花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2010/03/27(土) 金勝(こんぜ)アルプス
山 域 滋賀県栗東市
標 高 鶏冠山(490.9m)、竜王山(604.7m)
メンバー 単独
費 用 青春18切符使用(2300円)、普通に料金を払う3780円ほどかかる
    草津=上桐生バス代 840円、草津宿本陣入館200円      

コース 自宅7:13→新三田駅7:26→8:02尼崎駅8:07→9:05草津駅9:30→9:52上桐生〜10:24落ヶ滝〜10:53鞍部(鶏冠山と天狗岩の分岐)〜11:09鶏冠山(見晴らし悪い)〜再び戻る〜12:16天狗岩(昼食、展望最高!!)12:45〜12:55耳岩〜13:08白石峰〜13:19竜王山(見晴らし悪い)〜再び戻る〜13:40耳岩〜天狗岩線に下る〜14:03水晶谷・天狗岩分岐点〜14:33沢道(何度も沢を横切る、シダ植物が多い)〜14:54オランダ堰堤〜帰りのバスを調べていたので、最後にはかなり走りました〜14:57上桐生15:05→15:28草津駅〜草津観光(15:58草津宿本陣)〜16:16草津駅16:22→17:20尼崎駅17:31→18:07新三田駅→18:22自宅

登山内容
 今日も青春18切符を使用して、滋賀県草津駅からバスに乗って(乗客は私一人だけで、途中からも誰も乗ってこなかったのでタクシー並みでした)上桐生から金勝アルプスを歩いてきました。
 草津駅では、バスを待つ時間があったので観光案内所に立ち寄って、草津観光の見どころと、金勝アルプスのハイキングマップを貰いました。このマップにはコールポイントが記載されていて、金勝アルプスを歩くのにとても参考になりました。

 金勝アルプスの尾根道では奇岩が沢山点在し、天狗岩では特に上まで登ることが出来360℃の展望は最高で、岩の上に立ってパノラマ撮影するときはちょっぴり怖かったです。鶏冠山と竜王山の山頂は共に展望はイマイチでした。
 帰りは、一般道を通らずに、天狗岩線を下りましたが、花崗岩の砂地は滑りやすく、また奇岩の景色にはとても興味が引かれました。

 沢に下る箇所で別の尾根道を通り過ぎてから、ちょっとおかしい(目印のリボンがない、道が荒れている)と思い引き返して正解でした。正しい沢道に下ると、何度も川を横切り、もし大雨のあとでは、川の中を歩かねばならないのではと思いました。また登山道の周辺ではシダ類で覆われていました。
 キャンプ場近くで、上桐生3時丁度発のバスに乗るために、かなり走りましたが、肝心のバスは遅れていて、これじゃ必死に走らなくてもよかったのにと思いました。

 草津駅では、せっかくだから市内観光を行うために、昔の宿場を見学するために、草津宿本陣に伺いましたが、帰りの時間を気にして駆け足で廻ったので、ほとんど印象にも残らず帰ってきました。

画像は天狗岩です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.