花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2010/12/18(土) 枡形山&岡曽山
山 域 岡山県鏡野の山
天 候 曇り一時霧雨〜小雪
標 高 枡形山(ますがたやま645m)、岡曽山(おかそやま963.7m)
メンバー これからクラブ11名
費 用 2500円(参加費)+大釣温泉500円+小豆バー105円

コース 7:25自宅(迎え)→新三田駅7:30→神戸三田IC7:39→8:43勝央SS(トイレ休憩+ガソリン補給)9:00→9:11院庄IC→9:36地蔵堂付近に駐車(枡形山登山口)9:46〜10:32(5合目・衣服調製)〜11:01枡形山山頂(山城跡)11:07〜12:07元の駐車場の公園で昼食12:33→岡曽山に移動→13:02神原橋(岡曽山登山口川縁に駐車)13:10〜13:48滝谷の滝〜14:10急登〜14:39岡曽山山頂14:48〜15:35滝谷の滝〜16:11元の駐車場→16:33大釣温泉17:22→院庄IC17:47→神戸三田IC18:59→19:08コスモ石油→19:21自宅

登山内容
 今日は、これからクラブメンバー11名で岡山県の山をダブル登山してきました。最初の桝形山は小学生の遠足でも登る山で歩きやすい初心者コース、山頂は山城跡で広くて南は展望が良いのですが、生憎の曇り空で鏡野盆地は少しガスっていました。また、ここ新町の方はとても親切で、駐車した近くのおばさんが、皆さんで食べて下さいと「おかき」を持っていてくれました。また下山してから昼食を取っていたら、公園を掃除していたおばさんから、みんなに一袋ずつ「ギンナン」を貰いました。

 二つ目の岡曽山は、登り途中に倒木で道がふさがれ、滝谷の滝を過ぎるとヒノキ林の急登で、油断すると滑り落ちそうな少し雪のある尾根を登っていきました。おまけに山頂は樹林の中で景色はさっぱりで、記念写真を撮り終えると早々に同じ道を引き返しました。心配していた下りの雪道は、皆さんかなり慎重に下りたので滑落することなく無事に下山しました。登山口の水流れの場所には、親切にも杖付きタワシが置かれていましたので、各自登山靴の泥を洗い落としました。

 帰りに温泉に立ち寄りましたが、奥津温泉は料金が高いというので、大釣温泉に「営業中、大人料金、回数券ありなし」を電話で尋ねて立ち寄りましたが、脱衣場は狭く、湯船は小さく、洗い場が3つしかなく、身体を洗うのに順番待ちという狭さでした。

画像は、今日の岡曽山の滝谷の滝の氷の作品です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.