日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2018/01/31(水) 栃木県がんセンター通院と自治会付近の《雪掻き》をしました!
夕べは、11時30分頃寝床に就きました。テレビを“居眠り”をしながら見ていて、早く寝るように注意されて寝ました。(笑い)トイレにも何回の起きました。2回か、3回か、でよく覚えていません。そして、起きたのは、5時30分でした。先ず、《身体計測》から入り、続いて《MicrosoftGames2個》を遣り、余り時間が取れなくて、2/6しか出来ませんでした。そして、《テレビ体操》を楽しみ、《朝ドラ2話》は、チラチラと少しは見ましたが、見られませんでした。そして、7時30分には、家を出ました。今日は「栃木県がんセンター」に、1/22(水)に行なった「大腸がん」の内視鏡の結果を訊きに行くのです。10時が予約時間でしたが、病院には、8時30分には着いて仕舞いました。でも、先生に結果を伺えたのは、9時50分で、9時55分には終わって仕舞いました。結果は異状はありませんでしたが、20台から30代の前半頃、今から45年位前の“痔”の後が“土色で見難く形”で残っていました。(ガックリ!です。)支払いは、70.-でした。帰路に、洗車と給油をしたかったのですが、共にお休みで用が足せませんでした。(明日は、給油しないと“ガス欠”ですヨ。)日光メディアボランティア倶楽部では、素晴らしいことがありました。実は、紺のダブルの背広を5年か10年振りに題してみると、ズボンに“スムシ”が喰っていたのです。この修復をH氏にお願いしましたところ“素晴らしい出来栄え”仕上がって来たのです。(ありがとうございます!これで、冬着られる“紺の背広”が3着になりました。感謝!感謝!です。)また、本日の入館者の総数は、11名で、その内訳は、指導スタッフが5名、第10期生が3名、第19期生が2名、現役の第20期生が1名の合計11名でした。第10期生は、《清掃奉仕》が1名、日光将棋連盟のの管理システムの修正とプリンタインクのネットからの購入が1名、ご機嫌伺いが1名の計3名でした。第19期生は、《文書デザイン1・2級》でスキルアップが、2名共にでした。現役の第20期生は、《予習》と《復習》とで頑張っていらっしゃいました。今日は、日光市役所の担当部署に、今市公民館に、昨日、上手く行かなかった電話を入れ、すべての回答を終えました。閉館後には、自治会地内などの『新十字路』周りと、我が家の近くの『側溝』周りとを《雪掻き》もしました。申込者0名、入館者11名。《晴れ》自家用車

2018/01/30(火) 第20期生、第14回パソコン講習会を行なう!
夕べは、久し振りに早く寝ました。10時でした。実は、妻がこのところ強行スケジュールで、疲れていて、早く寝るというので、合わせました。(笑い)夜は、トイレには、1時半頃、1度起きただけでした。そして、5時に起きました。まず第一に、《雪掻き》を考えました。昨晩寝る前、8時頃に《雪掻き》をしました。家に周りだけでした。でも、家の周りは「空き家」だらけで、結構広いのですヨ。ところが、その後、《雪》は降らなかったことが分かりましたので、昨日、自治会の『新十字路』の《雪掻き》をし、その時点では、“綺麗に”なりました。そこで、この《雪》で、元に戻らないように、《雪掻き》に行って来ました。日中晴れてくれれば、上手く行ったことになります。(“晴れろ!”“晴れろ!”です。)その後、何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみました。(ニコッと!)ところが、大事なことを忘れました。それは《身体計測》です。「体重」「血圧」「脈拍数」を測るのですが、忘れました。何時もは、“夜(寝る前)”は忘れることがあるのですが、“朝”は忘れたのは、初めてです。本日は、第14回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【デジカメの基礎】でした。Kさんが担当され、この講習の構成は、「項立て」7つで、1.デジタルカメラの構造 2.撮影の準備と注意点 3.少しでも良い写真を撮るために 4.困ったときには 5.デジカメ写真のパソコンへの取込み方 6.デジカメ写真の整理 7.絵文字と記号の意味 でした。そして、1.は、6項目、2.は、7項目、 3.は、17項目、 4.は、 5項目、 5.は、9項目、 6.は、1項目、 7.は、5項目 からなっていました。「項立て」から「各項の項目立て」まで親切丁寧出来ており、“画像”毎とが不得手な私の取っては、ありがたい限りの講習でした。特に、強調されていた“半押し”して、そのまま“構図取り”は勉強になりました。この講習には、過去の受講生3期生1名と第5期生1名の2名が飛び入り受講されていらっしゃいました。また、午後には、16期生1名が入館されました。この方は、何かの拍子に“WiFiスイッチ”に切り替わって仕舞っていたようで、インターネットが見られないとの入館だったようです。また、昼食を“店屋物”を取って、食事をしながらの指導スタッフ(理事会)だけの会議を持ちました。来年度のあり方(公民館講習に特化する)・その際の日程を含めた話し合いの日取り案(2/6午後)・今市公民館からの例年の申込み依頼・警視庁(栃木県警察本部を通じての)からの感謝状贈呈案・3/31(閉館)後の物品の分配申込みなどについてでした。この後、3か所に電話連絡をすべきところを1か所忘れました。(一番大事な「市役所の担当部署」へでした。(恥ずかしい!))また、自治会の納税貯蓄組合の納税と引き出しの用事が飛び込み、足銀に閉店間際に滑り込みました。(2:15に家へ、入金出金準備2:45、足銀入店2:50)3時に中から鍵を掛けられ、客2名が閉じ込められ、最後の1人(終わったのは3:20かな?)が私でした。(笑い)受講生8名、指導者7名。申込者0名、入館者18名。《晴れ》自家用車

2018/01/29(月) 私的なことですが自治会の『新十字路』の《雪かき》をして来ました!
夕べは、12時頃寝たと思います。自治会の弥生祭の近づきもありますが、日常的に“お囃子”の中で一番難しい【笛手】を養成する活動の中で、練習後、宴席に入り、夕食後に出掛けて行ったのに、また、“刺身”や“お蕎麦”を食べました。(意地汚いですネ。)そして、“お酒”だけは飲まずに、妻を迎えに行きました。“孫の子守り”に、出掛けていて、JR日光駅着10時38分に帰って来るからです。出迎え後、一寸寛いで「テレビ」を見ていましたから、……。すると、トイレに起きることなく、起きたのは、5時15分でした。(理想的です!ニコッと!)《身体計測》《MicrosoftGames2個》を終わし、この《絵日記》書きを始めると、夢中になり、何時もの《テレビ体操》は、3/5しか出来ませんでした。でも、《朝ドラ2話》はしっかりと楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部には、7分位遅刻しました。(済みませんでした!)自治会の「みんなの茶話会」という会の『新年会』を計画して、その案内状を作ったので、同茶話会の会長さんに見て戴くために寄ったからです。倶楽部の入館順は、5番目か6番目でした。また、本日の入館者の総数は10名でした。その内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが2名、問い掛け講習生が1名、第10期生が1名、第18期生も1名の合計10名でした。特に、問い掛け講習生の方は、パソコンを楽部に預けて行って、倶楽部でメンテナンスをしているのですが、もう3日位“とっかけひっかけ”取り組んでいるのですが、一向に“改善”されません。どうやら「ハードディスク」が壊れているようです。初心者がお店に行って『安いパソコン』というと間違いなく“セレロン(Celeron)”のパソコンです。このパソコンで、少しレベルが高くなると、反応が“遅い”、ということで、イライラして仕舞いますネ。(購入される時には、ベテランに“相談”してからがよいでしょう。)また、入館者が、多くなかったので、日中の気温の上がった時に、抜け出して、自治会の『新十字路』の近辺の《雪掻き》いや《氷取り》かな、でも、結構綺麗になりました。(ニコット!)申込者0名、入館10名。《晴れ》自家用車。久し振りに日中だけ気温が上がってくれました。でも、一時でした。私は、日光メディアボランティア倶楽部を抜け出して、自治会の『新十字路』の《雪掻き》をして来ました。綺麗になり、自動車が走り易くなったことでしょう。(ニコッと!)

2018/01/26(金) 結構いろいろな私的なことが出来た一日でした!
夕べは、11時には寝ました。トイレには、2度か、3度は起きました。“寝ぼけ眼”で起きていますので、よく覚えていません。(笑い)最初は、1時45分頃でした。起きたにが5時45分でしたので、間に、1度は間違いなく起きていますネ。(2回は、どうかな?)先ず、《MicrosoftGames2個》に取り組み、1/6か2/6かで、《テレビ体操》を楽しみ、その後、《MicrosoftGames2個》を“征服”し、《朝ドラ2話》を楽しみました。今日は、9時から日光市花石町(東京大学付属日光植物園真ん前)にある「日光福祉保健センター」で【平成29年度日光地区社会福祉協議会西町支部役員会】が行われました。この会議は、“西町地区の民生委員と自治会長”とが出席対象の会議でした。我々自治会長は、9時から10時15分位迄の会議でしたが、民生委員方は、この後も会議がありました。この後私は【西町用水】の件で、この会の会長は、体調を崩して“お休み”でしたが、2名の副会長と今後の話し合いをして帰宅しました。そして、体制を整えて、自治会の納税貯蓄組合の件で、足利銀行に寄って“納税事務”を終わし、“休日”でしたが、日光メディアボランティア倶楽部に出掛けました。そして「スムシが食った」“冬物の背広”の修理のお願いが出来ました。更に、このところ気に掛けている「お幣束立」作りを続けて閉館までいて帰って来ました。帰宅後、側溝の雪の整理(雪を減らす作業)を心掛けましたが、“寒過ぎて!”一寸も減りませんでした。さて、日光メディアボランティア倶楽部はというと、入館者の総数は11名でした。そして、その内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが1名、第10期生が1名、第18期生も1名、更に、第14期生も1名、問い掛け講習生は2名の合計11名でした。常連さんと第18期生・問い掛け講習生の2名の中の1名の3名の方は、《文書デザイン1級》を楽しんでいらっしゃいました。また、もう一人の問い掛け講習生は、パソコン操作中の疑問点2点の解決を図られて、帰られました。更に、第14期生は、インタネットショッピングでの困りごとの解決を相談されていらっしゃいました。最後に、第10期生は、何時もの「英会話」行かれる際か、その帰りかに寄られたのだと思います。(ニコッと!)あ!そうそう!私は、「お幣束立」作りの道具一式をお借りして来ました。(この土・日中に、解決したいと思います!)申込者0名、入館者17名。《晴れ》のち《曇り》休日。外は、頗る“寒い!”一日でした。

2018/01/25(木) 木曜日を定例集合日としていた第19期生がきた!来た!
昨夜は、早く寝ようとしていました。早くといっても11時頃ですが、……。寝ようとしたときに、歯磨き、身体計測が未だだっとのに気付いて、それに対応していたら、12時を回っていました。(笑い)その後、トイレに2度か、3度起きて、5時30分時起きました。トイレは、1度目は、1時45分頃、2度目は覚えていませんが、3度目?は、4時50分で、ゴロゴロしていて起きたのは、5時50分でした。先ず第一には、《身体計測》で、体重・血圧・脈拍を測ります。特に、体重は、真っ裸になって測ります。この『高血圧管理手帳』は、付け始めて3冊目になります。3冊目は、3/4位になりました。このところ ≪血圧:116.6/77.6、脈拍:70.1、体重:67.6≫ が1週間の平均でした。この後、《MicrosoftGames2個》を半分位“征服”し、《テレビ体操》《朝ドラ2話》を楽しみました。勿論合間には、《MicrosoftGames2個》を“征服”し終えていましたけどネ。この日は、日光市のゴミ収集の日でしたので【一般ゴミ】出しもしました。(公民館のゴミは、1/22(月)に「月例の清掃」を終えたばかりなので、見ませんでした!)日光メディアボランティア倶楽部には、4番手位の入館でした。昨日の倶楽部の様子を話して、簡単なの引継ぎをしました。でも、問い掛け講習生の置いて行ったメンテナンス依頼のパソコンが、思ったようになって行きませんでしたので、困っています。そこで、昨日は【初期化】して、「工場出荷時の状態」に戻しに入って、スイッチを入れたままにして帰ったので、……。)本日の入館者の総数は17名でした。そして、その内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが1名、現役の第20期生が2名、第19期生が6名、第12期生が1名、第18期生も1名、問い掛け講習生も1名の合計17名でした。本日の最大の出来事は、第19期生が大勢入館されたことでしょう。第19期生は、講習会の最終日に、引き続いて、これからも講習会のあった ≪木曜日は集まろう!≫ となっていて、2回位は、まあ!まあ!のつまりでした。ところが1か月も経たないうちから、集まらなくなった仕舞いました。そこで、ここなど各方面で“悪口を言ったりしていた”のですが、もう諦めた頃に、大勢の方が来てくれました。“嬉しかった!”です。でも、この第19期生は、期別の集まりは素晴らしいそうで、「1泊の集まり」も一回行い、今日も第二回目の「一泊の集まり」を決めて来たそうで、まあ!よしとするか?(笑い)帰宅後は、自治会の納税貯蓄組合の「納税事務」を行ないました。また、側溝の《雪》を減らす努力をしましたが、寒過ぎて、成果が上がりませんでした。でも自宅周りは、他より綺麗ですヨ。(笑い)申込者0名、入館者17名。《晴れ》自家用車。この数日、日中でも気温の上がらない、“寒い”日が続いています。東京でも最高気温が“4°C”だそう予報でした。

2018/01/24(水) このところ「大雪」の《雪》の始末ばかりで、うんざりですネ!
夕べは、11時に寝ました。トイレには2時30分頃1度しか起きませんでした。そして、その後も上手く寝られて、朝起きたのは6時でした。(ニコッと!)先ず、《MicrosoftGames2個》のうち 2/6を終わし、《テレビ体操》の後、残りの4/6を遣って、《朝ドラ2話》を楽しみました。この後、自宅周辺を見回り、道路の両側にある側溝に抛り込んだ《雪掻き》の「雪」を減らす努力をしました。昨晩9時30分頃、「雪」は柔らかでしたが、今朝7時30分から8時頃には、カチンカチンでなかなか対応は大変でした。(夕べの中のもっと頑張っておけばナァー!)8時55分頃、日光メディアボランティア倶楽部に入館すると、3番手でした。そして、本日は、倶楽部では、素晴らしく嬉しいことがありました。実は、国道に面した倶楽部の入り口前の駐車場脇の2か所の《雪の山》を、道路工事の警備員のお一人が、、切り崩して片付けていてくれたのです。そこで、私と二人で、片付けました。《雪の山》片付けの8割位は、側溝上の「グリーチング」に《雪》を載せて、“踏み落し”して流して片付ける方法でした。すると、職務分担して、私は“踏み落とす”役、警備員の方が“グリーチングに載せる”役として片付けました。凄く捗りました。(ありがとうございました!申し訳ありませんでした!)もう《雪》は、すっかり片付き綺麗になりました。(ニコッと!)本日の入館者の総数は10名でした。そして、その内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが1名、現役の第20期生が2名、第18期生が1名、第6期生も1名の合計10名でした。今日の中心は、現役の第20期生でした。「エクセル」で、自分の仕事である《会計処理》を学び、先々週に行なった《文書デザイン2級》を、更には、《文書デザイン1級》にも関心を示しました。また、第6期生は、《清掃奉仕》をしてくださいました。閉館時刻を過ぎましても、未だ頑張って“清掃”の奉仕を続けていてくれました。(感謝!感謝!です。)帰宅後は、自宅近辺の側溝の《雪》の片付けをして歩きました。また、謂れのある「洗濯物」を貰いに行って来ました。あ!そうそう!1/22(月)にメンテナンスで預けて行ったパソコンは、思うようにならずで、困って仕舞って、“工場出荷”時に戻すことにしたようです。パソコンは、「セルロン」レベルは“安価”で、買い易いが、その後は、“遅い”し、問題も発生し易くて考えものですネ。申込者0名、入館者10名。《晴れ》のち《曇り》一時《小雪》自家用車

2018/01/23(火) 《大雪》のため倶楽部は“臨時休館としました!”
昨日から《雪》が降り始め、夕べ寝る時点で積雪25.0cm位でした。そこで、今日は“臨時休館”としました。朝5時45分に起きると、途轍もない雪の量でした。実は、夕べ12時20分頃寝まして、2回トイレに起きましたが、3回目は“臨時休館”を決めていましたので、充分に“寝よう!”としましたが、5時頃から5時45分まで寝られずで、ゴロゴロしていました。(笑い)先ず《MicrosoftGames2個》の半分を“征服”し、《テレに体操》も諦めて遣らずに『雪掻き』に専念しました。疲れたら、休み、を繰り返しながら、1時45分までで一区切りが付きましたので、今度は、メディアボランティア倶楽部に行って見ました。すると、何方かが『雪掻き』をしてくださっていて、日光メディアボランティア倶楽部の倶楽部前の「駐車場」と「歩道」は、完璧に綺麗になっていました。(感謝!感謝!です。)ところが、国道沿いのブルドーザーが掻いた後が、そのままでしたので、これでは、車が入れませんので、『雪掻き』をして来ました。@両端に寄せる A国道の投げ捨てる Bグルーチングの上から側溝に踏み落とす この3つを上手く組み合わせて行ないました。時間は随分掛かりました。2時間少し掛かりました。また、帰ってからも近所の『雪掻き』をしました。今日は、『雪掻き』『雪掻き』と雪掻きばかりでした。でも、上がってきた折にGameも行ない、完全に“征服”しました。(ニコッと!)《晴れ》のち《曇り》25p〜30pの積雪でしたが、暖かかったので、雪を掻いたところは、綺麗に解けました。(良かった!)

2018/01/22(月) 「大腸内視鏡検査」を遣って来ました!
夕べは、明日、栃木県がんセンターに8時25分までに出掛けなければならないので、早く寝るように心掛けました。ところが、もう遅く寝る癖が付いているのか、寝たのは、10時50分位でした。少しも早くありません。トイレにも、1時45分位と3時一寸前位と2回行きました。3回目は、5時50分位で、そのまま起きました。先ず、《MicrosoftGames2個》の1/6か2/6位を遣って、《テレビ体操》は出来ましたが、《朝ドラ2話》は楽しめませんでした。家を7時20分に出ようとしましたが、実際出たのは、7時25分を一寸過ぎていたかもしれません。病院は『大腸内視鏡検査』のためでした。この栃木県がんセンターには、“ポリープ”が出来易い体質なのか、毎年検査をしていました。ところが、今から10年前に、“Japan Polyp Study(JPS)”という会員なってください!と頼まれ、“承諾”すると、@毎年『大腸内視鏡検査』コース A2年毎『大腸内視鏡検査』コース B3年毎『大腸内視鏡検査』コース の3つに分けられ、Bに割り振られました。(間が2年開くので、ポリープが凄く“心配”ですネ!)検査日の1日前の朝食から食事制限、特に、昼食と夕食は、「検査食(1,080.-)」でした。また、朝起きると病院行くまでに500CCの水だけ飲むようにとの指示でした。そして、1,000CC=1Lの水を持参して来てくださいとのことでした。9時から“下剤”“下剤”“水”“下剤”“下剤”、ここまで10分間隔、10時からは、自由に“水”“下剤”を飲んで、11時までには、10回位のトイレを済ませてください。そして、12時までのトイレの点検をして貰って、1時から『大腸内視鏡検査』という手順でした。9名が検査を受け、私は、上手く対応出来て、1番先の検査でした。1時45分には、支払いを済ませて帰路に着きました。この時点で≪雪≫がチラついていました。「食事」も摂らずに≪雪≫を恐れながら帰って来ました。日光宇都宮道路は、今市までは、何時もと近い形で走れました。2時45分頃、日光に着き、日光メディアボランティア倶楽部に寄ってから3時15分頃家に帰りました。昼食は3時30分町過ぎには、終わりましたが、倶楽部には行きませんでした。(済みませんでした!)倶楽部では、1/18(木)からか≪アップデート1703→1709≫ に取り組んだパソコンがやっと今日は“完了”していました。(ニコッと!)さて、本日の倶楽部の入館者の総数は9名で、その内訳は、指導スタッフが4名、常連さんが2名、現役に第20期生が1名、問い掛け講習生が1名、第12期生も1名の合計9名でした。申込者0名、入館者9名。《曇り》のち《雪》

2018/01/19(金) 日光メディアボランティア倶楽部の今後はどんな風になるのだろうかナァー!
夕べは、“寝た”のは、やはり遅くて11時30分を回って12時に寄っていました。また、トイレも1回目は2時30分前後、2回目は4時30分頃、そして、起きたのは、5時30分でした。先ず、《MicrosoftGames2個》を“征服”し、《テレビ体操》《朝ドラ2話》を楽しみました。また、本日は『休日』なので、先ず第一に《網戸》張り(あと2張りで全部終えるから……。)を考えました。そして、日中で一番暖かな10時頃から始め、12時までに終えました。後は、我が家の課題は「御幣束立」作りと2台目の「テレビ」映りの改善あたりかな?また、今日は、自宅に市役所の担当部署から電話が入りました。日光メディアボランティア倶楽部問題です。我々の考えとズレがあること(我々は何時になっても“考えが変わらない”が、先方は、“予算の獲得”ということがあり、日に日に現実的に変化して行くなど。)を一部、逆戻り出来るか、……。また、プリンタの左横のパソコン1台の《アップデート1703→1709》が殆ど変化がなく「アップデート」が進んだ様子が見られずに驚きました。パソコンは、今日の閉館時刻の4時でも《更新プログラムのインストール52%》でした。本日の入館者の総数は、14名でした。そして、その内訳は、指導スタッフが4名、常連さんが1名、現役の第20期生が2名、第10期生が2名、第18期生が1名、第3期生が2名、第6期生が1名、問い帰講習生が1名の合計14名でした。やはり本日の入館者の特徴はというと、3日前の「講習会」の講習題<テキスト(イラストをつくろう)>の《復習》でしょう。現役の第20期生は勿論のこと、飛び入りの3/4の方々も入館し、盛り上がっていました。また、第6期生は《訃報》を持っての入館だったようです。実は、「第4期生の代表」を務め、その後、日光メディアボランティア倶楽部同窓会を立ち上げた時から“副代表”を務めてくださったI氏の“訃報”だったそうです。1か月半前の12/3(日)に行なった日光メディアボランティア倶楽部同窓会主催の『忘年会』の際には、≪お元気でした!≫し、夜は、≪会場に宿泊≫され、お酒(甕酒)やお料理を部屋に持ち込まれて楽しまれていらっしゃていました。(残念です!合掌!!)また、常連さんや第18期生は《文書デザイン1級》を楽しまれ、第10期生の中のお一人は《清掃奉仕》だったかな?問い掛け講習生は、初心者で、前期講習会の第3回目位のテキストを前からコツコツと順に学んでいらっしゃいました。閉館帰宅後、昨日、手に入れた「西町用水」の“説明資料”を前自治会緒宅を訪問し、お見せして来ました。申込者0名、入館者14名。《曇り》休日

2018/01/18(木) ”閉館”意識が働いているのか入館者が頗る多かった!
夕べは、久し振りに10時に寝ました。そして、トイレには1回、3時30分に起きました。そして、朝は、5時起きでした。先ずこの《絵日記》書きから入り《MicrosoftGames2個》の一部を遣りました。2/6だったかな?(笑い)その後、何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》を楽しみました。合間に、日光市の「一般ゴミ」出しをしました。我が家のゴミは2袋で、一般ゴミの外、もう1袋は「毛布」か、「小布団」かで持って行ってくれるか“心配”しながら出しました。結果的には持っていってくれたようです。(ホッと!)今朝は、日光メディアボランティア倶楽部に出掛ける前に、日光行政センターに寄って来ました。実は、災害時の「非常食」で賞味期限が迫った品を≪ご希望があればお分けします!≫という報が入りましたので、自治会として“希望”しました。すると、《五目おこわ(50食入り大袋)》と《飲料水(200Lペットボトル8本入り1箱)》とを取りに来てくださいとのことでしたので、8時50分に戴いて来ました。期限は3月一杯でしたので、今度は、使い方です。「みんなの茶話会」で、「若衆の集まり」でなどと考えていますが、一度に50食は重荷ですネ。(10食位ずつに分けられないか、……。)さて、日光メディアボランティア倶楽部には、開館時刻前に着きましたが、既に開館されていました。入館は、2番手か3番手でしたネ。先ず、昨日の日光市役所での様子の伝達などの引継ぎから入って行きました。また、話をしている内に、プリンタの左横のパソコン1台の《アップデート1703→1709》が済んでいないことが分かり、これに挑戦しました。9:15から始めましたが、閉館の4時の時点では、未だ終わってはいませんでした。このパソコンは、翌日の閉館時刻4時(更新プログラム52%で)でも未だ終わっていませんでした。さて、本日の入館者の総数は17名でした。そして、その内訳は、指導スタッフが6名、常連さんが1名、第3期生が3名、第19期生が2名、第10期生が1名、問い掛け講習生が2名、その他が2名の合計17名でした。今日の特徴1つは、第19期生のことです。毎週木曜日を《皆で合う日にしよう!》ということでしたが、“どうしたことでしょう!”と指摘し、奮起を促していたところ、この言葉に触発されて、Sさんがお出でくださいました!(ニコッと!)もう1つは、火曜日の講習会に、入れて貰って“受講”した4名のうち3名は、その後、毎日来られて“頑張ってくれています!”(これまたニコッと!)この日は、私事での自治会関係ですが、日光市の「西町用水」の視察研修(日光市役所建設部都市計画課都市計画係長外1名の計2名で、自治会3名と合計5名とで!)をして来ました。先頃、建設部長に“陳情”したところ“ほゞゼロ回答でした!”が、その際、役所で調べてくださった《説明資料》がほしい!旨のお願いをしたところ、現場での説明もしてくださるということで、1時から2時間程“中引き”しました。(大変勉強になりました!)申込者1名、入館者17名。《晴れ》自家用車

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.