日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2018/02/27(火) 第20期生、第18回パソコン講習会を行なう!
今日は、第20期生の第18回目のパソコン講習会でした。そして、講習題は、【JW-CAD】でした。このソフトは、いろいろな方面の「設計図」を描くことが出来るソフトの“簡易版”で「フリーソフト」という“ありがたいソフト”です。本格的なCADソフトは、何百万円という高価なソフトなのです。今は、このソフトを使わないと公的なところや商売が成り立たないという程なのです。手書きの時代ではないのです。《アイコン》は一杯あるし、《マウス》の操作方法も“無尽蔵”にあるように多いのです。これらを使い熟さないと「作品」は出来ないのです。今日は、「5角形」→「10角形」→「ダイヤモンド」と変化させて戴くのです。ところが、形だけ出来ても“拡大”してみると、出鱈目なものも多々あり、一筋縄では行かないのです。(ニンマリ!)そこで、『テキスト』も一新して、色分けもして、見易く、手順通りに行なえば、確実に「完成形」が出来る筈です。「テキスト」は、T.JW-CADの基本的な操作 U.パソコンで図を書いてみよう の2部構成で出来ています。先ず、第1部の『T.JW-CADの基本的な操作』では、1.JW-CADの基本画面 2.インターネット上の参考サイト 3.マウス操作と画面操作 と3つの部分に分かれるが、1.と 2.とは、大したスペースは持ってないが、3.が中心で、“マウス操作”“直線を書く”から入って“直線関連のコントロールバー”で、矩形、水平・垂直、傾き、寸法、15度毎、寸法値、矢印付加まで。“円関連のコントロールバー”で、円弧、終点半径、半径、扁平率、傾き、機転、半円、3点円、多重円まで。“寸法関連のコントロールバー”で、傾き、0°/90°、=、リセット、半径、直径、円周、角度、寸法値、累進、小数桁0、端部、設定、一括処理、実行、中心線、中心線の作図例まで。“消去関連のコントロールバー”で、一括処理、選択順切替、範囲選択消去、連続範囲選択消去まで。“多角形関連ツールバー”で、2辺、中心⇒頂点指定、中心⇒辺指定、辺寸法指定、寸法、角数、底辺角度、中央、任意、任意色、色指定、円・連続線指示まででした。次に、第2部の『U.パソコンで図を書いてみよう』では、1.線と太さの指定 2.用紙サイズ、縮尺、表示倍率を設定する 3.基本線(中心線)を引く 4.点イを基点にして半径25の円、Aを描く 5.ハを基点にしてAと同じ半径で円、Bを描く 6.点ホ二を直線で結ぶ 7.点ヲを基点にして半径ヲへの円Cを描く 8.点へを基点にして半径へロの円Dを描く 9.点へを基点にして半径へチの円を描く 10.余分な青い線を消す 11.直線で点へトリヌルへを結んで正五角形を描く 12.円Aと五角形を残して作図線を消去する 13.もう一つの五角形を描くために中寸線を引く 14.もう一つの五角形を描く 15.いろいろなダイヤモンド図形に挑戦しよう!!という講習会でした。左クリックが出来なかった人は遣り直しですヨ。この講習会には、第5期生・第7期生・第3期生各1名の計3名が受講しました。また、午後には、問い掛け講習生が1名来られました。受講生9名、指導者4名。申込者0名、入館者17名。《晴れ》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.