花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年4月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2013/04/13(土) 御在所岳から鎌ヶ岳縦走
参加者 これからクラブ13名
参加費 3000円 温泉代は別(三田組みのみ温泉入浴600円)
コースタイム(登山所要時間7時間/休憩込み 約11km)
自宅 6:55→
神戸三田IC7:00→7:45桂川P(トイレ休憩)8:14→9:25四日市IC→
9:38道の駅「マコモの里」(トイレ休憩)→9:55湯の山温泉登山口(路肩駐車)10:07出発→
裏登山道コース登り
10:44 藤内小屋 白い石がゴロゴロしていて信州の山を歩いている感じがします。
11:10 5合目
11:15 藤内壁
11:51 7合目
12:01 国見峠 8合目(行動食休憩)
12:26 ロープウエイ乗り場
12:36 レストランアゼリア前 トイレ&行動食休憩
12:51 御在所岳山頂(1212m)
13:38 武平峠(875m)
14:43 鎌ヶ岳山頂(1161m)鎌ヶ岳の最後の登りは、ガレ場&岩場で女性の方は苦労して登っています。
    長石尾根コース下山(下りは、計画書案より10分短い、長石尾根を下りました。)
16:00 弥一ヶ岳(802m)
16:46 車道
17:02 元の駐車場所17:16→17:29片岡温泉18:19→18:43四日市IC→20:32神戸三田IC→20:38自宅 

 今朝は、阪神淡路大震災の時と同じような時間に地震が発生しました(三田では震度4)。その為、JRは点検のため不通となり、電車組みは集合に遅れて、登山口出発は計画書より30分遅れとなりました。
私たちが湯の山温泉登山口についた頃には、すでに車がいっぱいで路肩に駐車しました。
登山準備をしている時、K女がヒルを見つけて、慌ててO女が、ヒル対策スプレー(ヒル下がりのジョニー)を登山靴に噴霧していました。
今回ほとんどの人がヒル対策スプレーは持ってきていませんでしたが、今後鈴鹿の山は必需品になるようです。

 今回のコース、裏山道は沢沿いの道を登り、最初からイワウチワの群生に遭遇して感動しました。
大きく白い岩がごろごろする川岸を歩いていると、なんだかアルプスの山々を登山している感じになりました。
藤内バレットレでは、2名ほど岩にしがみついているのがかすかに眺めることができました。
御在所岳山頂に向かうにつれて少し雪渓が現れましたが、アイゼンは不必要でした。
ゆっくりと昼食を取る時間が無く、小休止の時に行動食を食べるぐらいで、びっちり7時間歩きました。

 御在所岳から鎌ヶ岳への縦走路はいったん武平峠までいっきに下り(少し岩場あり)、その後再び登り返し山頂付近はガレ場&岩場で、女性陣はかなり苦労して登っていましたが、こんな場所大好きな私は、ルンルン気分で楽しく登っていました。
30分遅れの出発だったので、鎌ヶ岳山頂ではゆっくり休憩することもなく、記念写真を撮ると10分でも短縮になる長石尾根を急遽選択してさっさと下山しました。

 途中、アケボノツツジを良く見かけましたが、まだ蕾が多くあと1週間ほどすれば満開になるだろうと思いながら歩きました。
かなり急がされたので、下山時間は計画書どうりぴったり合いました!

 帰りに立ち寄った片岡温泉は、リーダーが知っていた場所から引っ越しして新しくオシャレに立て替えられていましたが、外装は温泉らしくなく(結婚式場も併設)、登山者には落ち着かない建物になっていました。

画像は、御在所岳からロープウエイ方面を見たパノラマ撮影です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.