花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2014/10/25(土) 下ノ廊下A
6時起床→宇奈月駅7:32→8:47欅平駅9:16歩き始め〜10:15水平道(SL体調不良で一人下山)〜志合谷トンネル12:29〜阿曽原小屋が見える場所15:37〜16:15阿曽原小屋泊り

6時起床で早々にテントを撤収して、朝食におにぎりとお吸い物を食べ、駅のトイレで用を済ませ、1番のトロッコ列車に窓が無いので寒さ対策にたくさん服を着込んで乗りました。終点欅平駅までは紅葉見物で観光客も乗っていましたが、これより先、黒四ダムまでは登山者だけになります。今日のサブリーダーは辛そうで、1時間ほど登った水平道に辿り着いた場所で、気分が悪いと言って一人欅平駅に下山していきました。

水平道はかなり高い位置に、岸壁を削って造られているのでかなり高度感がありますが、補助ワイヤーが張られているので気分的に安心しました。こういう道を長く歩くのでしまいには高度感も薄れ慣れてきます。志合谷トンネル内を通過する時、足元の水溜りを気にしながら歩いている時、岸壁にキラキラ銀色に輝いています。「これは銀の粒?」と思って手に触れてみましたが水にぬれた砂の様でした。

やっと阿曽原小屋が見える場所まで来てさらに40分下って小屋に到着しました。テントもあちこちといっぱいに張られていました。宿泊者も多くて布団1枚に2人で寝ることになりました。露天風呂は男女時間制で女性は16:30〜17:30なので、小屋に着くなりすぐに露天風呂に行き、男性はその後でしたが、夕食が18時からなので30分しかなく、おまけに露天風呂は小屋から5分ほど下りなければならず、真っ暗になった道をヘッドランプ付けていきました。真っ暗な空洞の中で脱衣しましたがまさにサウナ状態で、湯ぶねも真っ暗の中浸かっているとすぐにいっぱいになりました。夕食はカレーで、お代わり半分して食べました。その後、缶ビールを飲んで談話、20時頃睡眠導入剤を飲んで寝たら、知らない人と同じ布団に寝ましたが朝までぐっすり寝ることが出来ました。ここのトイレは綺麗でしたが数が少ないのが欠点でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.