日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/03/31(金) 「平成28年度業務報告書」を作成し、日光市役所に届ける!
今朝は、6時少し前に起きました。トイレにも結構起きましたネ。先ず《韓流ドラマ(わたしはチャン・ボリ(第52話))最終回》を楽しみました。見始めたのが遅かったので、何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》の合間も利用しました。この後《韓流ドラマ(ドクター異邦人)第1話》を見て見ましたが、余り関心が持てませんネ。今日は、倶楽部の休日なのですが、「平成28年度の最終日」なので、日光メディアボランティア倶楽部にも出掛けて行って【業務報告書】を仕上げ、閉庁時刻の5時までには届けるつもりです。本日の入館者の総数は、13名でした。そして、その内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが2名、現役の第18期生と第19期生がそれぞれ1名ずつの計2名、問い掛け講習生が2名、第12期生・第10期生・第20期生がそれぞれ1名ずつの計3名の合計14名でした。先ず、第12期生は、パソコンの操作で、誤って何気なく『回復』というアイコンを押して仕舞ったそうで、何とかならないか、ということだったようです。(何ともなりません。工場出荷時に戻って仕舞ったのです!)問い掛け講習生2名は、パソコン講習会第20期生に応募され選に漏れた方達で、毎日のようによく来られてコツコツと頑張っていらっしゃいます。第10期生は、「英会話」に通われる行きか帰りにお寄りしたのでしょう。現役の第18期生は、どうされに来られたか図りません分かりません。第19期生は、コツコツと努力されていらっしゃるのでしょう。(頑張れ!頑張れ!)最後は、第20期生が入講案内を取りに来られました。実は、“キャンセル待ちNo2”の方で、受講生が2人も抜けられましたので、繰り上げになられた方への【入講案内】の手渡しでした。閉館を待って、【業務報告書】を仕上げ、持って行って来ました。使用印鑑を持参忘れで、だいやがわ公園の手前から取りに戻ったりもしました。日光市役所は、「接待用テーブル」の上は移動用荷物で一杯でした。その後、準備して置いた「業務報告書」の修正不足に気付いたり、「入館簿」の記載漏れにも気付いたりで、4/1(土)訂正して、知り合いの方に“差し替え”依頼をして来ました。(恥ずかしい!)申込者0名、入館者14名。《曇り》自家用車

2017/03/30(木) 第19期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第5回目の補講パソコン講習会の日でした。この第5回目の補講講習会とは、前期の部の最後の最後になる正式な講習会20回と補講という名の補助講習会5回の計25回の25回目の講習会です。今日は補講ですが、先週の積み残しを先ず遣らせて戴きました。1つ目は、「縦書き名刺」作りです。2つ目のもう一つは、「横書き名刺」と「縦書き名刺」から1つの作品を選んで戴きまして【印刷】することです。そして、この【印刷】した作品を持ち帰って戴くことにしています。毎年、歓んで戴いております。(ニコッと!)今日の「縦書き名刺」にも時間が掛かりました。どうすれば、短時間に講義が終えられるか、悩んでおります。拙い点の一つは、受講生の“反応が遅い!”、もう一つは、周りにいる指導者が“しゃべり過ぎる!(黙って見つめていて後で指導する方法も考えてほしい!)”なども考えられますネ。≪すべて、私の指導不足です!≫2つを終えた時点で30分程時間が残りました。そこで、何時もの補講形式で、課題を挙げて戴きました。先ず、テキストボックスの数を3つとか4つにしないで、1つでは出来ないのか、というものでした。このことには「フォント」の倍数にしか“余白”が取れない。ことを理解して貰いました。(テキストボックスの利点を理解していない!を力説しました。)次は、「テキストボックス」入れて出来た作品を後で弄れないのか?などが挙げられました。午前から午後になっての入館は、常連の3名の外、問い掛け講習生が6名、第6期生が1名、第10期生も1名、現役の第18期生が1名、第17期生も1名の計13名もいらっしゃいました。特に、問い掛け講習生6名は、第20期生募集に漏れた方2名、講習会の開始頃からいらっしゃっていた方1名、《文書デザイン1級》をコツコツと遣られていらっしゃる方1名、不調のWindowsXp機のメンテナンスにいらっしゃった方、第3期生のお孫さん1名で思い思いのことを遣られていました。現役の第18期生1名は、今日もしっかり学習されていらっしゃいました。また、第6期生は、《清掃奉仕》のために来てくださいました。(感謝!感謝!です。)また、第17期生で83歳か、84歳かになられる方が久し振りにお出掛けくださいました。《韓流ドラマ(わたしはチャン・ボリ(第51話))》を見ました。次回が最終回です。
受講生18名、指導者6名。申込者0名、入館者37名。《晴れ》自家用車

2017/03/29(水) 今日もいろいろな方々、バラエティに富んだ方々が入館されました!
今朝は、5時45分頃起きました。夕べは、何回もトイレに起きました。きっと3回位は起きたと思います。その3回目がこの5時45分です。起きると同時に、いや直ぐに《韓流ドラマ(わたしはチャン・ボリ(第50話))》を見に行きました。もうすぐ『最終回』になりそうなので、1回1回が目を離せません。しかし、朝の中心は《テレビ体操》と《朝ドラ2話》です。一つの朝ドラは、もう「ごちそうさん」から「こころ」(3/27)に変わりました。もう1話の「べっぴんさん」は、来週4/2から「ひよっこ」に変わるそうです。(ニコッと!)今日もこれらの合間も利用して《韓流ドラマ》を見終わしました。日光メディアボランティア倶楽部へは、今朝も遅くて第3番手でした。また、入館者の総数は、15名でした。その内訳は、指導スタッフが5名、現役の第19期生が3名・第18期生が2名の計5名、常連さんが1名、問い掛け講習生が4名、第3期生が1名の合計16名でした。そして、今日もいろいろな方々、バラエティーに富んだ方々が入館されました。特に、現役の第18期生と第19期生とが意外でした。第18期生は、昨日ですべての講習(40回の公式講習会と10回の補講講習会の計50回)を終えているので、出掛けて来なくても“いい”のに、学習されたり、新しいパソコン(i7、8G、1T)を購入して、セットアップに来られたりしていらっしゃいました。このセットアップで、手違いで変なことが起きました。実は、『MicrosoftOffice2016』のインストールの時です。手順が逆に待ってしまったのです。@ Officeのインストール A Office365plus の認証 といくべきところを A@の順になったのです。すると、「Access2016」や「Publisher2016」まで入って来たのです。遠隔操作で解除して戴きました。(上手く対応できれば随分得かも?)第19期生は、先週遣った教材「横書き名刺」の《復習》をされていらっしゃいました。明日は「縦書き名刺」を遣る予定もありますが、……。第3期生は、お孫さんと一緒に「4/6(木)の倶楽部総会」の細かな打合せに来てくださっていらっしゃいました。あ!そうそう!パソコンのセットアップのため自宅に持ち帰っていましたところ「マウス」を忘れて来て、娘に届けて貰いました。(大失敗でした!)第20期生受講生募集に漏れた方が2名も、このところ毎日学習に来られています。(“感心”しています!選出された方が一人も来られないのに……。)閉館後、夜には、自治会の「弥生祭」の“寄付”集めです。10軒位しか歩いてないのに、もう1万5000円も減って仕舞いました。(困りますネ!)申込者0名、入館者16名。《晴れ》自家用車

2017/03/28(火) 第18期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第18期生の最後の最後である50回目の講習会(公式講習会40回、補講講習会10回での計50回)の日でした。勿論、補講でもありますので、講習内容は決まっていませんでした。そして、Tさんが担当してくださいました。先ず、次のような課題が提示され、ここから講習が始まりました。課題は3つ挙がりました。 @家計簿の費目・項目等の扱い方 AWordにおける「タブ」の取り扱い方 B各自データのUSB等の間の移動の仕方などについてでありました。子の@とAにつきましては、昨日来、課題として挙がっておりましたので、指導者のTさんは、個人宛に【メール】で教材が送付されておりました。すると、この「家計簿」のファイルは、これを出発のして、即ち、スタートにして行なうと本格的な「家計簿」になります。この後、例の「ピポットテーブル」を使い熟せば、……ということですネ。次に、AのWordにおける「タブ」の取り扱い方につきましては、Kさんが担当してくださいました。そして、≪ルーラーの帯内において行なう方法≫である「左インデント」と「ぶら下がげりインデント」の使い方の解説から入って、「右インデント」を、そして、纏めとして「インデントグループボックス」の使い方を指導していらっしゃいました。その後、左隅の≪□の中のマークにおいて行なう方法≫では、「左添えタブ」「中央揃えタブ」「右揃えタブ」「縦棒タブ」「1行目インデント」「ぶら下げインデント」についても行なわれ、私も大変勉強になりました。第3番目では、「USBメモリ」の操作についての1つ目は、パソコンのディスクトップ画面でのデータの持ち帰りについてでした。ディスクトップ画面でのデータにNO2の番号を振り、データの“上書き”に注意しました。2つ目は、「USBメモリ」の“取り外し”についてですが、今までに充分な指導をして来たつもりですが、“取り外し”方が不充分で≪USBメモリの先端を持ち、左右に揺すっている≫のを見て、愕然としました。(なかなか大変なことですネ!)この後、一寸早めでしたが、【修了証】の贈呈式を行ないました。≪各自が作られた修了証を読み上げて贈呈した≫のですが、素晴らしい出来栄えのものばかりでした。(ニコッと!)午後に入館者(残られた方以外)は、4名でした。常連さん、第3期生とお孫さん、そして、第20期生もれの問い掛け講習生の1名ずつでした。そして、4/6(木)に行なう日光メディアボランティア倶楽部総会の実施打合せをしてくださいました。また、倶楽部の代表3名は、日光市役所の担当部署の方々3名、計6名と今後の打合わせをいたしました。この9/9で満10周年のなりますので、今後のことを相談して来たのです。世代交代を考えているのです。2時一寸過ぎに出掛けて、「話し合い」を終えて、帰館したのは3時40分でした。受講生17名、指導者7名。申込者0名、入館者28名。《晴れ》自家用車

2017/03/27(月) いろいろなことがてんこ盛りの一日でした!
夕べは“孫の子守り”で、夜11時頃の帰宅になりました。そこで、、一寸寛いでいたら午前様になって仕舞いました。そのうえ、蓋の開いたばかりの《韓流ドラマ(わたしはチャン・ボリ(第48話))》を一寸覗きましたので、……。そして、今朝は起きたのは、5時50分頃でした。すると、外は、うっすらと白くなっていました。《雪》が降ったのです。ところが、この《雪》は、1.5cm位の積雪でしたが、時間の経過とともに降りが激しくなり、アッという間に車の上は、9時の出勤頃には5cm位にもなっていました。そして、その後に分かったことですが、那須温泉ファミリースキー場で高校生の山岳部が『冬山訓練』中に雪崩に遭い、大事故が起きていたのでした。我々もこの《雪》への対応は、甘くなっていました。時期外れで、気力が上がらないし、直ぐ融けるだろうとの思惑などもあるからです。実際、自宅周りの《雪掻き》はしませんでした。直ぐ溶けると思って・・・・・・。(笑い)また、日光メディアボランティア楽部へは、「タイヤ交換」を済ませて仕舞っていましたので、「タイヤ交換」が未だの妻の車を借りて出掛けました。そして、第一番目に取り組んだのは、《雪掻き》でした。量は少ないし、未だ少し降っていましたので、ボチボチという感じでした。国道への“雪の投げ捨て”や“側溝への投げ入れ”は違法ですのでネ。10時から11時頃までのは雪も止み、昼頃には、国道も雪掻きをしたところは綺麗になって仕舞いました。(ニコッと!)今日の日光メディアボランティア楽部の入館者の総数は15名でした。内訳は、指導スタッフが4名、常連さんが2名、現役の18期生が2名、第19期生はいませんでした。更に、問い掛け講習生が、4名、第14期生と第11期生のご夫妻、第20期受講予定者が1名の合計15名でした。いろいろな方が入館されました。先ず、問い掛け講習生から見てみますと、「WindoesXp」機を持ち込まれて、立ち上がらなくなった仕舞った。中に今まで蓄えた“文書ファイル”が沢山入っているとか、あと1〜2年使えればよいのだ・・・・・・とか、でも復旧しませんでした。この「WindowsXp」が3台あるのだそうですが、・・・・・・。(もう諦めて「新しいパソコン」を求めてください!パソコンの寿命は5〜8年位で、長くても10年でしょうと申し上げましたが・・・・・・。)もうお一人は、先述の“大田原高校生の事故”と“いろは坂の自動車事故”のニュースを運んでくださいました。また、第20期生の募集に漏れた方と近所の方でふらっと来て始められた方が、パソコン初心者といてパソコンで遊んでいらっしゃいました。(ニコッと!)閉館してから帰宅すると、夜は、動き出した【弥生祭】を如何に支えるかの第一番目の《寄付金》集めを始めました。1戸平均額が2万円にはなりませんが、1万7千円強を集めなければなりません。高齢化は進むし、自治会の戸数は減るし、7戸程を回りましたが、昨年戸主を亡くされたところあって、予定合計金額は減って仕舞いました。申込者0名、入館者15名。《雪》のち《曇り》自家用車(妻の車で)

2017/03/24(金) いろいろな雑務処理?が忙しいです!
夕べは、まあまあの時間、11時30分より少し前には寝ました。ところが、何回かトイレに起きることになりました。1回目は2時半頃かな?2回目は4時少し前でした。その後、眠れずでゴロゴロしていて、仕方なく5時頃には起きて仕舞いました。先ず《韓流ドラマ(わたしはチャン・ボリ(第45話))》を見ました。そして《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみ、合間には《MicrosoftGames》の2ゲームのデイリー版を消化しました。(笑い)日光メディアボランティア楽部は、“休日”でしたので、この《絵日記》をいたしましたが、なかなか追い付きませんネ。頑張っても、未だ、昨日の分までです。(困りました!笑い)3/28(火)に日光市役所との話し合いに出掛ける予定ですので、この際、持参し話を円滑に進める資料としての準備として、3/31(金)に提出する「業務報告書」作りを急いでいます。(見通しを付けられました。ホッと!)日光メディアボランティア倶楽部はというと、入館者総数は、11名で、内訳は、指導スタッフが3名、常連さんが1名、第10期生が1名、現役の第18期生が1名と第19期生も1名の計2名、第20期生受講生の漏れた方で問い掛け講習生が2名、そして、第14期生が1名、第7期生も1名の合計11名だったようです。特に、第14期生と第7期生とは、何時も課題を持たれていらっしゃる方ですので、どんなことだったでしょうか。その外の方は大体想像が付きますネ。(笑い)私の方はというと、夜の部が忙しかったです。今晩から近づいて来た《弥生祭(4/16〜17)》のお囃子の練習である『ぶっつけ』がありました。7時から8時位までの1時間位で切り上げて、中国料理「翠園」で“顔合わせ”が行なわれました。いよいよ明日から本格始動になります。また、体調を崩さないようにしないとネ。(笑い)申込者0名、入館者11名。≪晴れ≫休日

2017/03/23(木) 第19期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今朝も早く5時には起きました。そして《韓流ドラマ(わたしはチャン・ボリ(第44話))》を見ました。しかし、その後の《テレビ体操》は見られませんでした。実は、妻のお出掛けの送りの時刻とぴったりと勝ち合って仕舞ったからです。7時25分自宅発で、750分日光駅発とか?でした。《朝ドラ》は1話だけ見ました。そして、今日は、第19期生の正式講習会の最終回に当たる第20回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【名刺作成[ワード]】でした。この【名刺作成】は、2部制で、先ず第1部が ≪横書き名刺≫を作ろう。 次に、第2部は、≪横書き名刺≫を作ろうでした。しかし、講習時間が足りなくて、第2部の≪横書き名刺≫を作ろうは出来ませんでした。そのうえ【印刷】も出来ませんでした。(済みませんでした!)その1部だけでもご披露します。手順は@前回の「差し込み印刷」と「ラベル印刷」の復習 A「JTrim」に名刺の背景写真を選んで読込む B横長写真を「91:55」比に見栄えよく切り抜く Cフェイドアウトし画像に名前を付けて保存する (ここで前準備が終わる!)この辺で≪ティータイム≫の時刻になって仕舞う。後半は、Dワードにラベル→A-one→81001→A4判 名刺サイズ、高さ 55mm、幅 91mm、用紙サイズ 210mm×296.9mm→OK→新規文書→10面の左上の1面に名刺に必要文言を入力する Eこれらのフォントとフォントの大きさを決める F文言を4グルプに分け、テキストボックスを被せ、何時もの「前面」「塗り潰しなし」「枠線なし」の3点セットの処理を次々に行ない、大まかな位置取りをする 本格的な位置取りを済ませる(但し、改行マークは1つにする) Hに前半で作成した写真を載せ、背面処理をする I位置合わせ後、写真の色を調整し、文字も見易くする J名刺1面を完成させる K複数面10面の名刺に展開する 出来上がった名刺を自分のフォルダに保存する というものでした。分量的に半分しか出来なかったばかりか、皆様の仕上がり程度も100%ではなく、下手すると60%位間も知れない。攻めて、自宅か、倶楽部に出掛けて来て、仕上げてほしいが如何だろうか?次回の補講には、≪縦書き名刺≫をし、1枚ずつ【印刷】する程度しか時間が取れないが、補充してくれていているか問題である。この外の午後の入館者等は常連さんが3名、別の常連さんが1名、問い掛け講習生が4名、第8期生が1名の合計9名でした。問い掛け講習生1名は、「WindowsXp]のパソコンが壊れたといって持って来られた。全然立ち上がらなかったり、セーフティーモードで遣っても、上手く動かなかった。あと人生1〜2年持ってくれればいいのだが、……といわれていたが、WindowsXpのパソコンはもう15年以上も持っている。一般的には、“パソコンは5年前後で更新ですヨ!”いっておいた。閉館後、帰宅して一人で夕飯を食べて、妻の出迎えに、8時50分に行って来て、ホッとして一日を終えました。受講生19名、指導者6名。申込者0名、入館者34名。《晴れ》/《曇り》自家用車

2017/03/22(水) 問い掛け講習生を中心に大勢の入館がありました!
今朝は、6時少し前に起きました。このところトイレにも起きないでよく眠れています。(ニコッと!)そして《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみました。そして合い間という合間を使って《韓流ドラマ(わたしはチョンボリ(43話))》を見ました。しかし、少しだけ帰宅後に回って仕舞いました。(笑い)日光メディアボランティア楽部はというと、今日の入館は3番目でした。入館者の状況は、入館総数が、18名と大賑わいでした。内訳は、指導スタッフが4名、問い掛け講習生が6名、常連さんが1名、現役の第18期生と第19期生とは各1名ずつで計2名、第8期生・第1期生・第10期生・第17期生・第5期生も各1名の計5名で、合計で18名でした。そして、それぞれに思い思いの課題を処理されていらっしゃいました。第17期生は、不調パソコンを1週間近く入院されていましたが、完璧に直って悦んで帰られました。パソコンを1年前の状態に戻したり、Winows7のアップデートを繰り返したり、セキュリティーソフトの入れ替えを遣ったり戻したり、忘れたパスワードの再発行を図って貰ったりと大変でした。(でも、ニコッと!)第8期生もセキュリティーソフトの更新に来られたり、第10期生は、日光メディアボランティア倶楽部全館の《清掃奉仕》をしてくださたりでした。(感謝!感謝!です。)あ!そうそう!第5期生ご夫妻もセキュリティソフトの更新とWindowsVistパソコンの今後の相談に来られたりしました。(買い替えの案内をしました!)問い掛け講習生にも触れておきましょうか。第20期生募集の選に漏れた方3名が頑張ってパソコン初心者の学習を始めました。また、ふらっと来られた近くの新規申込者がありました。更に何時もふらっと来られる常連さんもおられました。第1期生であり、旧スタッフの方1名もエクセルが何のかんのとおっしゃっていました。来月の4/6(木)に行なう『日光メディアボランティア楽部総会資料』の出来るとことだけの【印刷】を始めました。「予算」「決算」「行事」などは作れません。未だ、【タイヤ交換】もしていません。頑張らなくちゃネ。(笑い)申込者1名、入館者18名。《晴れ》自家用車

2017/03/21(火) 第18期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第18期生の最終回に当たる第20回目のパソコン講習会の日でした。そして、最終回に相応しい【パソコンのメンテナンス】でした。Tさんが担当してくださいました。このメンテナンスには、ご自分のパソコンをご持参いただける講習効果が上がりますので、先週の講習中にも、メールでの連絡にも努めたのですが、“忘れて仕舞う”方がいらっしゃるのです。(困りますネ!)また、パソコンもいろいろな“OS”があり、「WindowsVISTA」「Windows7」「Windows8」「Windows8.1」「Windows10」なかなか大変なのです。実は、大体、最新版の「Windows10」ばかりを弄っていると以前一生懸命に遣って“マスターした技術”を忘れて仕舞うのです。(笑い)講習会は、【テキスト】【学習フォーム】【補助資料】の3つで構成されている。先ず、【補助資料】は、6つのファイルでできている。《パソコンのお掃除》《クリーンアップとデフラグ(Windows7用)》《メンテナンスの関する基本知識》《デフラグで動作快適に》《デフラグとは何か?》《デフラグ前後》の6つである。これを読んで貰えば、『パソコンのメンテナンス』の何たるかが分かる筈である。是非、講習会を受けて終わりではなく、“自学学習”もしてください。(お願いします!)また、【学習フォーム】では、纏まっていた概略が分かりますので、上手く利用してください。「外観的な清掃」「電子的な清掃」「整理整頓(ファイルの重要性)」が分かります。最後の【テキスト】は、15頁編成で出来ていて、丁寧に書いてありますが、すべて記載する訳には行きませんので、上手く読み解けないところは、何時でも日光メディアボランティア楽部までお出掛けください。この講習の手順は、@パソコンの大掃除(All About「パソコンスキルアップ」ガイドの石渡真澄さんの指導) Aパソコンのお手入れとは? Bパソコン内部の手入れ手順(Windows10、ディスククリーンアップとディスクデフラグ)C別のディスクデフラグの紹介 D基本用語集(ハードウェアの基礎用語)でした。自前のパソコンを持ち込まれた方は、学習出来たことでしょう。でも、【クリーンアップ】の方は上手く行ったことでしょうが、その後に、引き続いて行う【デフラグ】の方は、その対処方法だけだった方も多かったかもしれませんネ。これら2つの方法は重要なことですので、しっかり覚えてご使用ください。午後にも、講習生が引き続いて居残りされたり、多くの方が入館されたりしました。午後の入館者は、6名、常連さんが1名、問い掛け講習生が3名、第17期生が1名、業者が1名でした。常連さんは《文書デザイン1級》、問い掛け講習生1名も同じく《文書デザイン1級》を学んでいました。もうお一人は、第20期生募集選に漏れた方で《パソコンの初級》を学び、第3番目の方は明日から行なう《雲龍瀑50年の歴史》という展示会のネームプレートの依頼の来られました。第17期生は、不調パソコンの修復です。なかなか直りません。受講生17名、指導者7名。申込者0名、入館者31名。《雨》自家用車

2017/03/17(金) 入館者が入れ替わり立ち代わりと大賑わいの日だったようです!
夕べは、《絵日記》書きを終わし、その後、《MicrosoftGames》のデイリー版を遣っていたら、午前様になりました。すると、蓋の開いたばかりの《韓流ドラマ(わたしはチャン・ボリ(第38話)》を一寸覗いてみようと思って見始めたら最後まで見て仕舞いました。そこで、寝たのは1時30分でした。(笑い)朝は、ぐっすり眠れたようで目が覚めたのは、1度もトイレに起きることもなく6時でした。直ぐ起きて、何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみました。今日の「休日」は、自治会のお年寄りの交流の場としての「みんなの茶話会」用の【日本間用椅子】探しと妻の車の【リコール】対応が仕事になります。先ず、「トヨタカローラ]の2台の車で出掛けました。その際、一寸倶楽部に顔を出しました。沢山の方々が倶楽部にいらっしゃって、立ち去り難くて恐縮の極みでした。車は、「1時間半待ち」ということで、もう1つの用足しに出掛けました。《カインズ》《カンセキ》《ニトリ》を回ったところ望みのものは、《カインズ》での1台2,480.-(税込み)で、4台買って、約1万円というところですか。これを基にして更に検討したいと思います。(慎重なんですヨ!笑い)明日は、お客さんが来るので、準備も……。結構次々と用事があるのですヨ。(笑い)今日の日光メディアボランティア楽部の入館者は、頗る多くてその対応は大変だったことでしょう。(ご苦労様でした!)その総数は18名で、指導スタッフが6名、常連さんが2名、現役は第18期生も第19期生も1名ずつの計2名、問い掛け講習生が3名、そして、第10期生・第5期生・第17期生・第15期生がそれぞれ1名の計4名、業者が1名の合計18名でした。特に、クロネコヤマトが来てくれたので、日光メディアボランティア倶楽部総会4/6(木)のスタッフへの連絡は終わりました。これからは、T.日光市担当部署へに「業務報告書」U.日光メディアボランティア倶楽部総会「総会資料」の準備に入ることになります。現役の第18期生は、講習会を結成された方が《復習》に、第19期生も理解が不充分だったので《復習》にと《復習》の方々ばかりだったようです。第17期生は、不調パソコンの復旧に、昨日に引き続いてお出でになられました。問い掛け講習生の2/3は、第20期生に応募された方で、コツコツパソコンに親しんでいらっしゃいました。1/3は、『雲龍瀑』の50年来の歴史を『本』にされ、展示会を催すための諸相談などで来られていらっしゃいました。あ!そう!第15期生の方とお会いしたかったナァー!新情報がほしかったです。申込者0名、入館者19名。《曇り》休日

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.