日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/08/31(木) 第19期生、第4回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の第4回目の補講パソコン講習会の日でした。Kさんが担当してくださいました。従って、教材は“申告”のなります。すると、次々と申し出がありました。@動画から静止画を取る方法 AUSBメモリの使い方 B写真の横幅を4ピクセルの倍数にする方法 C写真の圧縮方法D修了証の作成 などでした。そして、この後、解説・研究は、BとCとを一緒に扱った。先ず、Cの圧縮を、遡って歴史的に「カメラ動画」は、30万画素(VGA:640×480、4:3)から始まったので、圧縮640は、悩んだら、これを利用したらよい。また、・リサイズ ・品質を落とす という2つの方法も紹介された。こうすれば、4ピクセルの倍数にも対応するとBにも触れていた。AのUSBの使い方については、パソコンの挿入口の形とUSBの差込口の形を確認させ、“オス”“メス”の関係になっていること、パソコン画面の左半分に《受け手側》を置き、右半分に《送り手側》を置かせる形から、“移動”や“コピー”を説明し、USBの抜き方にも“丁寧”に触れられていました。@については、「タイムラプス」の紹介も入れたり、DVDを再生する(動画キャプチャー)ソフト(・Power DVD ・Win DVD ・VLC Media Player ・Windows DVD Player )を紹介したりしながら、《動画》から《静止画》を作って見せて、その後、「DtCut」で、“切り取り”や“コピー”をし、「JTrim」で“保存”し、DVDやCDの「ホワイトレーベル」への印刷の原画作りをもして見せていました。そして、残りの40分〜45分位をDの修了証作りに当てました。そして、9/14(木)を「修了証」作りの期限としました。未だ【楽しい水彩画】の仕上がっていない人もいらっしゃいました。頑張ってくださいネ。「修了証」に貼り付けるのですヨ。講習会に“休み”が多かった人は、“怠け”ていてはダメです。暇を見つけて出掛けて来てください。午後は、講習後に引き続いて“学習”される方と現役の20期生が2名と第14期生が1名の計3名が入館されました。何方も《復習》に努めていらっしゃいました。私は、9/12(火)の行なう『設立10周年記念懇親会』にお配りする「記念品(USBメモリ)」の特注に駆け回っていました。もう5〜6日掛かりっきりでした。今日発注を済ませました。あ!そうそう!台風15号が太平洋上を北上し、雨を降らしているようですが、日中は大したことありませんでした。(ホッと!)帰宅後は、《草刈り》をしました。駐車場をお借りしていますので、お礼の《草刈り》です。今日で完了しました。(これまたホッと!)受講生15名、指導者6名。申込者0名、入館者24名。《曇り》どんよりしていて何時雨が降っても可笑しくない。自家用車

2017/08/30(水) 入館者は多くはありませんが、バラエティーに富んだ方々の入館でした!
夕べは、幾分早目位に寝ることになりました。ところが、熟睡出来ずで、トイレにも3回位起きました。3回目が3時45分頃だったのですが、起きて仕舞いました。時間は充分にあったのですが、これはというようなことはしておりません。《MicrosoftGames2個》も、昨日と今日の分を帰宅してから遣った位です。《テレビ体操》と《朝ドラ2話》は楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部には、5分程“遅刻”して行きました。実は、1通郵便物を出すのですが、厚みがあり、受けて貰えるか“心配”だったからです。実際は、受けて貰えましたが、80円ではなく、140円でした。(ホッと!)本日の入館者の総数は、8名、その内訳は、指導スタッフが4名、第18期生が1名、第6期生も1名、現役は第19期生が1名、問い掛け講習生も1名だったようです。第18期生は、久し振りの入館ですが、私は、最近よく見掛けていたのです。今日いろいろお尋ねする中で分かったのですが、宇都宮にお勤めなのだそうで、JR日光線で見かけたり、お話ししていたりしていたのです。今日は、ご自分のパソコンの《情報セキュリティー》でお出でになったようです。第6期生は《清掃奉仕》のためです。日光メディアボランティア倶楽部の隅から隅まで綺麗に遣ってくださいました。(感謝!感謝!です。)現役の第19期生は、《修了証》の作成を遣られて“完成”させて帰られました。最後の問い掛け講習生は、パソコン操作に関心の強かった方ですが、旧日光市から旧今市市に住まいの中心を移されてから、パソコンに触れることが少なくなって来たようで、パソコン操作に四苦八苦されていました。(一寸パソコンを離れると、操作できなくなって仕舞う!恐ろしいですネ。忘れない程度にはパソコンを“操作”しないと勿体ないですヨ ‼)私は、午後3時から日光市総合会館で『秋の交通安全県民総ぐるみ総ぐるみ運動推進会議』に“出席”を要請されていました。そこで、2時30分から日光メディアボランティア倶楽部を《早退》させて戴きました。自治会長には、いろいろな連絡(要請)が入るのですネ。会議は、25分〜30分で終わりました。直ぐ倶楽部に出掛ければ、20分位は何かの役に立ったのですが、“サボっちゃい”ました。(済みませんでした!)帰宅後、雨の中《草刈り》の準備の「ヨモギ」など背の高い太くなった植物を「剪定ばさみ」で切って回わりました。実は、「草刈機」は、《紐タイプ》と《歯タイプ》があるのですが、万一を考えて《紐タイプ》しか使ったことがないので、……。すべての太い植物は、歯切り終えました。(ニコッと!)申込者0名、入館者8名。《晴れ》のち《曇り》のち《雨》自家用車、早退

2017/08/29(火) 第20期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第17回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【金銭出納簿/家計簿[エクセル]】で、Tさんが担当してくださいました。この「エクセル」の講習は、先頃(8/8(火))、台風5号の襲来の時に、講習を《休講》にしましたので、順送りに消化して来て、本来ならば、第4回【補講】となるべきところを“止め”て、この講習に充てることにさせて戴きました。悪しからずご了承ください。今日は講習前に、素晴らしことがありました。2日前に行なった倶楽部の2つある行事の1つの【ハイキング&バーベキュー大会】の記念写真と以前に行った行なった【食事会】の記念写真のご寄贈があったのです。そこで、講習中に“掲示”させて戴きました。(ニコッと!)さて、講習会はというと、“台風の襲来”で「エクセル」の“講習の流れ”が止まって仕舞った経緯もありますので、《総復習》から入って行かれました。その後、「テキスト」の流れに沿って「補助資料」のナンバー“02”を使っていろいろな指導を行ないました。例えば、《全角と半角》《列幅の変更》《セルの結合》《列と行の挿入》《セルへの線引きと色塗り》、金銭出納簿の《1行目と2行目以降の仕組みの違い》と等々、その後、1か月の仕組みナンバー“03”“04”へを経て、1年分の金銭、出納簿をナンバー“04”を、2通りで行いました。@1枚のシートで行なう「テキスト」方式 A複数枚シートを使う別な方式 でした。ここまでを「基本」として、次は、「H28年 金銭出納簿」を例に取って《Indirect関数》の前段の指導をされていらっしゃいました。また『テータの分析』もされていました。《ピポットテーブル》や《集計》処理を通じてです。特に《ピポットテーブル》については、是非覚えて家計簿等に使って戴きたいところです。その後、40分程時間があったので、「補助資料」のナンバー“01”の講習の前準備問題と“08”の「まとめ」の設問、時間が余れば、ナンバー“09”の自治会会計報告(前文のみ)を遣って戴いていました。余り出来はよくありませんネ。でも、前期の部の「エクセル」3講座は、今回で終わりです。「エクセル」最後の一番重要な日なのに、欠席者が多く、出来は悪いし困ったものですネ。“遣る”と面白くて“嵌まる”と思うのですが、……。午後は、講習受講者の居残りの方々と入館者で結構賑やかでした。午後だけの入館者は、4名でした。常連さんが1名、第12期生が1名、第8期生が1名、問い掛け講習生が1名でした。第12期生は、パソコン操作していて、大事なデータをなくして仕舞ったとのことでしたが“再生”出来たようで喜んでいらっしゃいました。第8期生は、“セキュリティーソフト”のことと疑問解決のためでした。問い掛け講習生は、《文書デザイン1級(29年度版)》を楽しんでいらっしゃいました。あ!そうそう!講習前に【グリーンカーテン】として楽しんだ「アサガオ」と「鶴首カボチャ」の撤去をされました。(スッキリしました!)帰宅しては、《草刈り》を1時間30分程しました。受講生15名、指導者6名。申込者0名、入館者25名。《晴れ》/《曇り》自家用車

2017/08/28(月) いろいろな方の入館がありいろいろなこともありました!
夕べは、寝不足のためか、眠くなって11時頃寝ました。また、トイレにも起きた記憶がありません。1度位は起きたのかな?そして今朝は、5時に目が覚め、ゴロゴロしていて5時15分に起きました。(“5時頃起きないように……”といわれていましたんで、……。笑い)そんなことを経て、今朝は、何時ものように《テレビ体操》《朝ドラ2話》を楽しみました。また、日光市の「一般ゴミ」の日ですので、準備して置いた『草の束』出しもしました。6〜7個ありましたが、「草束の紐」が緩んで仕舞っている物もあり、締め直しをしたりもしました。合間を見て《MicrosoftGames2個》も征服しました。昨日のものはなかなか難しくて大変でしたが、本日のものは簡単でした。(笑い)あ!そうそう!昨日の霧降高原の『天国への階段』踏破の身体への影響は殆どありません。(年の性で2〜3日遅れるのかも……。)日光メディアボランティア倶楽部には、8時40分〜45分に出掛けましたが、既に、開館されていました。(早いですネ!驚きました。)先ず、自治会の納税貯蓄組合の業務で、銀行に行って来ました。7〜8分前でしたが、こちらも既にお一人に方がいらっしゃっていて、1番乗りは果たせませんでした。倶楽部に入館者の総数は、14名でした。その内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが2名、現役は第19期生が2名・第20期生が1名の計3名、第10期生・第5期生・第3期生・第2期生がそれぞれ1名ずつ計4名の合計14名でした。先ず、第19期生2名は、先週の《修了証》作りを中心に指導を受けていました。また、第20期生は、ご自分の《趣味の世界》を充実させるべく、「画像」関係の研究でした。第5期生は、コツコツと順を追っての学習を、第3期生は、出版物の詰めの仕事を、第2期生は、このところの知り合いの外国人の逗留?での苦労を纏めた通信関係の資料を持って来られたりしました。第10期生は、英会話迄の時間を“雑談?”に来られたりと様々な入館でした。アイスバックスの旗のことも、……。今日の最重要なことは、昨日の【ハイキング&バーベキュー大会】の決算書作りでした。(ご苦労様でした!ありがとうございました!)閉館後、帰宅して《草刈り》をしました。6時30分までで、燃料がなくなったので上がることにしました。1時間30分以上は遣りました。(ニコッと!)申込者0名、入館者14名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2017/08/27(日) 二大行事の1つ「ハイキング&バーベキュー大会」を実施しました!
今日は、現役の方々ばかりでなく、OBの方々、そして、夏休み最後の日曜日ですので、お子さん・お孫さん方などのご家族の方々にも入って戴き、パソコンのことは忘れて、皆で楽しい一日、一時かな?を過ごしましょうとの趣旨で、行なっている行事です。ハイキングは、霧降の「きすげ平」の『天国への階段』を登ってみて体力の落ち具合、若しくは体力の限界などを自覚して戴こうかななどとも考えて見た行事ですネ。(笑い)やはり、メインは、「バーベキュー」の方でしょう。“ハイキング参加者12名”、“バーベキューの方だけの参加者21名”とかで参加者総数33名と例年並みの参加者数でした。いろいろな形でのご援助、ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。 ≪楽しい、満腹な、行事≫ でした。重ねて、ありがとうございました。合掌!

2017/08/25(金) 自治会の簡易水道【石升】の “水” が出始めました!
夕べは、翌日が“休日”なので、“寝る”時刻に余り神経を使いませんでした。でも、11時頃には寝ました。よく眠れまして、起きたのは、6時を回っていました。そして、細々したことをしていたら何時もの《テレビ体操》を忘れて仕舞い、半分しか出来ませんでした。その後の《朝ドラ2話》は楽しみましたヨ。次は《MicrosoftGames2個》を征服、8時には、副会長との“約束事”に対応しました。また、この1週間の“自治会の記録”を“予定表”と対応させながら処理しました。更に、今朝から水が出るようになったので、【石升】の水の出具合を、関係各方面に報告しました。実は、過日、日光市役所関係者に“視察”にお出で戴きました折、いろいろとお願いをしました中の重要な“陳情事項”の1つですので、……。そして、その後、大きな山になって残っている「草の山」1つを処理しました。日光市の「ゴミ収集」に対応出来るように草を束に丸めたのです。合計6個になりました。一気には出来ませんで、間に“昼食”が入りました。野良仕事?をすると、汗をかいて、シャワーを浴びないと何も出来ません。すると、一寸、テレビや録画ビデをを見て仕舞いますネ。(笑い)明日は《草刈り》をしようと思います。また、夕方は、自治会の納税貯蓄組合の仕事をしました。なかなか足並みが揃わないので大変ですワ。さて、日光メディアボランティア倶楽部はというと総入館者数は?名でした。そしてその内訳はというと、指導スタッフが3名、常連さん1名、現役の第19期生が2名・第20期生が3名の計5名、第10期生が1名、第14期生が2名、第2期生が1名の合計13名だったようです。本日の特徴は、現役の第19生と第20期生が多いということでしょう。この方々は、前回の講習会の《復習》のための入館なのか、明後日の『ハイキング&バーベキュー大会』の準備もための入館だったのでしょうか。想像が付きません。常連さんと第10期生とは大体予想が付きますが……。また、第14期生は、『ハイキング&バーベキュー大会』のメインスタッフで、同期でもあるSさんの援助・後援のためかも、……。第2期生で私の同級生、友人でもある方は、何で来られたにか分かりません。申込者0名、入館者13名。《曇り》一時《雨》また一時《晴れ》休日

2017/08/24(木) 第19期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の第17回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【横断幕・修了証[パブリッシャー][ワード]】でした。講師は、Kさんが担当してくださいました。この講習では、大変なことが起きました。まず第一は、ウイルス感染か、アップデートミスか、パソコンが上手く動かなくなりました。8/21(月)前後からの影響が4台から2台修復なって2台。第二は、Microsoft Fublisyerでの「横断幕」や「賞状/認定証」に入って行こうとするとソフトのインストールが未完成という表示が出て途中で止まって仕舞いました。これが3台。お一人がパソコンを使えなくなっていました。(ガックリ!)さて、講習の方は、先ず、2部構成で出来ており、その第1部の【横断幕】作りでは、「入居者随時募集中」という文言の“横断幕”を使って指導して行きました。「グラフィックス」では、“画像”変えたり、取ったりもして左だけとか、両サイドとかと楽しんでいました。 「文言」では、“書体”や“大きさ”を変えたり、“色”も変えたりもしました。また、「飾り枠」では、“無色”から“カラー”に変えたりもして、1つの作品を作ってご自分のファイルに保存して戴きました。(ニコッと!)第2部の【修了証】作りでは、「賞状/認定証」から入って行かれました。そして、01〜06、若しくは、07 の中から1つを選んで貰いました。ところが、ここからが“大切”なのです。Publisherは、個々人のパソコンにはインストールされていないので、個々人にインストールされているWordに置き換るということを考えたのです。その際、Publisherでは《B5サイズ》、Wordでは《A4サイズ》に拡大させる。すると、家でも作品作成が出来ることになります。(親切ですネ!)この作品の「修了証」には、先週遣った《楽しい水彩画》の作品を添付して貰うのです。また、受講生ひとり一人が作成して戴きますが、空くまでも発行人は“日光メディアボランティア倶楽部代表”です。用紙の「左上に受領者」、「右下に贈呈者」で、空きの出来た「右上」と「左下」に、個々人のいろいろな作品でうめて、その上、1年間を振り返った「文言」を発行者の文章として、個々人が作り、これを最終日に“受け取る”ことになるのです。(一寸違和感がありますか?笑い)午後の入館者は、午前から引き続いての常連さんが2名、常連さんが1名、現役の第20期生が1名、第16期生が1名、最後に、問い掛け講習生が1名の合計6名でした。私は、「白内障」手術後1か月の診察のために、宇都宮の原眼科病院に出掛けました。2時に“早退”し、日光駅発2時19分発、帰りは、宇都宮発5時13分でした。あ!そうそう!「アイスバックスの応援旗」の更新で、例の方が怒鳴り込んで来ました。(管理はしないけれど“主張”は人一倍です!また、困りごとの“種”ですか。)受講生16名、指導者6名。申込者0名、入館者28名。《晴れ》自家用車(早退)

2017/08/23(水) 入館者が多くいろいろな方々がいらっしゃいました!
夕べは、10時半より11時に寄ったところで寝ました。すると、このところ“まめにトイレに起きる”ループに入っていますが、今朝も例外ではありませんでした。先ず、2時半に、次は、5時でした。そこで、ゴロゴロしていて5時15分には起きることにしました。そして、先ず、《MicrosoftGames2個》を征服しました。何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を見始める前に終えました。(ニコッと!)本日は、一寸早めに出掛けましたら、一番乗りでした。(珍しいことで何か月か振りかです!)本日の入館者は、18名でした。その内訳は、指導スタッフが5名、現役の第19期生が4名・第20期生が1名の計5名、常連さんが1名、第5期生が1名、第3期生が2名、第10期生も2名、第2期生が1名、その他が1名の合計18名でした。入館者が多かったのでいろいろなことがありました。このことに触れる前に、日光メディアボランティア倶楽部に重大な“危機”が迫って来て困っています。実は、この「お盆休み明け」から、正確には、8/21(月)かな?起き始めたことです。パソコンが正常に動かなくなって仕舞ったのです。暴走して仕舞うのです。“初期化”してもダメだったりして、手に負えません。4台に起きて、修正出来たのが2台、残り2台は、……。明日の講習会は、お休みの方が出てくださるのを祈るばかりです。(笑い、何時もは“欠席”を責めてばかりですのに、…)元に戻りまして、主だったことは、8/27(日)に行なう【ハイキング&バーベキュー大会】への協力者がいろいろな“差入れ”に来てくださったこと、久し振りに来られた第2期生と第10期生のお一人は、“パソコン操作”に行き詰って、もう一人の10期生は、《清掃奉仕》のためでした。また、現役の第19期生は、《楽しい水彩画》の作品作りでした。(その際、“不良パソコン”が発見されたのです!)あ!そうそう!アイスバックスの応援旗をアイスバックスの方が“セット”して行かれる。(“みっともない旗”が蘇りました!ニコッと!)閉館して帰宅後、大忙しでした。大きな草の山2つのうちの1つの山を3束に“丸き”ました。1時間程行ない、その後、元同僚の“お通夜”に行って来ました。葬祭場は【さがみ典礼今市】でした。使いにくい葬祭場でしたが、建物も駐車場も立派になっていました。また、役所に“苦情”の電話が入ったそうです。申込者1名、入館者17名。《晴れ》のち《曇り》のち一時《晴れ》この「晴れ」は久し振りのことです。自家用車、齋藤初。

2017/08/22(火) 第20期生、第16回パソコン講習会を行なう!
今日は、第20期生の第16回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【数の計算(2)[エクセル]】でした。Tさんが担当してくださいました。先ず、最初の10分は、「打込みの練習(イータイピング)」をオッこない、その後、一寸時間を戴いて、≪8/27(日)に行なう「ハイキング&バーベキュー大会」≫の宣伝をさせて戴きました。(今年は、余り盛り上がっていないかも……!)でも、予算は、去年の倍を考えたのですから、例年並みの参加数がほしいですネ。さて、本題に戻ります。【エクセル】は3講座連続して行なうのが通常ですが、今回の【エクセル】は7/25、次の週8/1は、外部講師による「情報セキュリティー(基礎編)」その次の8/8は「台風5号の襲来」で休講、8/15は「お盆」で休み、そして、8/22が本時です。即ち3週空けて、本時です。そこで、総復習から入って行きました。その後、「テキスト」の“第10回模擬テスト結果”の表を使って、横の《合計》《順位》、そして、縦の《合計》《平均》《最高点》《最低点》の求め方を通じて、【エクセル】の素晴らしさと【エクセル】の何たるかを学んで戴きました。また、《順位》は、2つの方法で、遣られていました。1つは「並べ替え」を使う方法、もう1つは「関数」を使う方法でした。この辺りで、≪ティータイム≫でした。この後、もっと大きなデータを並べ替えて貰っていました。それは「苗字名前のランキング100」を使って行なっていました。最後に「数の計算 例題3問」を遣っていました。この講習の終わりの頃になって、【エクセル】の処理感覚が戻って来たようでした。(ニコッと!)また、この3問は、“ノーヒント”で遣らせていました。午後には、6名の入館がありました。内訳は、現役の第19期生が1名、第15期生が1名、第3期生が1名、第14期生が1名、問い掛け講習生が2名の計6名でした。現役の第19期生は、連日の入館で、《楽しい水彩画》の作品作りでした。ご自分で撮られて持って来られた“コスモス”の「色付け」です。第15期生は、8か月振り位の入館で、前回の行事の時の“忘れ物”をお渡し出来ました。(ホッと!)第3期生は、ご自分の出版物の細かいところの修正という“仕上げ”のためでした。第14期生は、プリンタも持ち込んでのパソコンの使い熟しのためでした。問い掛け講習生2名は、パソコンというより“商売”の方でのお届け物ででした。帰宅後には、草刈り時の“草束作り”は《雨》が降って来て出来ませんでした。少しばかりの《草毟り》で終わって仕舞いました。(残念!)受講生18名、指導者6名。申込者1名、入館者30名。《晴れ》のち《曇り》のち《雨》自家用車

2017/08/21(月) 入館者は多くはありませんが「復習」「新問題」とレベルは高かった!
夕べは、寝る機会を失ってしまいました。10時30分頃眠くなったのですが、一寸《テレビ録画》を見始めたら「着所寝」もして仕舞い、本格的に寝られたのは、12時30分を回っていました。また、トイレに起きたのは、以前に戻って仕舞い、2時30分、4時30分、5時45分と3回にもなりました。(寝てる暇がありません!困ったものです。)5時45分には起きて、《MicrosoftGames2個》の「Mahjong(マッチアタック)」には、手古摺りました。何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》の合間、更には、朝食後も挑戦し続けて、やっとクリア出来ました。(笑い)今朝は、日光市の一般ゴミの日で、「ゴミ出し」をしましたが、昨日、剪定ばさみで剥ぎった「ヨモギ」「タデ」「クワ」「ケヤキ」などは、束ねる時間が取れませんでしたので、次回に回しました。(閉館後、帰宅して1/3を“束ねる!”それは、3束になりました。)日光メディアボランティア倶楽部には、開館時刻ギリギリに出掛けました。2番乗りでした。今日の入館者の総数は、10名でした。その内訳は、指導スタッフが4名、現役の第19期生が2名・第20期生は0名の計2名、常連さんが2名、そして、第7期生1名、問い掛け講習会が1名の合計10名でした。先ず、現役の第19期生2名は、共に【楽しい水彩画】の《復習》のためでした。1名の方は、自席で使用しているパソコンが不調で、思ったことが出来なくて、画像の「圧縮」と画像の「脱色」だけ遣って、次に、水曜日にもう1度来るといって帰宅されました。もうお一人は、《復習》後、次回の教材の【JW CAD】の《予習》本である「ドリルで学ぶJw_cad 高校生からのCAD入門書」を借りて帰られました。常連さん2名は、《文書デザイン1級(H29年版)》を遣り「自己解答」というフォルダに収納されていらっしゃいました。もうお一人は、「原稿作成」においてご自分の「〒」「住所」「電話番号」「氏名(年齢)」などを入力し、文言の位置取りをされていらっしゃいました。第7期生は、課題を持込まれて、その消化に、もうお一人は、《文書デザイン1級(H29年度版)》を遣られたり、テキストから「模擬試験問題15問」と「模範解答15問」をコピーし、持ち帰られたりしていらっしゃいました。申込者0名、入館者10名。《小雨》自家用車(マイカー)

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.