花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/09/03(日) 高平 観福の森(かんぷくの森)
 昨夜はビアーガーデンで、飲み放題、食べ放題で、4時間お腹がいっぱいになるまで食べていたので、体重を量ったら2キロも増えていました。これは大変と、今日も暑い中、近場の森林を歩いてきました。
 三田の観光地図を見ていると、高平観福の森を見つけ行ってみることにしました。高平ふるさと交流センターに立ち寄って、観光地図を受け取り、そこのボランティアの方と三田の山(45もある)あれこれ喋っていたら出発が遅れてしまいました。
 10:50交流センタースタート→金比羅さん→とりで広場11:27→みずべ広場→薬師堂→みずべ広場(あずまや)→交流センター到着12:38
 金比羅さん手前で、道が分からず民家の入口に入って行き引っ返す途中、草刈りしている男性に道を尋ね、とりで広場に登る途中でも道に迷いそうになりました。とりで広場から南側が拓けて正面に大船山、眼下には田圃が広がって綺麗でした。その他は、スギ・ヒノキ林で景色も見えず何も変化のない里山ハイキングでした。
 交流センターでの話しでは、今はマムシが出産した後なので気が荒くなっているから注意するように言われ、私はヘビは一番嫌いと言ったら、マムシも人間が一番恐いと言い返されました。
 この里山ハイキングでは誰一人会いませんでしたが、1匹のヘビ(たぶんマムシ?)が草むらに逃げていくのにだけ出会いました。
 画像は、とりで広場(あずまや)から南側に見た風景です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.