日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年7月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2020/07/31(金) 入館者が各期毎2名ずつという珍しい日でした!
申込者0名 入館者13名 《小雨》/《曇り》一時《晴れ》 全く梅雨の天気でしたが、一時“晴れ”に変わると“暑い!”“暑い!”これは真夏の気温でした。とても“草刈り”は出来ませんネ!

内訳 : 指導者が4名、第1期生が2名、第18期生が2名、第21期生が1名、第23期生が2名、問い掛け講習生が2名の計13名でした。

本日は、入館者が殆どの期で期毎に2名ずつという珍しい日でした。そして、入館者が何を遣られたのか想像も出来ない位ですネ。
常連さんは、何とか創造出来ますが、もうお一人の方は、想像が出来ないのです。でも、現役の第23期生がお二人見えられて、学習されていらっしゃったのは、心強いです。私は、お休みを有効利用して、含満橋下の河川敷の“草刈り”をしました。10日振りです。実は、毛虫しか何かに刺されて、手当てしていたのです。やっと治りました。(ニコッと!)

2020/07/30(木) 第22期生、第9回パソコン講習会を行なう!
申込者0名 入館者21名 《小雨》一日中“雨”、梅雨の雨でした。

内訳 : 指導者が7名、第12期生が1名、第18期生が1名、第21期生が1名、第22期生が9名、問い掛け講習生が1名、その他(クリネコヤマト)が1名の計21名でした。

本日は、第22期生の第9回目のパソコン講習会の日でした。講師は、Kさんが担当してくださり、講習題は、【文書デザイン 3級(1)】でした。3問行いました。でも、講習は、悪戦苦闘されていましたネ。実は、第22期生は、性格的に“のんびりされている”方が多いのか、≪入力に時間が掛かるのです!≫。もう6月が済み、後期の部に入ったのですから、“もっともっと早くなければいけないのです。”家庭学習不足です!頑張れ!頑張れ!今遣っている教材で、早さが身に付くのです!!!!! ヨ! 私は、閉館後、≪日光西町地区観光ガイド≫というホームページのリニューアルのために、日光山輪王寺に「密法殿」の撮影許可申請に行って来ました。

2020/07/29(水) “家体”と“お囃子”の補助金を戴きました!
申込者0名 入館者14名 《小雨》今日も一日中“雨”、梅雨の雨でした。

内訳 : 指導者が5名、第1期生が1名、第10期生が1名、第18期生が1名、第21期生が1名、第22期生が2名、問い掛け講習生が2名、その他(日本生命)が1名の計14名でした。

本日は、入館者の中心は、常連さんと現役の第22期生とでした。常連さんは何時ものように淡々とパソコンライフを楽しんでいらっしゃいましたが、現役の第22期生の方は、パソコンそのものの“不調の解消”が中心で、教材研究は、2名のうちの1名だけでした。あ!そうそう!《清掃奉仕》の方も入館され、感謝!感謝!でした。昼には、日光市役所の教育委員会の中の「生涯学習課文化振興係」に、先日の“家体保存会”と“お囃子保存”の2件の書類を再提出し、《補助金》を戴いて来ました。

2020/07/28(火) dai23kisei、第9回パソッコン講習会を行なう
申込者0名 入館者22名。《曇り》/《小雨》 典型的な“梅雨”そのものですネ。

内訳 : 指導者が7名、第1期生が1名、第12期生が1名、第18期生が1名、第21期生が1名、第23期生が10名、問い掛け講習生が1名の計22名でした。

本日は、第23期生の第9回目のパソコン講習会の日でした。Kさんが担当され、講習題は【画像を加工してみよう〔JTrim(2)〕】でした。講習の手順は、T.第1部 「加工」「カラー」「編集」を使ってみよう U.第2部 wordの「図形」で写真を切り抜く V.第3部 腕試し問題 2問 でした。この第1部が、本日の講習の大半でした。 @少々ぼけた写真の修整 Aぼかす B立体枠をつける Cフェイドアウト D鉛筆画風にする E油絵風にする F色を薄くする G文字入れと影 でした。ここのB立体枠をつけるのところで≪ティータイム≫を取りました。

2020/07/27(月) 久し振り(2週間)に日光メディアボランティア倶楽部に出勤できました!
申込者0名 入館者15名。《晴れ》のち直ぐ《大雨》、その後《曇り》/《小雨》

内訳 : 指導者が5名、第1期生が1名、第3期生が1名、第5期生が1名、第14期生が1名、第18期生が2名、第21期生が1名、第23期生が1名、問い掛け講習生が2名の計15名でした。

本日は、常連さんが6名、現役の第23期生が1名、新規の初心者が1名、珍しい入館者が2名というところだったでしょうか。珍しい入館者は、課題を持っての入館でしたが、常連さんは、思い思いの教材で、パソコンを楽しんでいらっしゃいました。いずれにしましても、日光メディアボランティア倶楽部の存在意義をを感じる方々ばかりでしたネ。私は、“八坂祭”を主宰し、東京や埼玉の方との接触もありましたので、≪2週間の倶楽部の方々との接触を断っていました≫。何事もなさそうですので、今日から出勤しました。よろしくお願いいたします。昼には、本庁に“家体保存会”と“お囃子保存会”の書類提出に行って来ました。(間違って、一日早く行って仕舞いました!(笑い))

2020/07/22(水) 常連さんが倶楽部でパソコンライフを楽しんでいらっしゃいました!
申込者0名 入館者13名。《晴れ》のち《曇り》一時《雨》

内訳 : 指導者が4名、第1期生が1名、第6期生が1名、第18期生が1名、第21期生が1名、第23期生が1名、問い掛け講習生が2名、その他(問合せ者・市役所職員各1名)の計2名、合計13名でした。

本日は、常連さんを中心とした入館に、《清掃奉仕》や問い掛け講習生、現役の第23期生、そして、市役所の職員・問合せ者が絡んだ入館状況でした。詳細は、常連さんは、《文書デザイン》を基にして、スキルアップかな?いや、パソコンライフを楽しんでいらっしゃったようですネ。現役の第23期生は、《復習》を中心にして《予習》で、エクセルにまで手を広げていらっしったようです。問い掛け講習生は、文書の整理や初心者向けの教材を遣っていたようです。

2020/07/21(火) 第23期生、第8回パソコン講習会を行なう!
申込者0名 入館者20名。《曇り》一時《小雨》

内訳 : 指導者が6名、第3期生が1名、第21期生が2名、第23期生が9名、問い掛け講習生が2名の計20名でした。

本日は、第23期生の第8回目のパソコン講習会の日でした。そして、講師は、Kさんが務めてくださり、講習題は、【画像を加工してみよう〔JTrim(1)〕】でした。この教材の講習手順は、1.画像加工の必要性 2.加工した画像を保存するフォルダを作る 3.保存する画像の品質(圧縮率)を決める 4.リサイズ 5.円形切り抜き/影をつける 6.角丸切り抜き/枠線をつける 7.傾きの補正 8.切り取り(トリミング)というものでした。この外、無料ソフトで写真を加工 上下 画像加工の例 などもありました。また、午後の入館者が、8名もあり、《文書デザイン》《表計算》などを中心に、第3期生、第21期生、問い掛け講習生の出入りがあったようです。

2020/07/20(月) いろいろな期の方々が入館され倶楽部に存在意義を感じました!
申込者0名 入館者12名。 《晴れ》午後《曇り》天気の良い、梅雨明けを思わせる位の暑い日でした!

内訳 : 指導者が4名、第1期生が1名、第3期生が1名、第5期生が1名、第7期生が1名、第18期生が1名、第21期生が2名、問い掛け講習生が1名の計12名でした。

本日は、新旧織り交ぜた感の入館状況で、いろいろな期の方々が一人か二人程度の少人数の入館だったようですネ。新の方は、修了証を戴いたばかりの方々、旧の方は、倶楽部を立ち上げたばかりの十数年前の方々でした。でも、寂しかったのは、現役の第22期生と第23期生が一人もいらっしゃらなかったことです。頑張れ!頑張れ!現役の第22期生と第23期生!!私は、4日目の“草刈り”を行ないました。失敗して、予定通りに終えることはできませんでした。「燃料」への対応に配慮が足りなかったのです。“ガソリン”に“オイル”を入れ忘れました。すると、エンジンが掛からなくなっていました。

2020/07/17(金) 倶楽部の存在意義を果たしている感が強い日だったようです!
申込者0名 入館者10名。 《小雨》 一日中小雨、どんよりしている。梅雨の雨の代表格か?

内訳 : 指導者が3名、第1期生が1名、第3期生が2名、第18期生が1名、第21期生が1名、第23期生が2名の計10名でした。

本日は、常連さんと現役の第23期生の入館の代表されるような日だったようです。常連さんの幅広く、第1期生・第3期生・第18期生・第21期生と各期に亘っていたようですネ。日光メディアボランティア倶楽部の存在意義を果たしている感が強く、悦ばしいことです。(ニコッと!)

2020/07/16(木) 第22期生、第7回パソコン講習会を行なう!
申込者0名 入館者19名。 《曇り》/《小雨》 梅雨の雨そのものといったところか!

内訳 : 指導者が6名、第3期生が1名、第18期生が2名、第21期生が1名、第22期生が8名、問い掛け講習生が1名の計19名でした。

本日は、第22期生の第7回目のパソコン講習会の日でした。講習内容は2つあり、1つは、【グリーティングカードを送ろう】、もう一つは、【Facebook入門】だったようです。講師は、前半のメインの部分がTさん担当してくださり、後半の付け足しにあたる部分は、Kさんが担当してくださったようです。「グリーティングカードを送ろう」の方は、次のような手順だったようです。1.NetCARD を立ち上げる 2.カードを送る 3.グリーティングカードを受信する だったようです。グリーティングカードは、メールの一種ですが、“動画”が送られるので、結婚記念日とか、誕生日とか、合格祝いとか、折々の“記念日を飾る”には、相手が慶んでくれる最適なもので、技術を習得する価値の高いののでしょう。また、「Facebook 入門」の方は、次なような手順だったようです。1.Facebookに登録しよう 2.プライバシーの設定 3.友達リクエストを送ろう 4.初めての投稿 5.ビデオチャット(テレビ電話)をやってみよう 6.ログアウトしよう というものだったようです。午後の入館者も結構あり、賑やかな一日だったようです。私は、休暇を戴いて、時間があるので、「憾満橋下側」の“草刈り”始めました。草刈り前・草刈り中・草刈り後と画像で残すので、一人で遣るから面倒です。(笑い)

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.