において“集計”よりワンランク上のの“ピポットテーブル”という機能を学びました。(最高級かな?ニコッと!)すると、素晴らしくよいことを教えて貰ったと歓んでいました。この日は、受講生も大勢、午後まで残っていました。更に、午後になって来られた5名は、常連さんが1名、第18期生が2名、工事業者が1名、第10期生が1名でした。特に、現役の第18期生は、真面目な方ばかりで、《文書デザイン2級》は、1通り終わして仕舞っていて、その後の《修了証》をも仕上がったようでした。午後には、市役所から電話が入り、「報告書」の提出をするように指示されました。閉館後に、帰宅する際、お隣さんと目が合いました。すると、国道を挟む形でしたので、声は聞こえませんでしたが、口の形で≪バアカ!≫といっているのが、よく分かりました。(困ったものです!)受講生19名、指導者7名。申込者0名、入館者34名。《晴れ》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.