日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/05/31(水) 危ない!危ない!入館者の《最少数》を免れました!
夕べは、眠くて比較的に早目に寝ましたのは、今朝は、5時前に起きました。先ず、この《絵日記》を2日分書き終えました。その後、何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみました。そして、日光メディアボランティア倶楽部に出掛ける前に、3か所にある『掲示板』の1つに「日光」と大書きしてしてあるポスターを貼りました。このポスターには、この「日光」外に二社一寺の画像に合わせて諸々の【朱印状】が大きく書いてあるポスターでした。このポスターは、大き過ぎて、最上部には、手が届かない程のものでした。日光メディアボランティア倶楽部に出掛けると、もう開館していました。今日は、10時頃までは、指導者2名きりで“寂しい”ものでした。閉館までで9名と【最少数】は逃れることが出来ましたが、一時は心配しました。(ホッと!)入館者の内訳は、指導スタッフが4名、現役の第19期生と第20期生が1名ずつの計2名、常連さんが1名、第6期生が1名、第18期生が1名の合計9名でした。そこで、指導者の手が充分に届けられましたので、現役の2名様は、よい指導が受けられたことでしょう。(ニコッと!)また、常連さんは、仕上がった“打込みデータ”や“完成文面”をそれぞれの該当《フォルダ》に整理しているのですが、上手く“理解”出来ないようで、苦心していました。(頑張れ!頑張れ!)第6期生は、《清掃奉仕》に来てくださって2時間?1時間半かな?も熱心に隅から隅まで“清掃”をくださるのです。この方は、若い頃には、ホテルでプロとして活動していらっしゃった方ですので、仕上がりが我々とは違いますネ。(感謝!感謝!です。)最後に、第18期生は、ほぼ毎日来られて、黙々と《文書デザイン1級》の作成を楽しんでいらっしゃるようです。(ニコニコッと!)閉館前に、日光市役所の担当部署と《メール》を使って、昨日の『予算書』の修正原稿を見て戴き、“了解”が取れたので、「印鑑」を持参して提出して来ました。帰りに、久し振りに「コジマニュー日光店」に寄って来ました。LEDの蛍光灯(15W)を見て来ましたが、“高いですネ!”2〜3千円台でしたが、中国製のネットでは、千円弱で送料が800.-で合計しても1500.-台でした。申込者0名、入館者9名。《曇り》/《晴》自家用車

2017/05/30(火) 第20期生、第8回パソコン講習会を行なう!
今日は、第20期生の第8回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【画像加工(1)「JTrm」】でした。講習は、Kさんが担当してくださいました。その手順は、1.画像加工の必要性 2.加工した画像を保存するフォルダを作る 3.保存する画像の品質(圧縮率)を決める 4.リサイズ 5.円形切り抜き・かげをつける 6.角丸切り抜き・枠線を付ける 7.傾きの補正 8.切り取り(トリミング)などでした。ところで、2.の加工した画像を保存するフォルダを作るに置きましては、“作る”ことも、そのフォルダの“名前を変える”ことも、また、“フォルダを開いたり、閉じたりする”ことも、初めての経験で戸惑っていらっしゃいました。しかし、デジタルカメラが発達していて、身の回りに“画像が氾濫”していますので、的を得た教材ですので、受講生の皆様は“歓んでいらっしゃいました!”(ニコッと!) また、講習中に大事な電話が2本も入って来ました。1本目は、栃木県警察本部生活安全部生活環境課サイバー犯罪対策室のM氏から電話が入りました。それは、先日申し込んで置いた「情報セキュリティー研修(基本編)」の日程が決定したとの報でした。それは、第1希望の7/25(火)はダメでしたが、第2希望の8/1(火)が通ったのです。“ラムサムウエア”の話が聴けそうです。(ニコッと!)2本目は、日光市役所から“予算書”提出の催促が入ったのです。実は、期限が今月中ですので、今日にも届けようとしておりましたが、……。その後、閉館後、持参いたしましたところ、“直し”が2か所に入りました。(明日も出掛けるようですネ!笑い)午後の入館者の総数は、6名でした。そして、その内訳は、常連さんが1名、18期生が1名、第10期生が1名、第3期生も1名、問い掛け講習生が1めい、その他も1名の計6名でした。夜は、溜まっている諸々の事項を片付け始めましたが、眠くてなかなか進みませんでした。(これまた笑い)受講生20名、指導者6名。申込者1名、入館者32名。《晴れ》自家用車

2017/05/29(月) 公用より私用の方が忙しい一日でした!
昨夜は、自治会の「役員選挙」に絡んだ集まりを持ちました。実は、「庶務」職に選ばれた方が身体の不調を訴えて”選出に応じて戴けないのです。(説得を試みたのですが……。困りました!明日選挙管理員の方に善後策を検討して戴くことにしました。)そんなことで、帰宅しての心は晴れませんで、この数日に溜まっている仕事には手が付きませんでした。11時頃寝て、5時に起きました。起きると、いろいろ溜まっているのになかなか消化出来ませんネ。先ず《MicrosoftGames2個》に取り掛かりましたが、「MirosoftMahjong」のデイリー版はクリアー出来ましたが、「MicrosoftJigsaw」は殆ど出来ませんでした。また、この《絵日記》は溜まるばかりです。(困りました!)何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》は楽しみました。(笑い)そして、日光メディアボランティア倶楽部へは、“遅刻30分”して、日光行政センターに「産業建設課」に寄って《憾満街区公園》の整備計画書(36,000.-)の提出をして来ました。帰りに、もう1軒、中学校時代の「クラス会」の画像をA4枚に仕上げて戴いて、支払いを済ませて来ました。本日の入館者の総数は、12名でした。内訳は、指導スタッフが4名、現役の第19期生が2名・第20期生は0名の計2名、第5期生が1名、常連さんが2名、第9期生が1名、問い掛け講習生が2名の合計12名でした。現役の第19期生2名は、【NetCard】の学習、即ち《復習》でした。不充分なところの解消でした。よく頑張っていらっっしゃいました。第5期生は、前期の部の「学習テキスト」を順次、「Windows10」版で頑張っていらっしゃいました。常連さんは、思い思いの課題を学習していらっしゃいました。友人の第9期生は、後期の部の「学習テキスト」を印刷して手渡しました。ところが、購入した“インク”を使い、黒の大きさの“インク”への対応に失敗しました。(その後、プリンタが使えません!)もう1つは高校時代のコース会の「パンフレット」「受付」「出席者の番号」も作って同じく手渡しました。また、問い掛け講習生は、お一人は、日光山輪王寺の「信徒世話人」、日光東照宮の「産子世話人」、二荒山神社の「氏子世話人」の交代の届けの“捺印”を取りに来られました。もうお一人は、スタッフの方との用事のための来られました。(お二人ともパソコンには関係ありませんでした!)夜は、16通の「自治会長交代」の文書に“自治会長印”を押し、自治会会計に手渡し、送って貰いました。二社一寺・警察署・学校・各自治会に送りました。申込者2名、入館者12名。《晴》のち《曇り》自家用車

2017/05/26(金) “休日”を目一杯使って“通院”と“選挙”があり大忙してした!
本日は、日光メディアボランティア倶楽部の“休日”を利用して、宇都宮の「原眼科病院」に3か月?か4カ月か振りで通院しました。今日の主な診察は【白内障】の検査でした。何時の通院は、1時間程で終わるのですが、今日は、3時間も掛かりました。ウンザリしました。『瞳孔(眼球の前面で虹彩(こうさい)のまん中にある小さなあな。光線が眼球の中へはいる入口。ひとみ。)』を開くのですが、最初は、目薬を点眼後、20分でしたので、我慢出来ました、ところが、20分経過後、2度目の目薬を点眼、この後が長かったのです。1時間過ぎても連絡がないのです。一寸ウトウトと寝ても仕舞いました。(笑い)また、お隣りの方と“老後の支出の大変さ”を伺い、大変に勉強にもなりました。その後の診察で、「白内障の手術の有無」の話し合いの結果、手術になりました。医師は、両目を勧めましたが、片目(左目)だけにしました。(医師は、目のバランスを、私は、失敗を恐れての食い違いです。)6/28手術、入院を選びましたので、前後1日、3日掛かりそうです。講習会や今市公民館講習もあり、ご迷惑をお掛けして仕舞います。(申し訳ありません!でも、ご容赦を!)『動向を開く』と5〜6時間は自動車の運転はしないようにとのことでした。でも、帰宅後、足利銀行に3時までに入館しないといけないので、……。2時頃、入行し、納税貯蓄組合仕事を依頼し、再度帰宅し、2時20分に“昼食”を摂り、銀行に戻ると、2時45分頃から3時15分位まで掛かりました。戸閉めされた銀行から出て来るのは変な感じでした。また、夜7時からは、自治会の四役を選出する【自治会役員選挙】に立ち会いました。選挙は選挙管理委員会が担当(2名)するのですが、お手伝いに「組長(8名)」が入り、10名で取り仕切るのです。私は、自治会の【副会長】ですが、「組長」でもあるので、“選挙”に立ち会ったのです。すると【新会長】に選出されて仕舞いました。そこで、早速6/4(日)には、弥生祭の西町当番町を受けるために【西町当番町引継ぎ会議】に出掛けなければなりません。また、今月中に、各方面に【自治会長変更届】を送らなければなりません。(大変なようですネ!)さて、日光メディアボランティア倶楽部はというと、入館者の総数は24名で、その詳細は、指導スタッフが4名、現役の第19期生が2名・第20期生も2名の計4名、常連さんが1名、第10期生と第18期生が共に1名の計2名、問い掛け講習生が1名、その他が2名の合計が14名だったようです。申込者0名、入館者14名。《晴》休日

2017/05/25(木) 第19期生、第6回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の第6回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【グリーティングカードを送ろう[Net Card]】でした。また、講習は、Tさんが担当してくださいました。手順は、直ぐに「グリーティングカード」に入って行くのではなく、外堀を埋めるような形で、【インターネット】全般、【メール】全般等から徐々にカテゴリーを狭めて行かれていました。ところで、この教材は、私が最初に学習した時には、驚きの連続で、胸がワクワクした思い出多き教材です。きっと本日の受講生も同じような感じ方でしょうネ。この教材は、最初は「楽天」、次が「Yahoo」、今が「NetCard」と変遷続きで、“維持・管理”に経費が掛かり過ぎるようで、直ぐに止めて仕舞うのです。(困った教材なのです!)でも、この「NetCard」、2年前からですと充実して来ていて悦んでいます。横道に逸れましたが、そのご、【登録】を済ませ、お隣同士での送受信をしました。でも、「選べる動く画像」の選定時間には、充分な時間は取れませんでした。(ここは、各自、“暇な時”に下調べをして置くことが必要でしょうネ!)このような1つ1つ段階を踏みながら進める教材は、なかなか上手く行かず、時間ばかりが経過して仕舞います。しかし、受講生の皆様は、喜々として学んでいらっしゃいました。講習には、必要な教材ですネ。(ニコニコッと!)そして、午後を中心としたこの外の入館者は、午前からの常連さんが2名、第18期生が1名、何時もの常連さんが1名、現役の第20期生が1名、問い掛け講習生が1名の合計6名でした。閉館後には、「夜の部」もありました。実は【今市公民館パソコン講習会(第3日目)】の日だったのです。7時から9時までで、この講習の日は、帰宅すると、疲れてぐったりです。(笑い)受講生18名、指導者5名。申込者0名、入館者29名。《雨》のち《曇り》自家用車

2017/05/24(水) いろいろな方々が入館され変化に富んだ一日でした!
今日の入館者の総数は、13名でした。内訳は、指導スタッフが4名、常連さんが1名、現役の第19期生が1名、第16期生が2名、第18期生・第9期生・第8期生がそれぞれ1名の計3名、問い掛け講習生が2名の合計13名でした。現役の第19期生は、先週の講習題は【ファイル・画像の管理・保存】の理解が充分でないようで、その《復習》に来られて、頑張っていらっしゃいました。また、第16期生のお二人は、仲の良いお友達同士で、久し振りに“誘い合わせて”の入館でした。第18期生は、殆ど毎日の来館で《文書デザイン1級》をコツコツと“制覇”されていらっしゃいました。(ニコッと!)第9期生は、友人で、《講習会テキスト》がほしいということで、自分で印刷を試みたが、上手く行かないと、泣きつかれた形です。我が家のプリンタの「詰め替えインク」の補充を繰り返しながらの印刷でした。(大変でした!)前期の分を手渡し終えました。また、素晴らしいことがありました。第8期生のお一人が来られて“クレソン”を取って、茹でて、持って来てくださったのです。“先生方にどうぞ!”といってです。もう6年も前の講習生ですのに……。(感謝!感謝!です。)常連さんは《文書デザイン》仕上げる度に《フォルダ管理》に挑戦して、なかなかの呑み込めないようです。(頑張れ!頑張れ!)最後に、問い掛け講習生のお二人は、黙々と何か遣られていらっしゃいました。そんなことで、いろいろな方が入館された一日でした。そして、4時の閉館後、5時から1つの行事がありました。自治会関係で、旧日光市の西町地区で活動している「西町活性化委員会」の定期総会だあったのです。我が自治会からは、自治会長と私が“委員”になっているので、出席して来ました。会議が1時間、その後の“直会”2時間半?で8時30分頃終了しました。各自治会の会長さん達、“お酒が強い!”ですね。驚きました。(笑い)申込者0名、入館者13名。《曇り》一時《小雨》自家用車

2017/05/23(火) 第20期生、第7回パソコン講習会を行なう!
今日は、第20期生の第7回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は、先週に引き続いての【はがき作成(2)「ワード」】でした。Kさんが担当してくださいました。すると、先週の『横書き暑中見舞い状』を作るに対して今週は『縦書き暑中見舞い状』を作るの違いだけですので、一寸機転を利かせて先週保存してある≪暑中見舞い状 文字のみ≫を転用することにされていました。(ニコッと!)ところが、この“文字のみ”に追加して≪暑さ酷しき折柄、くれぐれもお身体をご自愛ください≫を打ち込んで戴いたのですが、とんでもなく時間が掛かりました。(指導者も困っていましたヨ!講習会以外はパソコンに触れていないようですネ!)その後、文言別に《フォント》と《フォントの大きさ》を決定し、それぞれの文言に「縦書きテキストボックスの描画」を被せ、3点セットの「前面」「塗りつぶしなし」「枠線なし」を行なって貰いました。更に、それぞれの位置取りを終えてから、保存を経て、『暑中お見舞い申し上げます』等の「イラスト文字」を挿入し、ここまでが「前面」の設定、最後は、様々な「イラスト」から夏らしい素材で飾り、これらを「背面」に設定して暑中見舞い状を完成させていらっしゃいました。その後、保存したり、印刷したりをしました。そして、印刷した暑中見舞い状を持ち帰って戴いていました。(ニコニコしていて嬉しそうでした!)あ!そうそう!今朝は、この3日位、失敗続きで“征服”には至りませんでした。しかしその1/3問が、6時56分に、“征服”出来ました。これで《MicrosoftGames2個》とも5/1〜5/22の全問を“征服”出来ました。(万歳!万歳!ヤッタゾー!)受講生19名、指導者6名。申込者0名、入館者27名。《晴れ》一時《曇り》昨日程ではなかったが同じく位暑い日でした。自家用車

2017/05/22(月) 今日の入館はギリギリではなく13分も遅刻でした!
夕べは、自治会の決算(H28.5〜H29.4)報告のための【総会】が行なわれました。実は、夫婦で《孫の子守り》に出掛けることになっていましたが、妻と別行動をとって2手に分かれて対応することにしました。そこで、私は、【総会】後の「慰労会」で一杯遣りました。妻は、11時頃帰って来ました。そこで、就寝は、12時頃になっていました。トイレの目が覚めたのは、4時30分頃でしたが、もう少し寝てからとゴロゴロしていましたが、眠れないので5時少し前の4時50分に起きました。そして最初に遣ったのは《MicrosoftGames2個》でした。8時頃まで時間は掛かりましたが、“征服”しました。(笑い)間に、自治会の「一般ゴミ」出しをしました。昨夜の【総会】後の「慰労会」のゴミが大きな袋に2つありました。アルミ缶と段ボールの資源ごみの整理もしました。我が家のゴミは後回しでした。(笑い)その後、忙しくなって我が家のゴミ出しは出来ませんでした。妻にお願いしました。実は、今朝は、昨晩行なった【総会】の後始末があったのです。各種【決算書】の回覧の手配、そして【役員改選の投票用紙】配付等があったのです。こんなことがあったためもあってか、日光メディアボランティア倶楽部には、12〜13分も遅刻して仕舞いました。(申し訳ありませんでした!)本日の入館者は、多くはありませんでした。入館者の総数は、10名でした。内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが2名、その外、第5期生・第7期生・第12期生ともに1名ずつで計3名、合計10名でした。比較的に暇でしたので、以前に行なった【ミニ同級会】の「決算書」作りが1つ出来ました。(笑い)入館者は、常連さんは《文書デザイン》のフォルダの整理・整頓などをされていらっしゃいました。また、既に仕上がっている《組織図》の修正も遣っていらっしゃいました。第5期生は、以前学習した内容の《焼き直し》をされていました。第7期生と第12期生はは、しっかりとした課題を持込んでの入館でした。私も《MicrosoftGames2個》の中の1つ「Jigsaw」のデイリー版の《ジグソージャマー》が1つだけ出来ないで苦しんでいます。2日程前に蓋が開いた「Jigsaw」の1つです。申込者0名、入館者10名。《晴れ》真夏を思わせる程の暑い日でした。また、「竜巻注意情報」が入りました。(2017年05月22日15時40分まで有効)自家用車

2017/05/19(金) 私的なことを中心にあちことと大忙しでした!
夕べは、10時には寝て仕舞いました。実は、一昨日、『認知症』の中の「アルツファイマー」について【ためしてガッテン!】で、その予防法の紹介がありました。すると、睡眠が重要で、《6〜8時間》確保すると“脳に溜まるゴミ”を減らすことが出来るとか、そこで、この2日間、“早寝”しているのです。(笑い)今朝起きたのは、5時でした。2回目のトイレの時に起きました。まず最初に、テレビの録画2本を見始めました。見るのと同時に《MicrosoftGames2個》も終わしました。そして、昨日届いた《人間ドック》の成績を持って、宇都宮の宮川内科に行きました。成績が頗る悪かったからです。4項目も赤字で書かれていました。赤字は、要精査3件、要受診1件の計4件でした。自宅を7時30分に出発、8時15分現着、診察終了9時30分でした。帰りに、日光メディアボランティア倶楽部の設立10周年の記念品探しで借りて来た“カタログと作品例”を「関口七宝株式会社」に返して来ました。その帰り道には、鹿沼で、安喜亭のラーメンを昼食にしようとしましたが、「定休日」で食べられずに自宅に帰ることになって仕舞いました。12時を一寸回っていました。第1に、食事を摂り、テレビの録画ビデオを見終わしました。「プレバト」と「日本に来たい人応援団」でした。その後、パソコンの《韓流ドラマ(パスタ(第5話・第6話))》をも見終わしました。(笑い)また、日光行政センターに《人間ドック》の補助金を戴く手続きをして来ました。ところで、日光メディアボランティア倶楽部はというと、入館者は多いし、その対応は“大変”だったことでしょう。入館総数は14名で、その内訳は、指導スタッフが4名、常連さんが1名、現役の第20期生が2名・第19期生が3名の計5名、第5期生・第10期生・第18期生・第8期生・問い掛け講習生ともに各1名ずつで計5名の合計15名だったようです。特に、現役の方々は、第20期生は【はがき作成(1)「ワード」】、第19期生は【ファイル・画像の管理・保存 】の«復習»のためだっと思われる。第20期生は「暑中見舞い状」の作成であり、@前面 A塗りつぶしなし B枠線なし の3点セットの習熟を求めるところ、第19期生は「フォルダ作り」2通りとこれに絡む“名前の変更”方法、“文書ファイルや画像ファイル”の移動方法、“フォルダの階層化”とは、等々習得しなければならないことが多いので、指導者はあちらへこちらへと“大忙し”だったことでしょう。(現役の方々の“学ぶ”姿勢に、(ニコッと!)指導スタッフには、ご苦労様でした!)申込者0名、入館者14名。《晴れ》のち《曇り》休日

2017/05/18(木) 第19期生、第5回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生生の第5回目のパソコン教室の日でした。そして、講習題は【ファイル・画像の管理・保存】でした。Tさんが担当してくださいました。“重要な教材”ですので、受講生の皆様、“頑張れ!”と励ましの言葉を送ります。私はというと、日光東照宮の春季例大祭の【百物揃千人武者行列】のお役(掛け面)を充てられましたので、日光メディアボランティア倶楽部は“休暇”を戴いて、この“祭り”に出ることにしました。11時お渡りですので、2時間前の9時に家を出ました。《雨》が降っていましたので「折り畳み傘」を差して行きました。受付場所に行くと、当自治会板挽町の「掛け面」は8名に充てられていて、受付順番は、5番目か、6番目でした。(皆さん、結構早く来られるのですネ。)着替え場所(日光東照宮社務所)では、《雨》も降っていたので、着替えをせずグダグダしていました。ところが、言わなきゃよかったのに、“着替えしなけりゃダメだ!”という人がいたので、仕方なく“着替えを済ませたら”直ぐに“中止!”が告げられた。10時頃かな?その後、日光二荒山神社に移って、3基の御神輿が日光東照宮に還御(10時30分頃)したのを確かめて、「畳の敷き込み(11時)」を済ませて、自治会公民館(11時30分)へ、それから日光メディアボランティア倶楽部に出勤(11時45分頃)しました。すると、《春の画像》《夏の画像》《秋の画像》《冬の画像》に、それぞれのデータファイルを移動するところでした。そして、『私の文書』に《ひらがなの文書》《アルファベットの文書》《カタカナの文書》《漢字の文書》を作成し、こちらへもデータファイルの移動をしました。その後、この『私の文書と私の画像』を「ディスクトップ(ドライブC)」から「ドライブD」への“コピーや移動”の方法、エクスプローラーを利用する方法、2つあるディスクトップとはどう違うなどでした。そして、すべてが終わして12時30分の10分前に終了宣言しました。私は、もう1度自治会に戻って、昼食のお弁当を食べて、また、倶楽部に戻って来ました。午後の入館者は、午前からの引き続いた2名、第20期生2名、第18期生・第6期生・第12期生とがそれぞれ1名ずつの計3名、そして、問い掛け講習生が2名の合計9名でした。第6期生は、倶楽部の「清掃奉仕」をしてくださいました。そして、4時の閉館に立ち会えました。更に、7時から9時まで行った今市公民館の「第2回パソコン教室(初級)」も終わしました。受講生16名、指導者8名。申込者0名、入館者27名。《雨》/《曇り》一時《晴れ》自家用車

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.