花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2009/02/21(土) 青葉山(693m)
山 域 京都府
天 候 雪〜曇り(一時晴れ)
メンバー これからクラブ7名
費 用 1600円(参加費)、福知山温泉600円、牛乳180円

コース 7:40自宅(迎え)→南ウッデイタウン駅(高木)→7:55新三田駅→8:48西舞鶴ICで冬タイヤチェック→8:57東舞鶴IC→9:06松尾寺駅ローソン(トイレ休憩)→9:22松尾寺駐車場9:30〜11:25青葉山西峰(昼食)12:00〜12:44青葉山東峰〜13:17金比羅大権現〜13:42青少年村と高野登山道の分岐〜1354高野集落(ここから車道を歩く)〜14:54松尾寺駐車場15:10→16:19福知山温泉17:29→17:35福知山IC→18:05三田西IC→18:23新三田駅→18:31南ウッデイタウン駅→18:36自宅(送り)

登山内容
 今日は福井県高浜町にある青葉山(693m)を京都府の松尾寺(西国29番札所)の境内から登りました。家を出る頃は晴れていましたが、東舞鶴まで来ると雪が降っていて、登山スタート時にはかなりの雪になり、車の中で雨具を着るなどの出発準備を行いました。メンバーの中には「こんな雪の中を登るの?」とためらい気味のようでした。 松尾寺の竹林を通り抜け鳥居まで来ると登山道は本格的な山道となり、ここ数日の雪と昨晩からの雪で10センチほどは積もっていて、木々も白化粧になっていました。青葉山の西峰に着く頃には太陽も出始めて、空身で権現社裏の急な岩壁を登った展望台からは内浦湾から若狭湾の素晴らしい景色を見ることが出来て感激しました。

 昼食はカレーカップ麺で、先に麺を食べ終えてから、におにぎりご飯を入れてカレーライスにして食べました。昼食後は再び太陽は隠れてガスの中、東峰までの縦走路は30〜50センチほどの雪深さで、スリルのある岩場や梯子もありました。東峰は木々に囲まれ、またガスっていて景色は何も見えませんでした。少し下ると展望台があり、本来ならM氏の育った小浜海岸が見えると言うことでしたが、やはりガスっていて何も見えませんでした。ここで神戸から来たという4人組みパーティと出会い、その中の一人はスノーシューを履いていましたが、無くても大丈夫と言って立ち去りました。

 高野集落に下りてからは、駐車している松尾寺境内までひたすら車道歩き、この1時間の歩きが一番しんどかったです。途中地元の人に出会い、数年前に青葉山登山で滑落死亡事故がありそれから金梯子を付けるようになったそうですが、雪で歩きにくくなかったかと尋ねられました(金梯子を付けるに当たって賛否両論あったそうです)。
 帰りは福知山温泉(女性の露天風呂には梅が奇麗に咲いていたようです)に入り、そして珍しいカンムリツルを見て、汗と疲れを流して帰ってきました。

画像は、青葉山西峰からの展望です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.