日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年12月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2019/12/13(金) 独協医大病院の最後の診察を終えた!
申込者0名、入館者10名。《晴れ》 休日(独協医大病院へ)

内訳 : 指導者が3名、第3期生が1名、第7期生が1名、第10期生が1名、第14期生が2名、第21期生が2名の計10名でした。

本日は、朝早くから独協医大病院へ最後の診察に出掛けた。某氏から≪私は、6時に家を出て、6時30分には病院に着いた!≫とのことだったので、6時17分に家を出て、7時15分に病院に着きました。すると、もう≪病院では入り口が、開いていて、受付順でソファーには座れませんでした!≫そして、諸々終わって帰宅したのは、4時でした。時間が掛かりますネ。(驚きです!)日光メディアボランティア倶楽部の方は、先日の≪同窓会の忘年会の支払いを終えたのかナァー!≫などと入館者の顔ぶれを見て感じました。

2019/12/12(木) 第22期生、第6回パソコン講習会を行なう!
申込者1名、入館者29名。《晴れ》このところの“寒い日”と異なり“暖かい日”になりました。

内訳 : 指導者が6名、第14期生が1名、第17期生が1名、第18期生が1名、第20期生が3名、第21期生が2名、第22期生が13名、その他(トイレ利用者・問合せ者各1名)の計2名の合計29名でした。

本日は、第22期生の第6回目のパソコン講習会の日でした。Kさんが担当してくださり、講習題は【年賀状を作ろう(1)】でした。そして、その講習会の手順は、「横置き」の年賀状作りで、次のようなものでした。 @ 年賀状を保存するフォルダを作る A 用紙をハガキサイズにし、必要事項を記入する B 文字をテキストボックスに入れ、書式を設定して移動する C ワードアートで文字を入れる D 背景に写真を挿入する E 写真の色を調整する F はっきりしない文字を見易くする G 完成したハガキを自分のフォルダに保存する というものでした。特に、Bの“書式を設定して移動する”だは、最初は《難しい》感がしたが、繰り返している内に《面白く》なって行ったようでした。(ニコッと!)

2019/12/11(水) いろいろな方々が見えられ、また、いろいろなことがありました!
申込者1名、入館者15名。《曇り》このところの“寒い日”と異なり、“暖かい日”でした。

内訳 : 指導者が6名、第10期生が2名、第18期生が1名、第21期生が3名、掛け講習生が3名の計15名でした。

本日は、現役の第21期生、一昨年の栗山公民館講習生、同じ建て物に入っているユネスコ事務局の方、出版物の最終チェックに来られた方、清掃奉仕に来られた方、研究中のスマホや電話機等の途中経過報告に来られた方などに、指導者でも“休職中”の方が“困り事”の解決策を提示になど様々でした。

2019/12/10(火) 第21期生、第9回パソコン講習会を行なう!
申込者1名、入館者24名。《曇り》一時/《小雨》

内訳 : 指導者が6名、第3期生が1名、第10期生が2名、第14期生が1名、第18期生が1名、第21期生が11名、問い掛け講習生が2名の計24名でした。

本日は、第21期生の第9回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【文書デザイン3級】でした。その講習手順は、@新技術の解説、そして、平成14年版の A「文書デザイン3級」その1 B「文書デザイン3級」その2 C「文書デザイン3級」その3 を行なうというものでした。また、その時間配分は、@とAの半分とで半分、 Aの残り半分とBとCとで半分というものでした。中高年層対象の講習会ですから ≪時間はある!≫ ≪技術がない!≫ と考えて、@の解説の時間を掛けました。すると、時間が足りなくなりそうでしたので、AとBとは、カンニングをして、“文章の打ち込み済みのもの”を使い、Cのみ、正規の打ち込みから遣って戴きました。来週も同じ《文書デザイン3級》です。

2019/12/09(月) 一昨日の『忘年会』の主催スタッフ疲労気味です!
申込者0名、入館者11名。《晴れ》/《曇り》

内訳 : 指導者が4名、第3期生が1名、第5期生が1名、第7期生が1名、第14期生が1名、第20期生が1名、第21期生が1名、その他(トイレ利用者)が1名の計11名でした。

本日は、一昨日行なった日光メディアボランティア倶楽部同窓会の忘年会の開催に尽力された方々が、≪何か未だ片付いてないことがあるのでは?≫と心配されて来られる方が中心の日でした。また、時節柄、「年賀状」ソフトのことや、急に「喪中はがき」の作成に関わるなどもありました。私は、自治会の仕事で、あちこちに電話を入れたりしました。でも、閉館後、自治会の簡易水道「石升」の石室への“入室許可”依頼に失敗しました。段取りが悪かったのでしょう、地主を怒らせてしまいました。あ!そうそう!倶楽部でも同じようなことがありました。対人関係は、難しいです。(ガクガクッと!)

2019/12/06(金) 明日行なわれる『同窓会忘年会』の品々搬入する!
申込者0名、入館者11名。《晴れ》/《曇り》

内訳 : 指導者が4名、第3期生が1名、第10期生が1名、第18期生が1名、第21期生が2名、第22期生が1名、問い掛け講習生が1名の計11名でした。

本日は、役所に『防災ラジオ』の申請に行き、配付該当家庭に1台戴いて来て再配付し、1台は返却して貰い、我が家にも『防災ラジオ』が戻りました。(ホッと!)日光メディアボランティア倶楽部の方は、『同窓会忘年会』の諸準備品を会場に持ち込むことをしました。実は、「研修室」を利用するお客さんがいないので、≪自由に使ってもいいですよ!≫ といってくださったので、早速、準備品を持ち込むことが出来たのです。(万歳!万歳!)

2019/12/05(木) 第22期生、第5回パソコン講習会を行なう!
申込者0名、入館者26???名。《曇り》/《晴れ》

内訳 : 指導者が7名、第1期生が1名、第3期生が1名、第10期生が1名、第14期生が1名、第18期生が1名、第22期生が13名、問い掛け講習生が1名の計26名でした。

本日は、第22期生の第5回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は、【リピート基礎の基礎】でした。講習には、「講習会テキスト」と「学習フォーム」を手渡ししました。その講習手順は、@ 「講習会テキス」の読み解き、 A 学習フォーム(1)「ワード」【リピート(基礎の基礎)】、 B 学習フォーム(2)「エクセル」【リピート(基礎の基礎)】の順でした。@では、日本語入力を6つ、文字の形で7つ、保存外で3つ、図や図形の挿入で「つりをする人」で4つなどを扱いました。Aでは、設問10題を扱い、Bでは、設問3題を扱いました。丁度時間一杯で終えることが出来ました。

2019/12/04(水) パソコンのメンテナンスとHHDからSSDへの交換に大忙しでした!
申込者2名、入館者14名。《晴れ》

内訳 : 指導者が4名、第3期生が1名、第6期生が1名、第14期生が1名、第19期生が1名、第21期生が2名、問い掛け講習生が3名、その他(クロネコヤマト)の計14名でした。

本日は、このところ、日光メディアボランティア倶楽部では、パソコンが持ち込まれて、学習のための【講習会テキスト】のインストール・各種メンテナンス・HDDとSSDとの交換など、大忙しです。でも、今日は初めて躓き、悪戦苦闘されていました。最終的には、上手く解決したようです。(良かったナァー!)私的な面でも、昨日に引き続いて、自治会の【石升】の漏水問題で、某市議に関係資料をお見せしたり、コピーしてお渡ししたりしました。

2019/12/03(火) 第21期生、第7回パソコン講習会を行なう!
申込者0名、入館者26名。《曇り》/《晴れ》

内訳 : 指導者が7名、第1期生が1名、第3期生が1名、第10期生が1名、第14期生が1名、第18期生が1名、第22期生が13名、問い掛け講習生が1名の計26名でした。

本日は、第21期生の第7回目のパソコン講習会の日でした。Tさんが行なってくださり、講習題は、【無料のスーパー電話【Skype】に触れてみよう】でした。この数年、【Skype】のアカウント取得が難しくなり、特に、本年は困難を極めました。そして、3/14は、授業を進めながら取得やロック解除でした。でも、一通り実施することが出来、喜んでいます。(ホッと!)また、他方、日光メディアボランティア倶楽部を離れたことが多く、あちこち駆け回りました。先ず、自治会の【石升】の漏水問題です。一昨晩8時30分に、大量な漏水某市議や日光市役所本庁(某課長・係長)と日光庁舎(総務2名)に現場を見て戴いて、現場の視察をしていただいたり、PayPay問題で、銀行に行ったり、某氏の葬儀にも参列したりもしました。

2019/12/02(月) 「PayPay」の使い方をやっと覚えました!
申込者0名、入館者15名。《雨》一時《曇り》「PayPay」の使用法ほゞ理解する。

内訳 : 指導者が4名、第3期生が1名、第5期生が2名、第7期生が2名、第9期生が1名、第13期生が1名、第21期生が2名、第22期生が1名、その他(問合せ者)が1名の計15名でした。

本日は、先ず、私的なことで恐縮ですが、「PayPay」の使用法のことから入らせて戴きます。@支払先の限度額から、月が11月から12月に替わり、限度枠額がまた新しく50万円?が取れた性なかな? Aいろいろもがいた性で、限度額3万円未満が外れた感じで、5万5千円も送れた(ニコッと!)でも、個人認証などクリアするのが大変でした。朝一で、銀行の窓口に、お世話にもなりました。日光メディアボランティア倶楽部の方は、同窓会忘年会の関係の方々が、その準備に余念がありませんでした。あとは、現役の第21期生と第22期生とが“予習”と“復習”を通じて《スキルアップ》に努めてもいました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.