花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2010/10/11(月) 馬見丘陵公園
今日は秋晴れだったので、掲示板に紹介されていた奈良県馬見丘陵公園(全国都市緑化ならフェア)に一人で出かけました。
近鉄池部駅では沢山の人が下りて、馬見丘陵公園に入っていきました。

公園のスタートは現在から平城京遷都までの1300年の歴史が道に印されていましたが、私の生まれた年には何も目印はありませんでした。
馬見丘陵公園中央の集いの丘では、全国都市緑化ならフェアが開催されていて、多くの庭園作品や草花の植え込みがあり、沢山の家族連れで賑わっていました。また奈良県はダリアの生産地ということで、いろんな種類のダリアが綺麗に咲いていました。はじまりは奈良ゾーンでは古墳群があり、大きなナガレ山古墳の上に登り周辺を一望してきました。その他にも沢山古墳がありましたが、寄り道もせずに近鉄五位堂駅まで歩いて帰ってきました。

近鉄五位堂駅までは、ひたすらバス道路を歩いたので、これだったら馬見丘陵公園を周遊して元の池部駅に戻った方が良かったと後で思いました。

画像は、ナガレ山古墳で周りに並べられている埴輪は、古墳から出土した埴輪のレプリカだと思います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.