花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/10/22(日) ポケナビを過信するなかれ!
 ポケナビの説明書を再度読み直して、北緯・経度の設定に、度・分・分、度・分・秒の2種類の設定方法があり、国土地理が表示する数値とポケナビが示す数値設定の合ってないのがわかりましたので、さっそく設定を変更して、朝早くから散歩しながら約1時間、数値が間違っていないか確認してきました。
 昼からは、羽束山(524m)を登っての実地練習です。事前にルートコースを入力してからの出発でしたが、最初から北緯の入力値に誤りがあり(1度ずれているだけで何百キロも離れていました)、再度数値を変更して出発しました。
香下寺駐車場    13:00
六丁峠       13:25
甚五郎山頂430m 13:29 ポケナビ高度421m
羽束山山頂524m 13:47 ポケナビ高度518m
木器と香下分岐峠  14:01
宰相ヶ岳山頂500m14:11 ポケナビ高度501m
木器と香下分岐峠  14:46
香下寺駐車場    15:00
 途中一般コースでは、数組みのハイカーと出会いましたが、私が選んだ甚五郎山、六丁目からの岩場、宰相ヶ岳では誰にも出会いませんでした。山頂からの景色はいつも眺めているので(また今日は少し靄っていました)、あえて撮影もせず先に進みました。
 宰相ヶ岳からは元の峠に戻ってから駐車場に下るのは面白くないから、ポケナビもあるし最短距離でまっすぐ南に下るコースにチャレンジしました。しかし、目印のテープも見つからず、途中からは道も怪しくなり、これ以上下るのは問題と考え、再度宰相ヶ岳に戻って帰ることにしました。3時近くになると杉林では薄暗く、駐車場近くの池ではササが茂って道がわかりにくくなっていましたが、無事に駐車場にたどり着いてホッとしました。この山歩きでは、ポケナビはまだまだ使いこなせず、林の中では電波も届きにくく、あまり過信するのも問題だと思いました。 

左の山が羽束山で右の小さな山が甚五郎山です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.