日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/08/22(火) 第20期生、第16回パソコン講習会を行なう!
今日は、第20期生の第16回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【数の計算(2)[エクセル]】でした。Tさんが担当してくださいました。先ず、最初の10分は、「打込みの練習(イータイピング)」をオッこない、その後、一寸時間を戴いて、≪8/27(日)に行なう「ハイキング&バーベキュー大会」≫の宣伝をさせて戴きました。(今年は、余り盛り上がっていないかも……!)でも、予算は、去年の倍を考えたのですから、例年並みの参加数がほしいですネ。さて、本題に戻ります。【エクセル】は3講座連続して行なうのが通常ですが、今回の【エクセル】は7/25、次の週8/1は、外部講師による「情報セキュリティー(基礎編)」その次の8/8は「台風5号の襲来」で休講、8/15は「お盆」で休み、そして、8/22が本時です。即ち3週空けて、本時です。そこで、総復習から入って行きました。その後、「テキスト」の“第10回模擬テスト結果”の表を使って、横の《合計》《順位》、そして、縦の《合計》《平均》《最高点》《最低点》の求め方を通じて、【エクセル】の素晴らしさと【エクセル】の何たるかを学んで戴きました。また、《順位》は、2つの方法で、遣られていました。1つは「並べ替え」を使う方法、もう1つは「関数」を使う方法でした。この辺りで、≪ティータイム≫でした。この後、もっと大きなデータを並べ替えて貰っていました。それは「苗字名前のランキング100」を使って行なっていました。最後に「数の計算 例題3問」を遣っていました。この講習の終わりの頃になって、【エクセル】の処理感覚が戻って来たようでした。(ニコッと!)また、この3問は、“ノーヒント”で遣らせていました。午後には、6名の入館がありました。内訳は、現役の第19期生が1名、第15期生が1名、第3期生が1名、第14期生が1名、問い掛け講習生が2名の計6名でした。現役の第19期生は、連日の入館で、《楽しい水彩画》の作品作りでした。ご自分で撮られて持って来られた“コスモス”の「色付け」です。第15期生は、8か月振り位の入館で、前回の行事の時の“忘れ物”をお渡し出来ました。(ホッと!)第3期生は、ご自分の出版物の細かいところの修正という“仕上げ”のためでした。第14期生は、プリンタも持ち込んでのパソコンの使い熟しのためでした。問い掛け講習生2名は、パソコンというより“商売”の方でのお届け物ででした。帰宅後には、草刈り時の“草束作り”は《雨》が降って来て出来ませんでした。少しばかりの《草毟り》で終わって仕舞いました。(残念!)受講生18名、指導者6名。申込者1名、入館者30名。《晴れ》のち《曇り》のち《雨》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.