日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/04/14(金) 倶楽部の“休日”なのに2度も出掛けて行きました!
夕べは、細々したことをしていたら、午前様になりました。そして、12時半ごろ寝ましたが、度々トイレに起きて、きっと3回目が5時だったと思います。そこて、そのまま起きることにしました。寝不足です。(笑い)今日は、倶楽部から戴いた“休日”なので、朝から一寸“気楽に!”過ごせています。(ニコッと!)第19期生の【Skype】の「Skype名」と「パスワード」を取得して【Skype】の登録するのですが、変更も頻繁な上、19名の登録には、何日も掛かるし、一筋縄ではいかないのです。(困っています!)この【Skype】に触れたりしながら、何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》も楽しみました。また、8時半には、某氏のところに「パソコン指導」に出掛けました。《文書デザイン4級》のNo2とNo3を“打ち込み”はせずに、文書作りだけを遣りました。その後、暫く駄弁って、10時頃帰りに、倶楽部に寄りました。そして、役所に人を介して提出した「再々提出」お【業務報告書】の確認と日光メディアボランティア楽部パソコンの6台の修理における“話し合い”を済ませました。また、【Skype】の登録の打合せもしました。また、自動車のカギの修理もして戴きました。(感謝!感謝!ですネ。)更に、「WindowsXP」のパソコンを預けて行った方のデータコピーもして戴きました。その際、友人に「USBメモリ」を買って来て戴いたのですが、いろいろとドラマがありました。(お世話になりました!ありがとうございました!)この友人と1時30分に会うことにして日光メディアボランティア楽部には、2回目の入館になりました。(高校時代の同級会の打合せでした!)日光メディアボランティア楽部への入館者は、総数が、14名で、指導スタッフが4名、常連さんが1名、現役の第19期生が3名・第20期生が1名の計4名、問い掛け講習生で、本日第20期生に入講が決まった方が1名、第8期生・第6期生・第9期生・第10期生がそれぞれ1名の計4名の合計14名でした。第8期生は、購入したパソコンが未だ上手く動かせずに苦労しているようです。第6期生は“清掃奉仕”にお出でくださいました。(感謝!感謝!です。)第9期生と第10期生とは「英会話」の学習の後に、お寄りくださいました。また、そのうちのお一人は、高校時代の「同級会」いや「コース会」かな?でもお寄りくださいました。現役の第19期生は、昨日の講習会の《復習》で、第20期生も休んだ“講習会”の穴埋めでの《復習》でした。申込者0名、入館者14名。《晴れ》休日

2017/04/13(木) 第19期生、第2回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の後期の部の第2回目のパソコン講習会の日でした。講習題は【文書デザイン4級(2)】でした。Kさんが担当してくださいました。今日の講習会は、4問を完成させて貰うというものでした。最初の2問は、先週の「文書デザイン4級」模擬問題を遣って戴くもので、先週との違いは、実施時間を30分から20分に変更した位の違いでした。でも、よく出来ていました。一寸人によっては“差"が付いて来たかもしれませんネ。(頑張れ!頑張れ!)でも後の2問は、Kさんが作られた自作の問題で、なかなか“一筋縄”では出来ません。「NO3の問題」では、《段落(“文字への網掛け”と異なる!)への色網掛け》《赤色波線の下線》《8文字均等割付》などを中心にして様々な要求のある問題でした。「NO4の問題」では、《“文字への色網掛け”と左右に1マス“空白”を入れる》《カッコと英数字のみ半角》《拡大と縮小文字》《横文章に縦文章を挿入し、行間を詰め、影を付けて色文字にする》などを中心にして様々な要求のある問題でした。この2題は、《文書デザイン4級》のレベルの問題を超えているので、“大変”だったことでしょう。でも、誰にも“知識欲”がありますので、歓んで取り組んでいらっしゃったようでした。(ニコッと!)この中で、特に、《横文章に縦文章を挿入し、行間を詰め、影を付けて色文字にする》については、「命を尊ぶ心の大祭」を2行にして【行間を詰める】操作を遣りました。以前、年賀状作成時にも遣ったのですが、全く最初のように忘れていました。(笑い)「固定値」「間隔:80pt〜90pt」でした。しかし、@「最小値」「間隔:0pt」A「固定値」「間隔:36pt、72pt、80pt、85pt、90pt」などと各自が詰めてくれると力が付くのですが、……。このあと、補講や自学自習などを経て、この教材を“克服”してほしいですネ。“夢中”になって取り組み、出来ると凄く“嬉しい」”ものなのです。(分かるかな?)この外の入館者は、常連さん3名を除き、現役の第20期生1名、問い掛け講習生が3名(うち1名は本日の新規申込者)、第12期生が1名、第5期生が1名、第10期生が1名、第3期生が1名、その他(クロネコヤマト)が1名の12名でした。従って、本日の入館者合計は、38名でした。特に、第5期生は、病気で途中で講習会を辞められた方で、OSが、「Windows10]のパソコンではなく、「Windows7」のパソコンでの学習をお望みでした。第3期生は、明日、東京に出掛けられるので、『日光の田母沢御用邸付属邸』のことを調べて来たいと思うので、情報がほしいということでした。そこで、「田母沢御用邸」に勤められた方、2名に連絡を取って調べてみると、@宮内庁の北の丸公園の【文書館】A東京都中央図書館の木子文庫などの名前が挙がった。夜、風が強くて、弥生祭絡みで張って置いた【ブルーシート】が飛ばされて仕舞いました。受講生19名、指導者7名。申込者1名、入館者38名。《晴れ》夜《強風》が吹く。自家用車

2017/04/12(水) jfkdls;as
夕べは、弥生祭の「お囃子の練習」がお休みでしたので、何処にも出掛けず家にいました。そんなことで、いろいろな課題処理(預かっているパソコンのセットアップなど)が出来ました。夜は、11時少し前と比較的早く寝ました。トイレも1度で済みました。(笑い)そして、2度目のトイレの5時には起きることにしました。先ず、細々としたことを処理し、何時のの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみました。合間に、先ず、日光市役所の担当部署に【業務報告書(再々提出)】のため、知り合いの家に取次依頼をして来ました。次に、日光市の【資源ごみ(不燃物)】にも対応しました。我が家のゴミに対応し、公民館のゴミをと思いましたが、鍵を「筆頭頭役」に貸したままなので、入れないと思ったところ“鍵の閉め忘れ”があり、公民館のゴミも出せました。(笑い)今朝は、若衆の弥生祭前の神社への【清掃奉仕】がありましたので、朝食は、公民館で摂りました。そのため、鍵は閉めた形にはなっていましたが、鍵穴に上手く鍵がが入っていなくて、結果、鍵が掛かってなかったのです。日光メディアボランティア倶楽部には、開館時刻に近い時刻でしたので、3番乗りでした。このところほとんど1番乗りはありません。本日の入館者の総数は、21名でした。多いですネ。(素晴らしいことです!)内訳は、指導スタッフが5名、現役の第19期生が3名・第20期生が0名の計3名、問い掛け講習生が多くて7名、第10期生が1名、第5期生も1名、第9期生も1名、第3期生が2名、そして、第19期生が1名の合計21名でした。いろいろなことがテンコ盛りですが、特には、問い当け講習生でしょうか。7名と多く、フラッと来られて何か仕事をされて帰る方が2名、第20期生に申し込まれて選に漏れた方が2名、《文書デザイン1級》でスキルアップを図っていらっしゃる方が1名、「Windows10」へのアップグレードを依頼された方が1名、最後は、最近困りごとが起きると直ぐに来られるか方が1名と様々でした。その中で、「Windows10」へのアップグレードの方は、パソコンをお返し出来て“ホッと!”しました。更に、第10期生は《清掃奉仕》に来られました。(感謝!感謝!でです。)第5期生は、「WindowsVista]で立ち上がりが“遅い”での悩みを「Windows7」へで解決したが、その後の《Skype》が上手くなくなったで、第9期生は、「高校時代のコース会」の実施相談でなどでした。第3期生は、1名は先日の「日光メディアボランティア楽部総会」の決算で、もうお一人は、《田母沢御用邸別館》の「データ集め」での下準備で、第19期生は、≪終了したばかりですが、更なる飛躍を求めての来館≫でした。(素晴らしいことです!)申込者0名、入館者21名《晴れ》自家用車

2017/04/11(火) 第20期生、第2回パソコン講習会を行なう!
今日は、第20期生の第2回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【文字の入力(2)】でした。ところが、この第2回目から困ったことが起きました。というのは、この講習会は、最近、“欠席者”が多く、これを如何に減らすかが「大問題」になっています。そこで、【募集時】にこのことを明記しておりますのに、既に、第2回にして、『3名』もの欠席がありました。第1回は、欠席者ゼロでしたのに、……。(クスン!クスン!)さて、講習会の方に入って行きたいと思います。「学習フォーム」は、設問を7つ用意してあり、「テキスト」は、8頁で出来ていて、その1頁1頁にいろいろと盛り沢山の内容があり、しっかり【テキスト】を保存する習慣がほしいとも思っています。先ず、「学習フォーム」から、手順は、 @先週の《復習》から入りました。勿論、「立ち上げ」「終了」「ワードを開く(原則で!)」「住所と氏名の入力」「ワードを閉じる」など A「IMEツールバー」の解説と実施(「テキスト」の併用) B「キーボード」の文字の入力規則を覚える(「テキスト」の併用) C「ページ設定」方法(「テキスト」の併用) D「タイピングサイト」の紹介(「テキスト」の併用) E「文字入力で困ったときの一覧表」(時間が足りなくて抜いちゃいました!申し訳ありません!)次は「テキスト」では、先ず、「IMEツールバー」に力を入れました。@〜Gにおいて、AとBとDを丁寧に遣りました。特に、Bは、『漢和辞典』に変わるものですが、このことを“力説”出来たかな?次に、「キーボードの文字」「入力切替」「F6〜F10の活用」「ページ設定と進め、特に、「入力切替」に力を入れました。そして、文字・記号の入力、2つの文例入力へと進んで貰いました。でも、2つの文例入力を遣られている方は、見当たりませんでした。そんなことで、この後、「文字入力で困ったときの一覧表」が手順ですので、抜けて仕舞いました。(言い訳です!済みません!)あ!そうそう!「タイプ練習サイト(イータイピング)」の紹介は、講習会に入ってから、早い時点で行ないました。(“自学自習”をして戴くためです。)受講生以外の入館者は、10名でした。内訳は、現役の第19期生が2名、第18期生が1名、常連さんが1名、第3期生が1名、第8期生も1名、問い掛け講習生が4名の計10名です。第3期生は、映像処理で、第8期生は、新パソコンへの熟達のためになど、それぞれに課題を持たれての入館でした。我々の方は、【Skype】指導の準備のための『登録作業』です。なかなか難しいそうです。受講生19名、指導者8名。申込者1名、入館者37名。《雨》自家用車

2017/04/10(月) 時間の使い方が上手く行かずで悩んでいます!
夕べは「弥生祭組み立て」の予備日で、先週大まかな組み立ては済んでいましたが、細々とした準備をして、“一杯”遣りました。そして、10時に帰宅し、一寸寛いで、まあまあ早寝しました。しかし、トイレにはたびたび起きました。どうやら3回位は何時ものことになって来ましたネ。(笑い)今朝もその例にもれずで、3回目のトイレの後、5時に起きました。先ず、久し振りに溜まって仕舞った《<MicrosoftGames2つ》に挑戦しました。スイスイとは行かずに結構難しかったですが“征服”出来ました。(笑い)何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》はしっかりと楽しみましたヨ。でも、2つの合間に日光市役所総合政策課への【業務報告書(Excelでのセルの範囲の取り方が違っていました。2月の閏年の関係で!)】の再提出のために、「知り合い」に間に入って貰うため書類を届けて来ました。日光メディアボランティア倶楽部へは、9時を目途に出掛けましたが、もう既に、開いていました。先ず、持ち帰っていた「預かったパソコン(Windows8.1→Windows10)」を仕上げましたので、一寸見て戴きました。(「コントロールパネル」と「PC」とが、2種類ずつ入っていました!行き先が少々異なるので、いいかなと思いましたが、バサッ!バサッ!と切られました(笑い))日光メディアボランティア倶楽部の入館者の総数は、16名でした。指導スタッフが4名、現役は第19期生が1名・第20期生が0名の計1名、常連さんが2名、問い掛け講習生が2名、第10期生・第12期生・第18期生・第14期生・第3期生・第7期生がそれぞれ1名ずつで計6名、その他(クロネコヤマト)が1名の合計16名でした。現役の第19期生は、毎日来られて、コツコツとパソコンのスクルアップに努めていらっしゃいます。(頑張れ!頑張れ!)第18期生も頑張っていらっしゃいます。このところ3重苦で困っています。1つ目は、【風邪】を引いて直らないこと。 2つ目は、【弥生祭】の関係で顔を出さなければならないこと。3つ目は、倶楽部の仕事が結構あることです。夜、【弥生祭】の練習7時に顔を出すと、練習後“一杯”遣ると毎日帰宅は、10時です。(笑い)すると後の2つが上手く行かないのです。(笑い)申込者1名、入館者16名。《晴れ》自家用車

2017/04/07(金) いろいろなことが起き入館者も様々な方々でした!
夕べは、早く寝ました。きっと10時か10時30分頃だったと思います。ところが、よく眠れなかったのか、トイレには3回も起きて仕舞いました。3回目は、4時頃でした。すると、妻から“今日は宇都宮の病院に行く日だから、もう少し寝たら……。”といわれて、“眠る”努力をしましたが、只々ゴロゴロしているだけで“眠れ”ませんでしたので、4時20分には起きて仕舞いました。そして≪Windows10へのアップグレード≫を依頼されているパソコンで前もって出来るメンテナンスをしたり、この《絵日記》書き、《MicrosoftGames2Games》の一部を遣ったりをしました。しかし、何時も遣っている《テレビ体操》は順調でしたが、《朝ドラ》の方は、気象条件が悪くて【BS放送】は見られませんでしたし、宇都宮の通院する病院への出発時刻もありましたので、いずれも見られませんでした。通院は、7時30分自宅出発、病院着8時25分、受付は4番目でした。道々には、“警察官”が物々しく立っていらっしゃって落ち着かない通院でした。(笑い)帰りは、日光メディアボランティア倶楽部に寄りましたが、到着は10時40分頃だったでしょうか。実は、預かったパソコンにインストールする【OS Windows10 Pro】19.980.-が届いたかどうかの確認だったのです。その後、電話連絡を取って“今、上鉢石町で、順次下がって行きます。”とのことで、11時30分頃手渡されて帰宅しました。Japanの文字もありましたが、"Made in Puerto Rico"などという文字印刷もありました。(苦笑い)昼食後、OSを《Windows8.1》から《Windows10》へ【アップグレード】に取り組みました。結構時間が掛かりましたが、上手く【アップグレード】出来ました。(ニコッと!)日光メディアボランティア倶楽部はというと、入館者総数は19名で、その内訳は、指導スタッフが5名、現役の第20期生が1名・同じく第19期生も1名の計2名、問い掛け講習生が5名、第10期生が1名、第3期生が2名、常連さんが1名、第8期生も1名、修了生になったばかりの第18期生が2名の合計19名でした。そして、主だったことは、第8期生は、新規購入パソコンのセットアップに、現役の第20期生と第19期生とは《復習》に、第3期生の中の1名は、昨日の「日光メディアボランティア倶楽部総会」の片付けに、問い掛け講習生の4/5は初心者向けのパソコン学習でなどだったようです。申込者1名、入館者19名。《小雨》休日

2017/04/06(木) 第19期生、後期の部第1回パソコン講習会を行なう!
夕べは、明日の「日光メディアボランティア倶楽部総会」の準備が、何かと気になっていたのか、寝たのは午前様になっていました。よく眠れなくてトイレにもたびたび起きました。起床は、3度目が5時でしたので、直ぐに起きることにしました。そして、「総会」の【印刷物】が出来上がっていなかったことに気付いて、綴じ込んで35部作りました。これでスッキリしました。(ニコッと!)今日は、夜の部の「日光メディアボランティア倶楽部総会」、預かったパソコンのメンテナンス(もし、グレードアッププ用のOSWindows10 Proが届けば、この“実行”)のことも気に掛かりますネ。(笑い)さて、今日は、第19期生の後期の部の第1回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【文書デザイン4級(1)】でした。Kさんが担当してくださいました。この教材は《文書デザイン》と銘打ったものが5回行われますので、丸々1か月も遣っていることになります。(笑い)《文書デザイン4級》が2回、《文書デザイン3級》が同じく2回、最後に《文書デザイン2級》が1回の計5回です。しかし、ここで遣る講習会には、ピッタリの教材で【実力養成】には欠かせません。講習は、次の手順で行われました。@出題基準と技術解説 A文書デザイン検定試験4級模擬試験問題−1 B文書デザイン検定試験4級模擬試験問題−2 C文書デザイン検定試験4級模擬試験問題−3 でした。ここで、@では、・フォントの変更 ・フォントの大きさの変更 ・文字書体(太さ、斜体など)・文字飾り(取り消し線)・文字飾り(網掛け)・文字飾り(影付きなど)・文字の配置(中央揃え、右揃え)・下線(一重線、二重線、点線、波線など)・囲み線などの技術紹介を A〜Cでは、@を使った「文書デザイン検定試験4級模擬試験問題」を実演して戴きました。これを続けていると“実力”が付くのです。そして、倶楽部に《予習》に来られた方は2名だけでしたが、各自《自学自習》に努められたらしくよい出来栄えでした。20分の所を30分にいたしましたが、Aは14/16、Bは11/16、Cは15/16という素晴らしいものでした。(ニコッと!)午後には、7名の方が入館されました。午前からの方が2名、常連さんが1名、問い掛け講習生が2名、第6期生が1名、第18期生が同じく1名の合計7名でした。受講生16名、指導者6名。申込者0名、入館者29名。《曇り》時々《小雨》自家用車

2017/04/05(水) 今日も現役の方々を中心にいろいろな方が入館した!
夕べは、日光メディアボランティア倶楽部総会のことが、何彼となく気になって落ち着かないで午前様にもなって仕舞いました。更によく眠れずで何回もトイレに起きました。3回目の5時のトイの時には、そのまま起きることにしました。その後、何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しむところですが、やはり何を遣っていても“総会”のことが頭にあるのか、いや、何か始めると直ぐに“夢中”になって、次に遣ることを“忘れ」”て仕舞うのです。そんなことで《テレビ体操》は半分も遅れて仕舞いました。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部には、久し振りに“一番乗り”でした。倶楽部への入館者の総数は、17名でした。新学期の時期で“気の持ち方”が異なるのか、入館者が多くなったようです。(ニコッと!)内訳は、指導スタッフが3名、問い掛け講習生が5名、現役の第20期生が1名・第19期生が2名の計3名、常連さんが1名、第3期生・第12期生・第10期生・第18期生・第15期生が各1名の計5名の合計17名でした。また、入館者は、バラエティの富んでいて、対応が大忙しでした。主な出来事はというと、第12期生は、間違って押して仕舞った「回復」というボタンで工場出荷時に戻って仕舞って、苦労していらっしゃいました。第18期生は、新規購入のパソコンのセットアップが済んで、使用法も含めて弄っていらっしゃいました。第15期生は、久し振りの来られて、すっかりパソコン操作を忘れていらっしゃいました。問い掛け講習生の中、これまた久しぶりに来られた方は、パソコンのOSを「Windows8.1」から「Windows10」にアップグレードの依頼に来られました。実は、期限内なら“無料”だったのですが、期限を過ぎましたので、費用(15.000.-〜20,000.-)が掛かります。(対応が“拙かった!”ですネ。)また、入館者への対応とは別に明日の「倶楽部総会」の資料作りの【印刷】をしました。「OKI」のプリンタがいうことを効いてくれずで、困りました。「両面印刷」が上手く出来ないのです。そこで、片面だけ遣って、家に持ち帰ることにしました。家では“Windows10”へのアップグレードを頼まれたパソコンのメンテナンスが中心になりました。申込者0名、入館者17名。《晴れ》自家用車

2017/04/04(火) 第20期生、第1回パソコン講習会を行なう!
今日は、第20期生の第1回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【文字入力(1)】でした。9時30分からの「講習」ですが、初日ですので30分早く9時を目安にお出で戴くようにしました。実は、@駐車場の案内 Aアンケートの回収 B印刷費の集金 C会場での着席などがあったからです。(ご協力ありがとうございました!)約10分前には、“集合”が済んで仕舞いましたが、定刻通りに始めるべきと9時を待っていましたが、始めても“よい”のではということで5分前から始めました。先ず、《スタッフの紹介》から入るべきところを《入講に伴うお願い》から入って仕舞いました。(失礼しました!)その後、【学習フォーム】の「設問1」と「設問2」を使って、パソコンの《立上げ》《終了》、文字入力ソフト「ワード」の《立上げ》と《閉じ方》を学び、「設問3」と「設問4」では、《ホームポジション》と《マウスポインターとマウス操作のいろいろ》を、【テキスト】を使っては、1頁から読み解きはじめ、一通り終わして、最後に、【テキスト】14ページと【学習フォーム】の設問5における“問題”を順次、解いて戴きました。《ん》の入力方法、《促音》の入力方法、《拗音》の入力方法です。初心者の方が大方ですので、初めて聞いたような顔をしていらっしゃいました。特に意地悪な問題の“とんちんかん”“ヒップホップ”“パーカッション”“リュックサック”“モンサンミッシェル”などで、苦しんでいらっしゃいました。(ニコッと!)中間の≪ティータイム≫、講習の≪終了時刻≫には、ホッと!したらしく大きなため息が漏れていました。(ご苦労様でした!)講習後の午後には、9名の入館がありました。内訳は、問い掛け講習生が2名(3名とすると受講生の連れて来られた子供が入る)、今期の修了生が2名、第12期生が2名、第10期生・第5期生・常連さんとがそれぞれ1名の計3名の合計9名でした。主な出来事としましては、現役の第20期生は、コツコツと「第1回パソコン講習会」の《復習》に励んでいらっしゃいました。第18期生の修了生も現役の時と同様に「文書デザイン」を中心にした《復習》に、新規パソコンの整備に努めたりしていらっしゃいました。また、第12期生は、重みのある課題を持込んでの入館でした。受講生22名、指導者7名。申込者1名、入館者39名。《晴れ》自家用車

2017/04/03(月) 安川交番の“警ら”を始めバラエティに富んだ入館状況でした!
この3〜4日からすっかり『風邪』を引いて仕舞いました。最初は喉の手前のところが少し腫れただけで『風邪』を引くとは思いませんでした。ところが、奥までの炎症は起きなかったのですが、“鼻詰まり”や“微熱”が出て、だんだん酷くなって仕舞いました。夕べは、“咳は出る”し、トイレには3〜4回も起きるし、もうメロメロです。しかし、日光メディアボランティア倶楽部を休む訳には行かないのです。実は、4/6(木)に【日光メディアボランティア倶楽部総会】があるからです。その準備が忙しいのです。今晩は、帰宅後はすぐ鍵を閉めて“家にいて弥生祭には顔を出しませんでした!今朝からは《韓流ドラマ(ドクター異邦人)》は見るのを止めました。内容が好きになれないのです。何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》は楽しみました。起きたのが5時45分でしたので《MicrosoftGames》は、時間は取れませんでした。(笑い)入館者の総数は、18名でしたあ。指導スタッフが7名、常連さんが2名、問い掛け講習生が2名、3月まで現役だった18期生が3名、現役の第19期生が1名・未だ第20期生はいらっしゃいませんでした。その外、第3期生が2名、第5期生が1名、その他で日光警察安川交番の方が1名の合計19名でした。今日の第一番目の出来事は、日光警察署安川交番の“警ら”があったことでしょうか。次は、日光メディアボランティア倶楽部の年度初めに行なう総会関係の出入でしょうか。この外、同じく年度初めの「決算書」作りの「Excel」の質問に、パソコンの購入相談に、第20期生の募集に漏れた方々がパソコン学びに、第18期生で新米の修了生がスキルアップに、第19期生は〈文書デザイン4級〉の《予習》に、この第19期生は、“テスト”“テスト”といって随分と“脅し”て置いたのですが、1名しか来られませんでした。“脅し”が足りないかな?(笑い)あ!そうそう!日曜日に仕事をしに来て、[プリンタ]を壊して仕舞いました。そのため、“休日”の方にまで来て貰って仕舞いました。(申し訳ありませんでした。お陰様で復旧いたしました!)申込者0名、入館者19名。《晴れ》のち《曇り》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.