日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2018/01/17(水) このところいろいろあって倶楽部に“穴”を空けています!
夕べは、このところと同じく“寝た”のは12時20分頃でした。またトイレには、起きたかどうか覚えていません。トイレに起きたのは、5時を回っていました。そこで、起きるには一寸早いし、“寝る”と寝過ぎるし、中途半端な時間でしたので、布団でグズグズしていまして起きたのは、5時40分でした。(笑い)先ず、昨日積み残した《MicrosoftGames2個》の1/6を終わすと、何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ2話》の時刻になりました。何時出来る時間が取れるか、今日の分の《MicrosoftGames2個》は、……。(笑い)結果は、閉館して帰宅後に行ないました。完璧に“征服”しました。さて、日光メディアボランティア倶楽部はというと、8時25分に入館せずに前を素通りました。既に、指導スタッフのTさんの入館している姿を尻目にして、我々の担当部署の日光市役所の総合政策課へ、もう一人の指導スタッフと二人で、9時を目途に伺いました。それは、昨日、私の“交代役”の紹介のためでした。課長と室長が会ってくださいました。しかし、この“交代役”の方とは会ったこともないですし、同行した指導スタッフが会ったことがあるだけです。どんな展開になるか“心配”が残っています。ところが、ところℊ、この“心配”より、時期が“遅過ぎ”て、もう今のスタイルの倶楽部運営は、“望めない!”という感を強くしました。来年は、するなら《公民館講習》、再来年なら、来年の反省から《拠点作り》が出来るかも、……。(いやなら“きっぱり”止めること!!と強く感じて来ました!)また、この用を済ませて、倶楽部には二人バラバラに帰りました。さて、本日の入館者の総数は16名でした。その内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが1名、現役の第20期生が3名、第10期生が1名、第3期生が1名、第7期生も1名、第18期生も1名、そして、問い掛け講習生が3名の合計16名でした。特に、本日の特徴はというと、現役の第20期生3名が相談されての入館のようで、午前中早くから入館され、午後も閉館近くまで“頑張”っていらっしゃいました。昨日の講習会内容の《復習》を中心として、「エクセル」の学習迄様々でした。今度は、私的な、《3年に1回(3年毎)》という「栃木県がんセンター」の回診年なので、電話で連絡を取りましたところ本日が、検査前の《予診日》になっていましたので、行って来ました。「回診」予定が2時でしたので、12時30分に出発、3時40分頃帰って来られました。また、《本診》が1/22(月)8時30分入館指示時刻、《結果報告》が1/31(水)10時入館指示時刻も決められました。申込者0名、入館者16名。《晴れ》自家用車

2018/01/16(火) 第20期生、第13回パソコン講習会を行なう!
今日は、第20期生の第13回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【イラストを作ろう[ワード]】でした。Kさんが担当してくださいました。この教材は、後期の皆さんに楽しんで戴こうとKさんが講習教材化した“思い入れ”の深いものです。そして、その手順は、1.図形を描く基本 2.イラストを作る の2部構成で出来ています。先ず、1.図形を描く基本では、12項目を取り上げ技術解説をいたしました。@イメージを変える A図形の塗りつぶし B図形の枠線 C図形の効果 D位置 E文字列の折り返し F前面へ移動 G背面へ移動 H配置 I回転 Jグループ化 Kサイズ と『図形描画』の「書式」全体を再講習するという内容でした。この後、2.イラストを作るでは、@1本の緑の鉛筆を作る(使用する形:△+□+曲線コネクタ) Aコーヒーカップを作る(使用する形:○+台形+アーチ)B家に挑戦(これはノ―ヒントでした。)難しいところもあるが、興味の湧く、面白い教材なので、皆さん楽しそうでした。このところ第20期生の在籍数が12名?いや13名かな?と少ないので、受講希望のOBの方も入れての講習にしています。すると、本日の講習は、5名増えて第20期生9名+OB5名の14名での講習になりました。午後の入館者は、8名もあり、トータル29名と大人数の入館を数えました。第14期生が1名、第8期生が1名、第10期生が2名、問い掛け講習生が1名、そして、本日のお客様日光市の方々が3名の計8名でした。日光市役所の方々3名は、2時から3時10分頃までお出ででした。(倶楽部の存続問題ですが、来年度の予算が動き出していますので、“存続”は、……。)閉館間際に、松原町に越して来られた方が“後継者?”として名乗りを上げたそうですので、役所にその旨連絡しました。(困惑していました。明日9時に役所に伺うという約束をして電話を切りました。)この日は、5時30分から『スタッフ新年会』を計画しておりましたので、この電話で、4時45分リオン・ドールが、4時55分と10分予定がズレました。車を自宅に置いて来ましたので、会場着が5時10分になりました。「スタッフ新年会」は、皆様の「差入れ」も加わり盛り沢山で、食べ切れないほどの料理の前で、歓談し、5時30分から始めて、7時50分位まで、の約2時間30分を21/27名の出席を戴き、楽しく過ごしました。受講生9名、指導者7名。申込者0名、入館者29名。《晴れ》自家用車

2018/01/15(月) パソコンの≪アップデート“1703”→“1709”≫“終了”する!
夕べも“就寝”は、12時頃になって仕舞いました。このところ午前様ばかりです。9時から12時頃までには“寝ないとネ!”とは思っています。起床は、6時でした。先ず《MicrosoftGames2個》に挑戦しましたが、時間が足りなくて、征服は4/6位でした、いかし、テレビ体操》と《朝ドラ2話》は楽しみました。勿論《身体計測》はきちんとしていますヨ。そして、時間を見つけて、日光メディアボランティア倶楽部に行って、≪アップデート“1703”→“1709”≫中のパソコンの残り1台を見て来ました。すると、この1台は、未だ終了に名なっていませんでした。そこで、そこで“再起動”だけして帰って来ました。(金曜日のに時点では、あと2台。土曜日の時点では、あと1台となりましたが、日曜日には、行って見て来る時間が取れませんでした。すると、“進行”が止まっていました。)開館後、2番手か、3番手で、出掛けると、既に、アッツデートが終わっていました。(万歳!万歳!これで、全部終了させることが出来ました。2週間一寸は掛かったように記憶しています!)今日は、日光市役所から電話が来たり、電話をしたり、市役所付いていました。先ず、1本目は、我々倶楽部の担当部署から来館したい旨の要請が入りました。(きっと、これから4月以降の倶楽部をどうするかの“話し合い”でしょう。明日、2時、日光市役所総合政策課3名来館でした。)2本目は、私の自治会絡みの「西町用水」の件で、建設部への“陳情事項”における都市計画課からの“回答”時の「使用資料の提供」から始まって、「現場での開設説明」もして戴けるということになった依頼電話でした。日時は、1/18(木)1時30分、担当は、日光市役所建設部都市計画課都市計画係某氏と板挽町自治会長・副会長と、内容は、根取り川など西町用水視察研修です。また、NTTから現在行っている道路工事に伴って、次のような要請が入りました。≪日時は、1/22(火)で、時刻は、9-10時の間、内容は、インターネットが使用出来ない。その際、ルーターの電源カットを!!)≫というものでした。さて、本日の入館者の総数は14名でした。そして、その内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが2名、現役の第20期生は1名、第5期生が1名、第6期生が1名、第7期生が1名、第10期生が1名、その他が2名の合計14名でした。いろいろとバラエティーに富んだ方々の入館でした。そして、3時には“早退”して、自治会関係の仕事しました。昨日に引き続いてで大変な夜になりました。今年は、弥生祭の西町の当番町として東西両町が揃って、4時に日光二荒山神社に、新年のご挨拶にいて来ました。1/1(元旦)にも東西両町揃って“初詣”にも行って来て、これで2回目です。ところが、今日は、一味違っていました。神前に両町で詣でた後に、宮司・権宮司・氏子会長・副会長・幹事長・副幹事長などのお歴々をひな壇に控えた中に、男子の神官も正揃え、の接待を受ける“栄光”を受けました。昨日、酔い潰れた翌日ですので、身体を張って大変でした。4時から2時間か2時間半程の宴席の後、2次会にも行き、帰宅は10時を回りました。(男は馬鹿ですネ。女には“理解”出来ないでしょうネ。時間を掛け、金を掛け、身体を張って、……。)申込者0名、入館者14名。《晴れ》自家用車

2018/01/12(金) いろいろと盛り沢山なことが処理された一日でした!
夕べは、前日と同じく、就寝は、12時頃になって仕舞いました。でも、夜のトイレは、3時30分頃に1回起きただけでした。勿論、2回目は、6時頃で、そのまま起きましたヨ。そして、今朝は《MicrosoftGames2個》は、一切遣らずに、日光メディアボランティア倶楽部から持ち帰った元同僚のパソコンのパソコンのメンテナンスだけに当たりました。そして、《テレビ体操》を済ませると、次の《朝ドラ2話》までの間に、日光メディアボランティア倶楽部に行って、≪アップデート“1703”→“1709”≫中のパソコン4台を見て来ました。すると、1台だけ“終了”していました。更に《朝ドラ2話》を楽しみ、8時30分に、1/9(火)にあった自治会地内の“火災”に絡む「当家へのお見舞金とお見舞い品代」「出火・近火御見舞御礼チラシ代」の決済を済ませて、倶楽部に出掛けました。8時50分頃に着き、入館は一番乗りでした。久し振りでした。先ず≪アップデート“1703”→“1709”≫のチェックをしました。すると、4台とも“変化なし”でした。次には「門松の解体」をすることになりました。実は“休日”のTさんが“解体日だ!”と言って、お手伝いに来てくださいました。そこで、郷土センターの「門松」も下げて来て、日光メディアボランティア倶楽部の玄関口の駐車場で“解体”をしました。作るのと違って解体は簡単でした。パソコンの学習に来られた方のお手伝いも戴いて、5名で遣りました。綺麗に片づけ過ぎましたので、明日子供たちが、気付いてくれなかったらどうしましょう。一寸心配です。2,000.-お礼を頼みましたが、……。終わりに近づいた頃解体中に「栃木県警察本部生活安全部生活環境課サイバー犯罪対策室」の某氏から『サイバー防犯ボランティア調査票』の提出が未だだと催促の電話が入り、「門松の解体」が途中なのに、こちらを優先して対応しました。(昨日、朝の中に「メール」の返信をして置いたのですが、……。)これらが終わると、10時30分を過ぎていましたが、遅れた10時のお茶になりました。その後、1/16(火)の新年会への出席数を確認しました。(参加者21名で、1名返事がありません。)そして、会場の日光市交流促進センターとは、本日数回の電話を経て、また、追加料理の一部をリオンドールには実際に足を運んで頼み、メインの手配を終えました。一方、日光メディアボランティア倶楽部はというと、入館者の総数は11名でした。その内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが1名、現役の第20期生が1名、第10期生が2名、第3期生が1名、更に、問い掛け講習生が1名の合計11名でした。特に、第3期生は、1/16の「スタッフ新年会」の各種手配のために、わざわざの入館で、会場に同行して戴く予定でしたが、電話で済んで仕舞いましたので、ご迷惑だけ掛けることになって仕舞いました。(申し訳ありませんでした!)そのご、3時のお茶絡みで、某氏とこの倶楽部の“今後の話し合い”があり、閉鎖後にも、拠点が欲しい旨の要望を出すことになりました。そして、インフルエンザ予防接種で、3時30分には、日光市民病院に行きました。(ほゞ1か月遅れになりました。風邪の性です!)帰りに、4時30分頃、倶楽部に入館しました。すると、1台の≪アップデート“1703”→“1709”≫の完了を確認しました。あと2台で、一応すべて完了となります。申込者0名、入館者11名。《晴れ》のち《曇り》すーっごく寒い日でした!自家用車

2018/01/11(木) jfkdla:
夕べは、早く寝ようと思っていましたが、結局は12時近くになっていました。そして、トイレにも2回も起きました。起床は6時でした。先ず《MicrosoftGames2個》に挑戦しました。でも、形だけで、2/6しか“征服”出来ませんでした。その後、《テレビ体操》と《朝ドラ2話》には、対応出来ました。(ニコッと!)そして、日光市の「一般ゴミ」の日でしたので、これにはきちんと対応しました。これには、我が家で要して置いたゴミ2袋を出し、その後、引っ越して行った方の家のゴミ(雪掻き、自動車のフォイルカバー、布団干し押さえ器具etc)も出しました。ところが、フォイルカバーは“不燃ゴミ”時にとの「張り紙」を貰って仕舞いました。しかし、珍しいことが起きました。日光メディアボランティア倶楽部への入館が1番目でした。(ニコッと!)今日も倶楽部・自治会・私事とを含めまして、精力的に活動しました。先ず、自治会では、再配付の「ベンチ」を受け取りました。これは、昨日配付の予定でしたが、連絡が取れずに、1日延びたようです。要望個所に行って業者との会話もして来ました。また、自治会地内の“火災”に絡んだ「出火・近火御見舞御礼チラシ代」の支払いを終えました。それは、印刷屋さんともう1軒残っていた新聞屋さんでした。これで、火災関係の一先ずすべての作業を終えました。残りは、建替えた金銭の清算だけです。(ホッと!)その後、倶楽部に戻ってからは、私的な「栃木県がんセンター」の“JPS手帳”に基づいて医師に診察の予約を取りました。この病院は、3枚も行かないと片が付きません。(困った病院ですネ!)1/17(水)2時 小林ドクター 「大腸がん」の“診察予約”です。本日の倶楽部の入館者の総数は、20名と大変大人数でした。その内訳は、指導スタッフが5名、常連さんが1名、現役の第20期生が2名、第18期生が3名、第7期生が1名、第14期生も1名、問い掛け講習生が3名、その他が4名の合計20名でした。本日の、入館者の特徴はというと、バラエティーに富み過ぎていて、一口で言うのは大変です。とても言えませんワ。先ず、現役の20期生は、ご夫婦で来られて、この年末年始のお休みの中で、発生したパソコン操作での疑問点を解消されていらっしゃいましたし、第18期生の3名も同じようでしたが、一寸気になりましたのは、パソコンのグレードのことでした。安価なパソコンは、講習には向いていますが、Windows10の操作では、反応が今一ですからネ。(難しいですネ!)また、奥様が問い掛け講習生で、パソコンを始められましたら、旦那様が“心配で様子を見に来られる”など、微笑ましい景色も見られたり、パソコン操作を間違えて“工場出荷時に戻って仕舞った!”などです。更に、某ガソリンスタンドが、倶楽部のストーブ(補助暖房)の「灯油代」の請求に来られたりもしました。その他の「NTT」さん2名は、御幸町《街並み整備事業》に伴なうインターネット配線工事の協力依頼した。また私的では、早退して“3時のお茶”の後、日光市民病院に「インフルエンザ予防接種」の可否の相談で内科医師の診察を受けに行って来ました。この帰りには、忘れたコートを取りに倶楽部に寄り、≪アップデート“1703”→“1709”≫中のパソコン1台終わりを確認し、あと4台となりました。申込者0名、入館者20名。《晴れ》自家用車

2018/01/10(水) 「サイバー犯罪パトロール方法研究会講習」を大勢のご協力で終えました!
このところ就寝は、遅く、夕べも12時頃になっていました。そして、たびたびトイレに起きました。2回かな?(笑い)そして、朝は5時に起きました。先ず、《MicrosoftGames2個》に挑戦しましたが、7割程度しか“征服”出来ませんでした。日光メディアボランティア倶楽部には、9時少し前に出掛けましたが、入館は3番目でした。そして、20分位経った時に、“中抜け”して、リオンドールで、買い物をして、先日の火事の被災者のところに自治会を代表して自治会会長・副会長と揃って、お見舞いに行って来ました。しかし、この時点では《出火・近火御見舞御礼チラシ》の手配は済んでいました(読売新聞1,000枚、その他の新聞3,000枚)が、未だ、各戸に配られてはいません。しかし、閉館後、コメリで「網戸」のネット(2m2本)を買って来ました。これを使って終わせば「網戸」は、全部完成となります。この帰りに「折り込み・配達料(読売新聞・1,000枚)」の料金を聞きに寄ったところ手持金で用が足せることが分かりましたので、支払うことにしました。ここまでが≪自治会地内の“火災”に絡む「当家へのお見舞金とお見舞い品代」≫終了、≪「出火・近火御見舞御礼チラシ代」の1/3決済≫を終えるでした。ここまでが、本日の自治会の“火災対応”でした。ここまでが、本日の自治会の“火災対応”でした。この後、12時に《昼食》を食べ始め、12時30分頃食べ終えました。実は、1時から本日の「メイン事業」としての『サイバー犯罪パトロール方法研究会講習』が始まることになっているので、講師を出迎えるためでした。講師は、栃木県警察本部生活安全部生活環境課サイバー犯罪対策室の窓口のTさんではなく、T係長さんとWさんの2名でした。最初は、1時間程との話でしたが、段々熱が入って来て、3時半近くの2時間半にもなって仕舞いました。(笑い)そして、内容は4つで、情報収集@ツイッターA2→5チャンネル、情報通報BインターネットホットラインセンターCツィキャスでした。もう一度《復習》して、常時通報出来るようにしておかないといけません。ネ。本日の日光メディアボランティア倶楽部の入館者の総数は17名でした。そして、指導スタッフが6名、講師が2名、問い掛け講習生が3名、第3期生が2名、第6期生が1名、第5期生が1名、第18期生が2名の合計17名でした。そのうち『サイバー犯罪パトロール方法研究会講習』は、指導スタッフが6名、第3期生が2名、第18期生が1名、第5期生が1名、第6期生も1名の計11名でした。また、その後『サイバーボランティア調査票』の提出を求められました。翌日の朝、「メール」の返信で対応し、翌々日には、“完璧”に返信出来ました。申込者1名、入館者17名。《晴れ》自家用車

2018/01/09(火) 第20期生、第12回パソコン講習会を行なう!
今日は、第20期生の第12回目のパソコン講習会の日でした。そして、その講習題は、【文書デザイン2級】でした。また、Kさんが担当してくださいました。この教材は、《文書デザイン4級》《文書デザイン3級》に続いての《文書デザイン2級》なので、相当レベルの高い教材です。そこで、先ず、「出題基準」という名で“学習技術”の紹介を取り上げました。 C文字加工(ルビ・文字色) D図形内の文字入力(縦書き) E図形の加工(線種・塗りつぶし・影・立体など) F図形内の文字入力(テキストの追加) G図形の書式設定(レイアウト・順序など) H表の加工(線種・セル結合・網掛けなど)でした。次に、時間を決めて、「文書デザイン検定試験 2級模擬試験問題NO2」を遣って戴いていました。この問題では、「表の罫線」で“3重線”が引けるかどうか、「図の挿入」と“位置の確定”が自由に出来るかどうか、「図形の内への文字入力」方法と適正大きさへの修正と“位置確定(2か所)”などが時間内のできるかどうかでした。その後「文書デザイン検定試験 2級模擬試験問題NO3」を遣って戴いていました。ここでは「引越専科」の作成でした。先ず、“引”だけの「完全作成」を図り、それの「コピー」を利用して、“越”“専”“科”を仕上げるだったでしょうか。最後に、「文書デザイン検定試験 2級模擬試験問題NO1」では、3階建ての住宅図の作成と“グループ化”でしょうか。これらの3問は、すべて、『カンニング』をして行なって貰っていました。実は、既に、“打込み済み”の文言を利用して行ないました。また、本日の入館状況は、受講生が9名、同席した多期の受講生(第5期1名、第1期1名)の計2名、指導者が7名、問い掛け講習生が1名の合計19名でした。ここで話が変わって、この後、大変なことが起きました。自治会地内で“火災”が発生した。従兄から「火事が発生した!」という第一報が入ったのは、日光メディアボランティア倶楽部の3時のお茶の時間でした。後で伝え聞くと、『防災ラジオ放送』も入ったそうです。また、第二報は、前自治会長からで、『○○氏宅で出火、ほゞ鎮火したが、未だ燻っている!自治会長として対応を考えて置け!!』ということでした。そこで、新聞屋さんと印刷屋さんとには、行って“情報”を取って来ました。お陰様で、6時頃には、手配が済みました。また、同時刻には“火災時の自治会前例”も調べ終え、『火災見舞』への対応も手配出来ました。正式には、明日、10時に、お見舞いに伺って参ります。倶楽部から現場に行っての各方面へのお見舞い、並びに消火作業中の消防・警察への謝礼の際は、気温も下がっていて、寒かったですネ。すっかり段取りが付いたのは、8時頃でした。受講生9名、指導者7名。申込者0名、入館者19名。《曇り》のち《晴れ》自家用車

2018/01/05(金) No3のパソコンのアップデートと缶とペットのゴミ処理、原眼科病院へなど!
夕べは、今度こそ10時には“寝るゾ!”と意気込んでしたが、結局寝たのは、12時を回って12時15分になっていました。明日は、宇都宮の「原眼科病院」に9時45分〜55分に行かなくてはならない。そのためには、7時50分に家を出て、JR日光駅発8時10分の電車に乗り、宇都宮着8時53分に乗らなくてはならないのです。次になると、宇都宮着9時44分で、9時45分に着くことは出来ないからです。と分かっていても、早くは眠れませんでした。トイレには2度起き、3度目の時に5時で、一寸グダグダして、5時15分に起きました。そして、先ず《MicrosoftGames2個》を“制覇”し、《テレビ体操》で身体を解し、《朝ドラ》を楽しみました。でも、「わらてんか」だけで、もう1本は見られませんでした。実は、日光メディアボランティア倶楽部に出掛けて行って、昨日、“アップデート(1703→1709)”をセットしたままで、帰宅して来ましたので、見に行ったのです。上手く行った感がしましたが、“再起動”の指示に従うと、また、“0%からの対応”になりましたので、見極められずに、また帰宅して来ました。でも、日光市の【資源ゴミ(缶とペット)】には対応して来ました。(ニコッと!)病院からは、このゴミの入れ物の回収とNO3のパソコンのアップデートの可否が心配で電話を入れました。(双方とも上手い具合に“対応”して戴けていました!ホッと!)病院では、《視野検査》《網膜撮影?》など3つに機器を使って『緑内障』の進行度検査をしてくれました。すると、いろいろなデータが取れるのですネ。(驚きました!)3か月前と大差ありませんでした。帰路は、JR宇都宮駅発の11時台の電車には乗れませんでした。すると、その後は連絡が悪くて12時台はないので、1時台の1時2分発のJR日光線で帰って来ました。さて、日光メディアボランティア倶楽部はというと、入館者の総数は8名で、その内訳は、指導スタッフが4名、常連さんが1名、そして、現役の第20期生が3名、問い掛け講習生が1名の合計9名だったようです。そこで、常連さんは、《文書デザイン1級》で、文書作成を楽しまれ、その後、《フォルダ管理》に、苦労されていらっしゃったことだろう。そして、現役の第20期生の3名は、来週行なう《文書デザイン2級》の「予習」をされ、3人で、“楽しんだり”かつまた“苦しんだり”されていらっしゃったことでしょう。また、第20期生の某さんのご主人の入館もあったとのことでした。申込者0名、入館者9名。《晴れ》休日

2018/01/04(木) アップデートの「1703→1709」が1つも成功しませんでした!
夜遅くまで寛げた“年末年始”も明日から明けることになるので、10時には早寝しました。そこで、今朝は、定刻より少々早目でも5時には起きました。トイレにも起きましたが、回数などは覚えていません。(ニコッと!)帰宅している娘や妻より早く起きましたので、先ず、《MicrosoftGames2個》を楽しみました。それから何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ》をも楽しみました。また、今日から日光市の「ゴミの収集」が始まりますので、これにも対応しました。我が家のゴミ、自治会公民館のゴミ、そして、引っ越しをされた方のお宅のゴミも出しました。ゴミ出しは1番目でしたが、ゴミの収集日が久し振りになりますので、そのゴミの量は半端でなく、出勤前に見ると、何時もの1.5倍から2倍の量でした。サアー!これから新しい年 ≪平成30年日光メディアボランティア倶楽部仕事始めの日≫ 即ち“開館初日”でした。遅刻しないように出掛けたのですが、開館時刻ギリギリで、3番手でした。また、午前中遅くまでは、指導スタッフだけでした。その後、常連さん1名が来られまして、指導スタッフだけの入館は避けられました。(笑い)その後、次々と3名の方々が来られました。1名の方は、「新年の記念品(戌の土鈴と破魔矢)」を届けてくださいました。もうお一人は、「カレンダー」を5〜6本届けてくださいました。最後のもうお一人は、「新年のご挨拶」に寄ってくださいました。この方々3名は、極短い時間の来館でしたが、有難い来館の方々ばかりでした。(ニコッと!)こんな状況で、余裕が持てましたので、パソコンの「アップデート」を心掛けました。この「アップデート」は、このパソコンのレベルを『1703』からレベル『1709』にすることですが、5台に挑戦して、1台も成功しませんでした。30台あるパソコンで、レベル『1709』になっているパソコンは、4台しかありません。もう3日の遣っているのですが、一向に成功しないのです。1台のパソコンだけスイッチを入れたままにして来て見ました。開館中の午後に、日光市役所から2本の電話が入りました。私の自治会の仕事関係でした。一本は、本庁からで、【食味期限間近かな「非常食」の必要の有無の“あり!”、“なし!”の調査】があったので、申し込んで置いたら、“当選した”とのことでの連絡(1/15以降に日光行政センターに取りに来い!!)でした。もう1本は、追加ベンチの必要の有無の調査でも申し込んで置いたら、同じく“当選した”で、1/10に配付するとのことだった。閉館後、1/16(火)の【スタッフ新年会】の案内文書の配付でした。4軒に配って来ました。本日の入館者の総数は8名で、指導スタッフが5名、常連さんが1名、第10期生が1名、第10期生も1名、問い掛け講習会が1名の合計9名でした。申込者0名、入館者9名。朝一時《晴れ》のち大半《曇り》また後一時《小雪》のち《曇り》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.