花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2010/06/19(土) 那岐山〜滝山〜爪ガ城山縦走
山 域 氷ノ山・後山・那岐山国定公園
標 高 那岐山1255m、滝山1197m、爪ガ城山(広戸仙)1115m
メンバー これからクラブ11名
費 用 2900円(参加費+湯郷鷺温泉代)+ヤマアジサイ400円+アイスクリーム105円

コース 6:35自宅(迎え)→神戸三田IC(車と合流)6:57→7:59美作IC→8:35菩提寺登山口(駐車、車1台下山道に回す間大銀杏を見学)9:28〜10:40五合目標識〜11:27八合目標識〜11:50那岐山頂上〜11:55山小屋(昼食)12:07〜12:34東屋〜13:23滝山山頂〜15:17爪ガ城山〜15:33爪ガ城跡〜16:13雲海の丘(第一展望所)〜16:43雲海の丘登山口(530m)→17:11那岐山山の駅→17:55湯郷鷺温泉18:46→18:54美作IC→19:55神戸三田IC→20:03ガソリンスタンド→20:17自宅

登山内容
 丁度梅雨の時期で 前夜にも大雨、今日も降水確率が高かったのに山登りは実施されました(最近雨でも実施されるのが多くなった)。朝は曇り、徐々に天気は回復してくるだろうと甘い期待を持って出発しました。
 今回の山は、那岐山から爪ガ城山まで7時間半の縦走コースで、ゆっくり昼食を取る時間が無いから歩きながらでも食べられる食料を準備するように計画書には書かれていました。

 登山口の菩提寺では、車1台を下山口に回すために50分ほどの待ち時間があり、その間に菩提寺の大イチョウを見学することにしました。さすが天然記念物に指定されているだけあってすごく立派で(周囲約12m、高さ約45m、樹齢900年)、生憎の天気で靄がかかり、幽霊な雰囲気が漂っていました。
 今回の山歩きでは雨は降らなかったものの、ずっとガスの中で展望は悪く、おまけにマムシ?に4回も遭遇しました。

 スタート開始が計画書より30分早まったので、お昼ご飯は山小屋で座って食べることが出来ました。でも10分足らずの慌ただしい食事でした。
 山頂尾根道では、ボランティアだという若者達が登山道の雑草を刈って幅広く整備していました。しかし、花が沢山ついているタニウツギの枝が無惨にも切られて、もしかしたら、途中見かけた蕾が付きかけのササユリの苗も刈られていたかもしれません。

 無事に下山口に戻ってきた頃は、私も含め皆さんかなりお疲れのようでしたが、リーダーだけは、タラの芽が収穫できて元気そうでした。
 いつもの如く、8人乗りの車に11人も乗り込んで、那岐山山の駅に向かいました。ここでもう一台の車が来るまで待機することになり、その間にお店でヤマアジサイ「緑星」を見つけて買いました。このアジサイの花はほぼ終わりかけで車に入れて置いたら、温泉に立ち寄った時には、すべて花びらは散ってしまっていました。
 帰りも高速は飛ばすから、岡山県美作ICから1時間ほどで三田に戻ってきました。

画像は菩提寺の天然記念物の大イチョウです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.