花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/10/09(日) ふるさと兵庫50山 『千ヶ峰』『竜ヶ岳』
 千ヶ峰は、三谷登山口が一般的ですでに沢山の車が駐車していました。登山口の前には、熊が出るから注意するように立て看板が書いていましたが人が多いから熊の方が逃げると思います。この山も雨上がりにはヒルが出ると書かれていたので、用心しましたが晴れていたのでヒルの姿は見かけませんでした。岩座神コース分岐からはけっこう急な登りで所々に虎ロープが張られていました。最後の急な登りを登り切ると山頂で360度遮る物が無く眺めは最高で、ここを訪れる人が多いのも納得できました。遠く笠形山までの尾根道が続き、行ってみたい気に誘われますが麓に車を止めているので、次の山に登るために軽く休憩(昼食)して再び同じ道を帰りました。
 次の山、竜ヶ岳はここから近くでかつ登りも短いので行くことにしました。竜ヶ岳に登る林道は細く、対向車があればどうしようかと恐る恐る登っていきました。ここの山は千ヶ峰とは対照的に誰も登っていない寂しく暗い山でした。登り時間も少なく楽に歩けると思っていたのですが、ダブル登山で疲れていたのか、けっこう登りもあり、頂上がすごく遠くに感じました。山頂からは南〜西に展望がきいて、先ほど登ってきた千ヶ峰を眺めることが出来ました。
画像は、千ヶ峰頂上からの眺めです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.