日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2018/02/20(火) 第20期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第20期生第17回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【横断幕・修了証[パブリッシャー][ワード]】でした。今日の教材は、「パブリッシャー」というソフトを使った2部で構成されています。先ず、第1部は、『横断幕』で、第2部は、『賞状/認定証』でした。この2つの学習をする前に、先ず「パブリッシャー」についてですが、このソフトは、一般的ではありません。パソコンを購入しても、殆どのパソコンには入っていない筈です。実は、『MicrosoftOffice』の中に入っているソフト6つ〜7つの中の1つなのですが、“個人用”を買った方のパソコンには入ってなく、“役所用”を買った方のパソコンなら入っているという系統のものです。倶楽部のパソコンは、以前は、役所のお古が回って来たものだったので、「MicrosoftOffice2003」が入っていたのです。そのお陰で「MicrosoftOffice2010」になって“パブリッシャー”の入ってないバージョンのパソコンながら、以前の“パブリッシャー2003”を使えているのです。(ニコッと!)さて、第1部の『横断幕』では、“A4”“A3”どちらの大きさの紙であっても、これらを繋ぎ合わせてくれて、《縦》《横》の長さを決めると「印刷」し、「繋ぎ方」まで示してくれるのです。また、書体も自由自在ですし、横断幕といっての縦長、横長も自由なのです。“人に頼まなくて済む!”という“素晴らしさ”が一番ですネ。私は、“凄くありがたい!”ソフトです。先日は、「みんなの茶話会」の新年会で ≪ みんなの茶話会 新年会≫ として使いました。(ニコッと!)続いて、第2部の『修了証』作りでは、「賞状/認定証」の中の12〜13種類の中から“文字”だけでなく、“図”なども使ったもので適当と思われる6〜7種類の中から1つを選んで貰います。その後、一括して“グループ化”し、「パブリッシャー」から「ワード」に《コピー&ペースト》しました。すると、宿題として、ご自宅で『修了証』の作成が出来るようになるからです。また、この『修了証』では、先週行ないました講習会『楽しい水彩画』で作成した《絵画》を添付して戴くようにお願いしてあります。ところが、未だ“完成”してない方も多く、一寸心配ですネ。未完成の方で、家で出来ない方は、日光メディアボランティア倶楽部に出掛けて来なくてはいけません。(サボって来ないなどということがないように、……。)一方、話は変わりますが、来年度の日光メディアボランティア倶楽部のメインの ≪公民館≫ 活動で使用する『テキスト』を、昨日、選定いたしましたので、4つの公民館(栗山・大沢・豊岡・落合)に連絡しました。あ!そうそう!総合政策課長から電話が入ったので、これを受けて、日光行政センターに、来年度の活動の拠点選びの場所の見学に行って来ました。ここは、@駐車場と活動拠点が一体で、距離がない A駐車場が階段などなく、冬季に危険がない B国道を横切ることがない などの利点がある。本日の入館者の総数は18名で、その内訳は、受講生が9名、指導スタッフが6名、第5期生が1名、第15期生が1名、問い掛け講習生が1名の合計18名でした。受講生9名、指導者6名、申込者0名、入館者18名。《晴れ》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.