花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2009/02/08(日) 愛宕山(924m)
山 域 京都の山
標 高 愛宕山(924m) 約14km
集合場所 阪急梅田駅京都線特急ホーム 8時25分
メンバー 山の会こまくさ 23名
費 用 おにぎり99円+電車代640円(JR)+タクシー割り勘300円+バス代200円

コースタイム
7:10自宅→バス停7:13→新三田駅7:26→大阪駅8:09〜8:17阪急梅田駅8:39→桂駅9:15→9:37嵐山駅→9:54タクシーで清滝10:13〜10:31舗道と山道の分岐点〜大杉谷コース〜11:09登山道から外れてひぐらしの滝に向かう〜11:14ひぐらしの滝〜11:24元の道に戻る〜12:11杉林を登り切り尾根に到着(愛宕神社まで15分の標識)〜12:24表参道との出会い〜12:27南斜面の日当たり場所で昼食13:28〜13:34大杉谷コースとの分岐〜13:55月輪寺〜14:28舗装道に到着(月輪寺駐車場)〜15:00清滝橋〜15:11清滝バス停〜15:41嵐山駅15:44→桂駅→16:32十三駅→17:13宝塚駅17:20→新三田駅→17:50自宅

登山内容
 今日も天気も良く、もうすぐ期限切れになるJR回数券があり、正月には登る予定だった京都の愛宕山、車が乗り入れできず中止になっていたので、インターネットで調べて「山の会こまくさ」のグループに参加して登ってきました。時々このグループには参加しているのですが、今回の登山は新聞には紹介されていないということで、集合場所には目印の旗もなく、一般参加は私一人で一緒に参加しても良いか尋ねるとOKだったので連れてもらうことになりました。
 嵐山駅からは4人ずつタクシーに乗り込み料金は1280円で、割り勘で320円のところ小銭がなかったので一括支払者が300円にまけてくれました。一部のグループでは3人乗り合わせもあり、トンネルの信号待ちで1300円を超えたグループもあったようで各人支払金はまちまちでした。
 普段登山者の少ない裏道であるのに、この時期だけなのか、それとも愛宕神社でイベントがあるのか、沢山の登山グループと出会い、頂上付近では「六根清浄〜♪」と言う声が響き渡っていました。雪も頂上北斜面に少しあるぐらいで、冬の装備と書かれていたのでアイゼンを持っていきましたが、春山ハイキングでした。
 愛宕山頂上に今日こそ登れると思っていたのに、一部の人が昼食中に愛宕神社にお詣り又はトイレに行っただけで(私は全員が後から行くと思っていたのに)、そのまま愛宕神社も三角点にも行かず途中から引き返して下ってしまいました。また、下りコースも予定の表参道ではなく、月輪寺コースで帰ってきました。あ〜これだったら、グループから別れて1人でも山頂に上ってきたら良かったと後で後悔しました。
 前回の船曳ハイクでは、清滝からは歩いて嵐山に戻りましたが、今回はバスに乗って嵐山の土産物屋も観光地も訪れずまっすぐに帰ってきました。

画像は、大杉谷コースから少し逸れた「ひぐらし滝」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.