日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年7月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2019/07/31(水) 宇都宮は“暑い!”“暑い!”目が眩み、倒れそうでした!
申込者0名、入館者9名。《晴れ》休暇

内訳 : 指導者4名、第1期生が1名、第3期生が1名、第6期生が1名、第21期生が2名の計9名でした。

本日は、主な入館者は、第21期生とスキルアップ講習受講生だったようですネ。そして、第21期生は、昨日の講習会の《復習》をされ、スキルアップ講習生は、明日の講習会の《予習》をされたようですネ。また、第6期生が《清掃奉仕》もしてくださったようで“感謝!感謝!”です。私の方は、家庭の事情で、休暇を戴き、病院通いでした。9時30分に家を出て、4時15分に帰って来ました。帰りに、日光メディアボランティア倶楽部によって本日の“入館状況”を調べて帰りました。

2019/07/30(火) 第21期生、第16回(公式14回、補講2回)パソコン講習会の日でした!
申込者0名、入館者28名。《晴れ》のち夕立《大雨》雷なし

内訳 : 指導者7名、第1期生が1名、第3期生が2名、第18期生が1名、第21期生が14名、問い掛け講習生が2名、トイレ利用者が2名の計28名でした。

本日は、第21期生の第14回(公式講習会12回、補講講習会2回)目のパソコン講習会の日でした。受講生は、3名が“お休み”でした。講習題は、先週に引き続いての【インターネット検索(2)】でした。また、先週の「インターネット検索」の理論を基にした応用でした。そして、副題は【軽井沢に行こう!】で7問用意しましたネ。検索エンギンGoogleとYahooJAPAN!を、行ったり来たりして渡り歩いて貰いました。そして、「キーワード検索」と「カテゴリー検索」になじんでもらうようにしました。

2019/07/29(月) トイレの床磨きのチェックに来られて“不満気”だった!
申込者0名、入館者10名。《晴れ》/《曇り》一時《大雨(雷付き)》夕立か。久し振りに“ポールウォーキング”で、出勤した。帰りには、雨がぱらつき心配しながらの帰宅だった。

内訳 : 指導者5名、第10期生が1名、第18期生が1名、第21期生が2名、その他(宇都宮文化センター)が1名の計10名だった。

本日は、宇都宮文化センターで来られて、トイレのの“床磨き”の出来栄えをチェックされていた。「タイル面」は綺麗になっていたが、「目地」が“黒”いままで、“白”くなていてほしかったそうだった。でも、以前に比べると綺麗になった。夕立があって、10年前のような“気象”に戻った感があった。でも、最近流行りの“ゲリラ豪雨”かな?

2019/07/26(金) トイレが直った上に綺麗にもなりました!
申込者0名、入館者12名。《晴れ》/《曇り》一時《小雨》休日

内訳 : 指導者2名、第1期生が1名、第3期生が1名、第14期生が1名、第21期生が3名、問い掛け講習生が1名、その他(宇都宮文化センターが2名、旅行者が1名)が計3名の合計12名だったようです。

本日は、日光メディアボランティア倶楽部の方は、常連さんと第21位期生が中心の入館だったようです。また、最大の出来事は、先頃トイレ工事をしてくださった「宇都宮文化センター」が来てトイレの床を“薬剤”と“ポリシャー”とで、掃除、いや!磨きを掛けてくれました。(感謝!感謝!です。)私の方は、休暇を利用して宇都宮の原眼科病院に通院でした。日光駅発8時10分で出掛け、宇都宮発12に30分に乗って帰って来ました。また、2時に、独協医大病院の某医療相談センターに電話相談を申し込んで来ましたので、電話待ちをしました。電話は、3時を回ってから掛かって来ました。その後、自治会の「石升」の“水の出し”をしました。

2019/07/25(木) スキルアップ講習生、第14回パソコン講習会を行なう!
申込者0名、入館者23名。《曇り》一時《晴れ》休暇(壬生の独協医大病院へ)

内訳 :  指導者6名、第1期生が1名、第3期生が1名、第5期生が1名、第13期生が3名、第14期生が1名、第16期生が1名、第17期生が2名、第18期生が2名、第19期生も1名、第20期生が3名、第21期生が1名の計23名だったようです。

本日は、Kさんが担当する第14回講習会、公式講習会が12回・補講2回の合計14回目のスキルアップ講習会の日でした。そして、講習題は、【メールを楽しもう】で、今までの“落穂ひろい”的ながくしゅうになるのかな?その内容は、1.@ YAHOO メールのアドレスの取得方法が変わりました(直ぐ開けるYAHOO以外のメルアドが必要) A ここで、YAHOOメールのID・アドレスの申請 B YAHOO以外のメルアドに送られて来た『確認コード(6桁)』を記入 C ここで初めてYAHOOメールが使える状態になっている 2.「署名」の作成と「Fromの欄の名前」を変更する 3. YAHOOメールの開き方を変える 4.受信したメールに返信しよう(まず、“Ctrl+A⇒DEL”で署名も含めてすべてを削除) 5. 「CC」と「BCC」を使い分ける 6. 同文メールを送る 7. ファイルを添付する 8. 添付されて来たファイルを自分のフォルダに取り込む 9. パスワードを変更する だったようです。私は、“休暇”を戴いて、独協医大日光医療センターでは出来ない、【骨シンチ】を独協医大病院に行って受けて来ました。「核医療センター」で、注射を受けてから3時間経ってから画像に撮るのです。8時に家を出て、帰宅は4時を回っていました。

2019/07/24(水) 入館者が多いという程ではないがいろいろな方々が入館されました!
申込者0名、入館者14名。《晴れ》/《曇り》

内訳 : 指導者4名、第3期生が1名、第10期生が1名、第18期生が1名、第19期生が1名、第20期生が1名、問い掛け講習生が2名、その他(トイレ利用)の3名の計14名。

本日は、ポツン!ポツン!とした入館の状況で、“活気”がある感じではなかった。でも、一方に偏ることなく、いろいろとバラエティーに富んだ入館ではありましたネ。あ!そうそう!翌日のスキルアップ講習生の入館が多くて、その“予習”が多かったかな?(ニコッと!)明日は、このスキルアップ講習会に日ですが、壬生の独協医大病院迄、妻と二人で、出掛ける予定で、“休暇”を戴きました。(済みません!)

2019/07/23(火) 第21期生、第15回パソコン講習会を行なう!
申込者0名、入館者29名。《晴れ》/《曇り》

内訳 : 指導者7名、第3期生が1名、第21期生が17名、問い掛け講習生が1名、その他(宇都宮文化センターが2名、問合せ者が1名)の計3名の合計29名。

本日は、第21期生の第15回目(公式講習会13回、補講2回の計15回)のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【インターネット検索(1)】でした。内容は、「学習フォーム」という名で“レジメ”を作って、行ないました。そして、設問を8問用意しました。設問1、始めるのはなにがひつようか? 設問2、最初に知っておいた方がよい3つは? 設問3、情報を探すこと何というか? 設問4、親切な図書館員のようなものは? 設問5、「検索エンジン」のしくみ2種類は? 第6問、検索に仕方2つの方法は? 第7問は、検索エンジン「ヤフー」のURLを入力して見ましょう。 第8問、検索で気に入ったページの保存方法は? などでした。

2019/07/22(月) 病院通いが忙しい!今日は壬生の“独協医大”です!
申込者0名、入館者15名。《晴れ》/《曇り》休暇(壬生の独協医大へ)

内訳 : 指導者3名、第1期生が2名、第3期生が1名、第5期生が1名、第7期生が1名、第9期生が1名、第16期生が1名、第18期生が1名、第21期生が1名、問い掛け講習生が1名、その他(市役所職員)が2名の計15名でした。

7/20(土)には、宇都宮の主治医のところに行って来ました。実は、5月の『人間ドック』の結果が届いていますので、その結果報告とこの結果を基にしての某所の「生検」の結果判明して病気の報告、更には、薬が切れたので、その薬貰いとで出掛けて来ました。帰宅したのは、11時20分頃でした。その後、第2回【日光てしごと市(7/20〜7/21)】に協力したり、「みんなで茶話会」に出たりしました。また、本日は、某所の「生検」の結果、『骨シンチ』を受けに壬生の「独協医大」に出掛けました。1時30分までに!という指示でしたが、自家用車で、久し振りの出掛けなので、9時30分に家を出て、先方で昼食を摂り、時間を潰すことにしました。妻同伴でした。すると、《予約》だけでしたので、“肩透かし”を食った心境でした。帰りは、今市で買い物をして、帰宅は、4時を回っていましたネ。

2019/07/19(金) 総務省・経済産業省の2019年経済構造実態調査の提出を終える!
申込者0名、入館者10名。《晴れ》/《曇り》一時《パラ付き》あり。休日、でも入館者のデータと郵便物投函のため倶楽部に顔を出す。

内訳 : 指導者3名、第1期生が1名、第3期生が1名、第10期生が1名、第18期生が1名、第21期生が1名、問い掛け講習生が2名の計10名でした。

本日は、“休日”なので、自治会の仕事を中心に、また更に、日光図書館から借りて来た『日経PC21』4月号と12月号の記事、講座“ウインドウズ10”の新機能「切り取り&スケッチ」を学び、総務省統計局の調査(7/17迄)を行ない、この郵便物を投函しに、日光郵便局に出掛けた。序に、日光メディアボランティア倶楽部に寄って、3時の≪ティータイム≫でお茶を呼ばれて、“入館者のデータ”も取って来ました。

2019/07/18(木) スキルアップ講習生、第13回目のパソコン講習会を行なう!
申込者0名、入館者26名。《晴れ》/《曇り》

内訳 : 指導者6名、第1期生が1名、第3期生が2名、第5期生が1名、第6期生も1名、第13期生が3名、第14期生が1名、第16期生が1名、第17期生が2名、第18期生が2名、第19期生も2名、第20期生が3名、問い掛け講習生が1名の計26名でした。

本日は、Kさんが担当する第13回目、公式講習会が11回・補講2回の合計12回のスキルアップ講習会の日でした。そして、講習題は《「お節介なワード」「意地悪なエクセル」》でした。先ず【ワード】から @ ワードで勝手に箇条書きになる! A ワードで赤や緑の波線が付く! B 文頭の英文が勝手に大文字になる! C 入力文字が変わってしまう! D 文字位置がそろわない E 「’」が「‘」に変わってしまう E インターネットのアドレスに下線と色をつけたくない! F 挿入した図が動かせない H 行の間が広すぎる!体裁の良い行間隔にしたい! 続いて【エクセル】から @ エクセルで思い通りに入力できない! A 自動表示される関数名が邪魔なので消したい! B リボンが消えてしまう!(これはWord・Excel共通です!) C 貼り付けのオプションが邪魔!(これもWord・Excel共通です!)D アートワードは旧版のほうが面白い!(Wordのみ、これは、特別なので、WordとExcelの終わりに持って来ました!)こんな内容ですが、イ.お節介とは ロ.応急措置 ハ.設定変更 という3部作で行ないました。 

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.