花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2010/08/14(土) 飯道山
山 域 滋賀県の山
標 高 飯道山(664m)
メンバー 一人
費 用 青春18キップ使用2300円(普通キップ使用だと4420円)
    おにぎり 105円、信楽高原鉄道 390円

コース 自宅6:50→新三田駅7:11→7:47尼崎駅(米原行き)7:52→8:51草津駅9:00→9:28貴生川駅9:37〜飯道寺10:01〜岩壷不動尊休憩所10:39〜杖の権現茶屋休憩所11:10〜11:26飯道山山頂(昼食気温30℃)11:44〜山道・林道分岐点44:56〜12:03飯道神社(行者コース周遊)12:39〜飯道神社登山口12:57〜鳥居13:07〜13:55紫香楽宮跡駅14:33→14:47貴生川駅14:51→15:15草津駅15:24→15:45京都駅(妻と合流、京の七夕見学)20:14→20:45尼崎駅21:01→21:38新三田駅21:42→21:48頃自宅

登山内容
 今朝起きると雨、山に行くのは止めようかとも思いましたが、天気予報を調べると徐々に回復する兆しなので、青春18キップを利用して、一人で、水口と信楽の近くの山、飯道山を登ってきました。

 山では一人の男性に会っただけで、一人で蒸し暑い林の中を歩きました。途中から暑さに我慢しきれず長袖シャツを脱いで、虫刺されを気にしながらTシャツ姿で歩きました。天気は今ひとつで、山頂からの景色も今ひとつでした。山頂には登頂記録ノートがあり、私も書き込みしようかと思ったのですが、そのノートには登頂何百回とか何千回とか書かれていたので、初めての私にはおこがましくて書けませんでした。この山は修験道の山と言うことで、飯道神社の行者コースだけはくさり場や岩潜りなどあり、それなりにスリルがあって面白いコースでした。

 飯道山登山口の鳥居に着いた頃には雨となり、空の明るさからすぐに止むだろうと、雨具も出さずに濡れながら車道をテクテク歩きました。途中、紫香楽宮跡のある看板を見つけましたが、駅までの時間が気になりパスすることにしました。20分ほどで雨も上がりましたが、蒸し暑い車道を、三度も駅までの道を尋ねて無事に紫香楽宮跡駅にたどり着きました。電車は1時間に一本で長い間何もない無人ホームで座っていると、妻から京都に遊びに来ているとメールが届いたので、私も京都駅で途中下車して、お昼に節約した分、夕食にはバイキングでお腹いっぱいになり、京の七夕のイベントとして、堀川通りの竹と光のアート作品や二条城のライトアップを見て帰りました。

画像は、飯道山山頂近くの道に大きく育ったキノコを見つけたので撮影しました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.