日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/06/08(木) 第19期生、第8回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の第8回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は、先週に引き続いての【スカイプの演習(2)】でした。この教材は、日光メディアボランティア倶楽部にとって“欠くべからざる”重要なものですが、「テキスト」作成から始まって、「Skype」への登録も“締め付け”が激しいので大変です。3〜4台のスマホの確保、当日の「授業」の準備どれをとっても嫌になる位手間暇が掛かるのです。そこで、何時もと違って開館30分前に出掛けて行きました。でも、一番乗りには成れませんでした。(笑い)今日は、Tさんが担当してくださって、その手順は、第1日目の《復習》から入って行きました。先週、4つのことを遣ったのですが、覚えていますか。@「Skype」での主たるテレビ電話での交信 A「チャット」における“文字”での交信 B「チャット」における“文書ファイル”での交信 C「チャット」における“画像ファイル”での交信です。実際のBの“文書ファイル”の送受信は、Cの延長として捉えて戴いた感もありましたが…。また、@の《復習》の後「グループ会議」を取り上げていました。(私は、会議の“解散”の仕方が、難しそうなので、扱いません!)その後、1階と2階とに分けて、交信を楽しんで戴きました。例年と異なって、“上手く繋がらない!”という問題はありませんでした。でも、音声問題は結構ありました。“音が出ない!”“音が小さい”などでした。しかし、教材の≪素晴らしさ!便利さ!金銭の安さ!≫などをりかいせてくださり、大成功でした。(ニコニコッと!)午後を中心にした入館者数は、7名でした。午前からの常連さんが2名、現役の第20期生が2名、常連さんが1名、第18期生が1名、新規問い掛け講習生が1名でした。第20期生は、一昨日の講習「画像加工(2)」の《復習》でした。また、新規の問い掛け講習生は、我が自治会の新庶務さんで“勉強”に来られたのです。また、日光市役所の我が自治会の橋渡し役の方から、更に、観光課から電話が入り、いろいろと我が自治会からの要望を伝えられる機会が得られました。夜は、今市公民館講習(第5日目)でした。「暑中見舞い状」の作成で、先週と今週で“完成品”を作りました。作品は「USBメモリ」に取って来ました。次回までに【印刷】して渡す予定です。受講生15名、指導者7名。申込者1名、入館者29名。《晴れ》のち《曇り》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.