日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/05/08(月) あの連休の大混雑が夢のような“閑散”とした一日でした!
夕べは「孫の子守り」で、夜JR日光駅着10時38分だったため、帰宅後、お茶を飲んで寛いでいると、あっという間に午前様になって仕舞いました。最も未征服の《MicrosoftGame》の「Jigsaw」を遣ったりしましたけどネ。(笑い)今朝は、2回目のトイレに起きた5時30分頃起きました。そして、先ず《MicrosoftGame》の「Mahjong」を征服し、何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみ、連休モードから平時モードに戻りました。ところで、今年の連休は、“凄い”を通り越して“物凄い”観光客の出でしたネ。4/29(土)4/30(日)から初めて、5/1(月)と5/2(火)の2日間を『休暇』を取ると5/7(土)5/8(日)で9連続休日になる9連休です。日光東照宮の平成の大修理の竣功(3/10)のニュースが流れておりますので、国道は、“車”“車”……です。その車列は、JR日光駅よりも長かったです。この期間、2度程通らなければならないことがありましたが、国道は通れませんので、脇道を屈指して通り抜けまっした。(秘密の通路です!教えないヨ!笑い)でも、混雑は、9連続とはならずに、7連続というところでした。息切れしてました。(笑い)さて、日光メディアボランティア倶楽部には、久し振りに「徒歩」で出掛けました。そして、開館5分前には、入館出来ましたが、第3番手でした。既に、開館の諸準備は済んでいて、何もすることはありませんでした。また、本日の入館者の総数は15名でした。その内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが2名、現役の第20期生が2名・第19期生は0名の計2名、第15期生・第18期生・第10期生・第1期生・第7期生・第5期生がそれぞれ1名ずつの計6名の合計15名でした。現役の第20期生は《復習》が中心でした。そこで、第4回の【基礎の基礎】の発展形の第5回の【リピート基礎の基礎】の《予習》も進めてみました。(ニコッと!)第18期生は、毎日来られて頑張られていて頭が下がります。第15期生は、テレビと一体型のパソコンを持ち込まれて不調解消して帰られました。第7期生も幾つかのパソコンの疑問点を解消されていらっしゃいました。第5期生は、途中で健康を害されて講習会の「欠席」が続いた方ですが、『Windouws7機』と『Windows10機』との学習の狭間で迷いながらの学習でした。第10期生と第1期生とは、パソコンではなく“雑談”が中心でした。いや、タブレットと日光総合会館での中古パソコン30,000.-購入と手持ちのパソコンとのデータ移動の話も入っています。今日は、連休明けもあり、国道は閑散としていました。申込者0名、入館者15名。《晴れ》徒歩(三日目)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.