花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/03/26(日) 東播の小野アルプス縦走
昨日に続いて今日も山歩きに出かけたので、「二日も出かけなくても!」と家内はちょっぴり愚痴っぽくなっていました。昨日はすごく晴れましたが、今日は薄曇りですが雨が降らないだけでもよしと思って出かけました。今回の集合場所は、今までの神鉄ハイキングの中では一番遠い神戸電鉄粟生駅で家からは1時間45分もかかりました。今回、神戸電鉄に乗っても山の服装の方が少なく、集合場所が遠いから参加者が少ないのかと思っていたら、粟生駅にはすでに沢山(約200名)集まっていました。
 最初はアスファルト道で小野ゴルフ場横を通過し、鴨池周遊コースを通過して、福旬峠から小野アルプス縦走コースの入口で、本格的な山道でいっぺんに急な登りとなりました。山自体は低いので登りは長く続きませんが、何度もアップダウンの繰り返しのあるコースでした。最初の岩場ではスタミナ補給にバナナを食べ、景色がよいので写真を撮りまくりましたが、あとからも何度も景色のよい場所に出会いました。その岩場からは「山陽自動車道でしょうか?」小野アルプスと平行に走っていて、車の騒音が伝わってきました。
 次の紅山山頂からの眺めも抜群で、ここから右側にかなり急なガレ場コースがありましたが、今回のハイキングでは危険ということで別の反対コースを下りました。私はちょっぴり下ってみたい気もしましたが、自分勝手な行動はダメなので皆と同じコース(こちらもけっこう急でロープが張られていた)を歩きました。
 小野アルプス縦走の一番高い山、惣山(小野富士198m)ここで昼食タイムになりました。少し手前の展望所付近で遠くの景色を眺めながら、おにぎり3個食べました。お腹が空いていたのでとても美味しかったです。昼食タイムもそこそこにスタート、そんなに焦らなくてもと思いましたが、早く家に帰りたい気もあったので先を急ぎました。ここからも、何度かアップダウンをくり返し、テレビ塔のあるところが小野アルプス縦走の終点で、あとは舗装道を下って行きました。麓でゴールとなった後も神戸電鉄小野駅まで歩きましたが、けっこう長く感じ途中で水分補給に自動販売機でポカリスエットを買いました。
 帰りの電車の1時間45分はひたすら居眠りタイムで、乗り過ごさないように注意しながら帰ってきました。

画像は、惣山(小野富士山頂)よりの風景です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.