日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/02/28(火) 第18期生、第4回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第18期生の第4回目の補講パソコン講習会の日でした。講習も残り少なくなりました。今日を含めて正規の講習会があと3回、補講が2回、計5回となりました。一寸寂しい!”ですネ。でも、“修了生”になってからも出掛けて来てくださいませ!今日の補講の題材は、4つありました。 @動画の一画面をgetする方法について A文書における「タブ」処理についてB修了証(完成版)の処理について Cフォルダ管理(階層別整理)について でした。そして、Kさんが担当してくださいました。また、@だけで補講の半分の時間を費やしました。内容は、(1)DVD作成画像例紹介 (2)講習会テキスト→素材→ムービー→クマノミ(音入り) (3)「ムービーメーカー」を使って“クマノミ(音入り)”を動画で見、これをキャプチャーする (4)これを“DtCut”でコピーか切り取って“JTrim”に貼り付ける (5)名前を付けて保存する (6)これを“PrintCD”の背景として挿入する (7)“PrintCD”で文字を入力し、完成版を保存して完成だった。これだけ遣ると、(3)(4)(6)(7)に学習すべきことも含まれていて時間が掛かったのです。ここで≪ティータイム≫を取りました。その後、Aの「タブ処理」の学習からは、私が担当しました。先ず、(1)"開始タブ"でセットをして置き "はる" "なつ" "あき" "ふゆ" をばら撒き、その後、"春" "夏" "秋" "冬" もばら撒き、スタートの揃いを確認しました。その後、(2)の"終了タブ"も文章例3〜4を終端処理を経験して貰いました。 (3)では、(2)で使った例を初めに戻して貰った後、"インデントマーカー"で4行を一度に操作させて戴きました。市の外は、課題として持ち帰らせて戴きました。その際、「はじめてのワード2007」と「Word 2010 パーフェクトマスター」とを借りて来ました。 Bは、連絡のみでした。Cは、フォルダー作成管理の2つの方法を《復習》し、そのうちの1通りの俗《どんぶり型》作成を全員で楽しみました。(ニコッと!)帰宅後、役所から提出依頼を受けた【プリンターのトナー切れ】の報告書を作った。3日も掛かって仕舞った。「Word」と「Excel」を使っての文書作りは上手く行かずで大変でした。また、自治会の「まちづくり支援事業」の画像や文書のメールへの添付も骨折れました。(リサイズしなかったので"受け入れて貰えませんでした!")受講生16名、指導者8名。申込者0名、入館者25名。《晴れ》のち《曇り》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.