花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2004/06/27(日) 日本のエーゲ海と呼ばれている牛窓観光
 この週末1泊2日で岡山県牛窓にドライブしてきました。
青い海に白いホテル、オシャレなペンションが立ち並ぶ牛窓と観光パンフレットに書かれていましたが、あいにく雨でほとんど牛窓の港街を見学することなく帰ってきました。
 土曜日は、備前焼のふるさと備前の街並みと閑谷学校を見学しました。備前焼は釉薬は一切使用せず、絵付もしない、ただ焼くだけの赤褐色の器です。これが何十万もの値が付いているのには驚きました。閑谷学校は岡山の藩主池田光政が造らせた、日本最古の庶民のための学校です。普通に見学していれば、単なる備前焼の瓦を使用した建物と思うだけでしたが、たまたま案内人が傍にいて「帰りの時間は?」と聞かれたので、「いっぱいある!」と答えると、親切丁寧に国宝指定の講堂建築の説明をしてくれました。300円という拝観料でしたが、かなり値打ちのある観光となりました。

 今日の画像は、6月26日に閑谷学校を撮影した画像です。 
 今日の健康一言は「自らの歯でかみ通す決意」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.