花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/09/03(土) 兵庫の山50選 『石戸山 549m』
 石戸山(いしどやま)は、山南、柏原、氷上の境に位置する山ですが、山頂からの展望は全然きかず山登りとしてはあまり面白くありませんでしたが、登山口の石龕寺は聖徳太子や足利氏ゆかりの寺で、山頂付近では鉱石採掘で無惨にえぐり取られた鉱山跡のある山です。
 ※夏の低い山は暑くて、今日は風もなくバテバテ状態で、冷たいお茶が美味しく思いました。
 ※ペットボトルにお茶を入れて前日から氷らせて2本持って行ったのですが、1本は保温袋に入れてリュック中に入れてあったら、ほとんど氷ったままで、いざ飲もうとした時には飲めませんでした。でも下山してからペットボトルをナイフで切って氷を食べたのは美味しかったです。
 ※途中でおにぎりを買って行く予定が、思うように店がなくいつの間にか登山口に着いてしまいました。仕方ないから飴と非常食のお菓子(ビスケット)だけで山登りしましたが、ご飯がないとお腹に力が入らなくて後半歩いていてもしんどかったです。
 ※正確な地図も持たずに登ったので、石戸山から先は標識もなく高見城山まで予定が暑さと、空腹と疲れで途中から引き返しました。後のしんどさ(自分で車運転して帰らねばならないので)を思うとこれが正解だったと思います。
 ※この山では誰にも会わず、岩屋山から石龕寺までの直線道は急勾配で、登っていたときよりも辛く長く思いました。

画像は、石戸山を振り返って見た写真です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.