日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2017/09/28(木) 第19期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第19期生の最終回に当たる講習会になります。この講習会は、前期と後期の2つの分かれていますが、この双方を終えて、今日が最後になる訳です。原則、前期の部で、講習20回・補講5回、後期の部も同じく、講習20回・補講5回、併せると、講習40回・補講10回、合計50回となる訳です。そして、1講座3時間ですので、3時間×50回=150時間を終えたことになります。よく頑張ってくださいました。役所の方に、業務報告書を出す準備をしていましたら、第1期生から今回の第19期生までの修了生の数は、364人になりますネ。これが“設立10年間の集計”です。では、ここから本日の「補講」講習の方に入りますと、申告のあった“課題”は、次の6つでした。@2地点間の道路の道筋が見たい A「メール」が停止された後の再登録する方法について B年賀状の作り方の「復習」をしてほしい Cバッテリーの交換時期等のいろいろなこと知りたい Dエクセルのおける「プルダウン」の作り方・仕組みを知りたい E古いパソコンのセキュリティーについて などでした。今日の講習は、“最後”に当たるので、余り話さないで『ネット』で、調べるという方法・スタイルで講習を進めることにしました。明日からからは“困ったこと”が起きたら“ネットで調べる”という方法を取って“解決”してほしいからです。でも、これに当てはまる課題は、@ 位で、余りありませんでした。そこで、この@の「課題解決」のところでは、これからの気持ちだけは、充分に込めたつもりですが、……。(笑い)次に、各自が自作で作られた「修了証」の“贈呈式”を行ないました。しかし、“文言”を弄ったりいたしましたので、気分を害された方も多かったかも知れません。(申し訳ありません!)講習は、12時頃に終えて、次に移りました。実は、“解散会”“謝恩会”も兼ねましての“昼食会”が行なわれました。向かい側の“栞”ででした。「湯波」が美味しかったです。(ご馳走様でした!)この日の午後の入館者は、午前中からの常連さんが1名、常連さんが1名、現役の第20期生が1名、第5期生が1名、問い掛け講習生が2名の計6名でした。受講生19名、指導者7名。申込者0名、入館者32名。《雨》のち《晴れ》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.