日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/05/02(火) 第20期生、第1回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第20期生の第1回目の補講パソコン講習会の日でした。この“補講”という初めての講習会は、こちら側からは何の教材の準備もいたしません。受講生から問題提起をして戴いて、それを中心に学習を深めて行くという手法だからです。実際は、次のような問題提起がありました。 @「切り取り」、「貼り付け」と「ページ設定」について A「箇条書きスタイル」のイ.と打つと自動的に ロ.……と出て来て思うように動かせない B「図の挿入」において2つ目の「図の挿入」が上手く行かない C日光メディアボランティア倶楽部のパソコンの「講習会テキスト」を自分のパソコンにも入れたい D文字列と行、段落とがごっちゃになっている E「入力」→「変換」→「確定」→「段落」との動きが、よく分からない F日光メディアボランティア倶楽部で使っているソフトの名称はなどでした。先ず、@は、「切り取り」と「貼り付け」とは密接な関係がありますが、「ページ設定」とは、直接関係がないと思うのですが、……。Aは、難しい問題で、丁寧に説明しましたが、説明程度では“理解できない!”でしょうネ。(これからの大きな“課題”の1つでしょう。) Bこのことは、上手く行く筈ですので、これも丁寧に説明しました。 C「講習会テキスト」のパソコンへのインストールには2つの方法がといって、ご自分でUSBメモリに取って行って遣る方法と“パソコンをお持ちください”遣って差し上げます。としました。 Dおっしゃっていらっしゃることが……なので、双方の課題としました。 Eこれもよく分からない課題でしたので、話し合いながら「命を尊ぶ心の大祭」を例にとって、「行間」の調整で解説しました。 Fは、「MicrosoftOffice]の諸々、「JTrim」「ハガキ作家」「Skype」「JW-CAD」「脱色ガタロウ」「ゆめいろえのぐ」などの紹介をしました。その後、残った時間は、先週の第4回パソコン講習会で積み残した感のある「補助資料」にある例題3問を丁寧に解説しながら解答作りをしました。例1では、エクセルの「和の計算方法」を2つ、例2では、「オートフィル機能」の実例多数、例3では、オートフィル機能の応用として「カレンダー作成」の実行などでした。また、午後は、午前中からの居残り組と新入館者3名で、常連さん・第18期生・現役の第19期生各1名ずつの計3名でした。受講生17名、指導者8名。申込者0名、入館者28名。《晴れ》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.