日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2018/02/23(金) 自治会の仕事と私的な仕事を消化すべく頑張りました!
夕べは、一寸早めかな?11時30分に寝ました。トイレには2回起きました。3回目の時に、時刻を見間違えました。5時30分と思って起きて仕舞ったのですが、4時30分でした。仕方がないので《雪掻き》に専念しました。家の周りより道路を優先して掻きました。未だ誰も《雪掻き》をしてはおりませんでした。(笑い)勿論《テレビ体操》は、遣らずに見送りました。普通のお宅の6軒分位遣りました。(周りに住んでいる人が減って仕舞ったからです!)その後、朝食前に《身体計測》をしました。その後、《MicrosoftGames2個》に挑戦したりもしました。何時もの《朝ドラ2話》は、朝食を摂りながら楽しみました。一寸寛いでいると、会議の時刻(9時)で、花石町にある「日光福祉保健センター」に出掛けて行きました。来る3/8(木)に行なう【西町支部高齢者招待事業】に最終打合せのためです。この打合せは「平成29年度日光地区社会福祉協議会西町支部役員会」という名称で、その構成メンバーは、西町地区の自治会長と民生委員と事務局の職員で20名位でした。会議の方は、自治会長は、前半だけ(9時から10時位)で、後半(10時から11時半位)は民生委員だけの会議でした。勿論事務局は別ですヨ。(笑い)今日も ≪湯波友禅前の大谷川河床≫ の『樹木伐採』は遣っているとのことでした。(実際は、集合後、解散したようで“遣っていません!”でした。)でも、仕事は“丁寧に!”で“綺麗で!”“素晴らしい!”です。川筋が綺麗に見えるようになって観光的にもよいことだと思います。昼食後、午後には、明日の法事を意識して、日光行政センターから観音寺までの階段の《雪掻き》をして来ました。歩くのには支障がないようには掻いてあったのですが、……。(この時、時計を見ると4時でした!)でも、「お墓参り」の方の《雪掻き》は諦めて、明日ではなく、《母の命日》に妻と二人で遣ることに決めました。あ!そうそう!「日光市広報(3月号)」が届きましたので、“各組の組長さん宅”に配る順の月番さん宅に、今日実施した折、配られたチラシ「日光地区社会福祉協議会設立10周年記念講演会『わたしの最期を決めるのはわたし』」も併せて置いて来ました。(留守でした!)自治会の仕事も大変です。弥生祭当番町のことを中心にして、細々したことが沢山あるのです。先ず、明後日の弥生祭関係の「東西両町頭役会議」の自治会出発に時刻は?を手始めにです。納税貯蓄組合の仕事とぶつかって如何する?当番町執行に伴う諸準備を急げ!「お花見と光のページェント」への家体を花家体か本家体かへの対応等々、数えたら切りがありません。さて、日光メディアボランティア倶楽部というと、入館者の総数は9名だったようです。その内訳は、指導スタッフが3名、常連さんが1名、現役の第20期生が3名、第10期生が1名、その他が1名の合計9名だったようです。また、特記事項はというと、現役の第20期生の「修了証」作りと「文書デザイン2級」でのスキルアップの《復習》がメインだったようですネ。(頑張れ!頑張れ!)申込者0名、入館者9名。《晴れ》休日


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.