花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2014/11/30(日) 荒地山(岩梯子&新七衛門押謀仍ウ
15km/6時間コース
メンバー 3名 
費 用 交通費+かんぽの宿入浴料1000円、土山人(そば処)1270円
コース 芦屋川駅9:00〜9:50鷹尾山272m〜10:40岩梯子〜10:45新七衛門押チ10:55チーズロック〜
11:17荒地山549m〜東おたふく山621mで昼食〜13:10東おたふく山697m〜13:47蛇谷北山840m〜
14:19一軒茶屋(珈琲タイム)〜15:40かんぽの宿16:45〜17:05土山人(そば処)18:05〜
18:20有馬温泉駅→ウッディタウン南駅〜自宅19時頃帰宅

阪急芦屋川駅9時に着くと駅前広場ではたくさんの登山者が集まっていました。明日からもう12月と言うのにシャツ1枚でも寒く無い暖かさでした。
雨ケ峠付近で、奪った弁当を食べているイノシシ親子に出会いました。子供イノシシは奪った弁当をくわえてすぐに何処かに消えました。
蛇谷北山までの登りで二人は疲れしまったので、六甲山最高峰に登るのは止めました。
朝、快晴でしたが、有馬温泉かんぽの宿で温泉に入って出てくると雨が降っていました。
その後、そばを食べ、コロッケ(蕎麦より130円のコロッケの方が美味しかった)を立ち食いして帰ってきました。

画像は、雨ケ峠近くで奪った弁当を食べている親イノシシです。

2014/11/29(土) クラシックギター演奏会
昼からは、山仲間の一人がクラシックギターコンサートに出演するので、
山仲間4人でいっしょに聴きに行きました。
200人の小ホールでしたが立ち席が出るほどの人気でした。
家内から「コンサート中は居眠りしたら失礼よ!」と言われていたのにも関わらず
舞台が暗くなると居眠りしてしまいました。

2014/11/28(金) 讃岐うどん「国太郎」
今夜は、職場の女性二人誘って三田駅近くの讃岐うどんを食べに行ってきました。
最初頼んだ豆腐サラダがたくさんあってメインのうどんを食べきれるかな〜と心配しましたが、ぼっかけうどん(すじ肉入り)、田舎うどん(白みそ)カレーうどんを3人で取り分けしてすべて食べ切りました。
うどんは凄く太くてきし麺の様な形で、こしがあり満腹になりました。

2014/11/24(月) 高野三山ハイク
アオイグループ仲間4人だけで、ドライブを兼ねて高野山に行きました。
高野三山は、摩尼山(まにさん1004m)、楊柳山(ようりゅうさん1008.5m)、転軸山(てんじくやま915m)で、高野山自体高い場所にあるので、それほどの登りではありませんでした。
それでも、一緒に登った仲間はけっこうしんどそうに登っていました。
その後、私はまだ登り足らなかったので、不動坂口女人堂から一人大門まで歩いて、高野山の名物、ゴマ豆腐(賞味期限が2日間)と言うので、お土産は買わずに本家濱田屋で食べてきました。
その後、南海高野線九度山駅まで送ってもらって電車で帰ってきました。

画像は、きな粉のかかったゴマ豆腐で甘くて和菓子でした。

2014/11/23(日) 新和歌浦〜紀州東照宮〜紀三井寺
夜遅くまでおしゃべりしたアオイグループ仲間も朝には一人、二人を帰って、残った9人で新和歌浦の高津子山を登り、その後1人去り、二人去って最後には4人になりました。
千葉から久しぶりに参加した男性は、明日、高野山の宿坊に宿泊予約しているということで明日は高野三山ハイキングをすることになり、4人は昨夜と同じ研修センターに急きょ連泊して夕食は無いというので、中華料理店からまかないを取り寄せて食べました。

画像は、高津子山(昼食した場所)からの展望(紀三井寺方面)です。

2014/11/22(土) 荒地山徘徊とアオイグループOG・OB会
午前中は、山仲間二人で六甲山南側の地獄谷〜ピラーロック〜風吹岩〜キャッスルウォール〜岩梯子〜荒地山〜黒岩〜高座の滝を周遊して
2時頃分かれて、そのまま南海電車の淡輪に向かい、昔ユースホステルグループ仲間のOB・OG会に参加しました。
昨年は30人ほど集まりましたが、今年は20人ほどの参加で夜遅くまでお酒を飲んでしゃべっていました。

画像は夕食の料理です。今年の料理は昨年より美味しく全部食べることが出来たと昨年も参加した女性が言ってました。

2014/11/16(日) 三田の山(行者山〜清水山〜菩提山)
参加者:これからクラブ 計7名
参加費:1100円(とん汁代金100円含む)
使用車両:乗用車2台

コースタイム
自宅近くのバス停10:00→新三田駅10:10→有馬富士公園バス停でリーダー車と合流→10:30行者山登山口となる八王子神社駐車場10:47〜11:15行者山(349.2m)(柿の配給)11:25〜二つ池11:35〜分岐11:43〜11:48清水山(363m)11:53〜12:153つ目ピークで昼食(とん汁)12:50〜鞍部(狩猟と出会う)13:20〜御堂13:34〜14:21菩提山(421.4m)14:33〜花山院14:40〜琴弾坂15:02〜県道49号15:18〜15:34十二尼妃の墓近くの公民館15:50(解散)→3名は16:00花山の湯16:50→新三田駅→自宅17:05

今日は、リーダーが登山コースを整備した 行者山〜清水山〜菩提山を、これからクラブ7名で歩いてきました。
当初、参加者が誰もいませんでしたが、1人増え、3人増え、最後には7人まで増えていました。
花山の湯近くの富士見山(リーダーが勝手に名前付け)では、コニチャン特製ぶた汁(隠し味に生姜が効いて美味しかった)を食べました。
やっぱしコニチャン特製ぶた汁は、フリーズドライ食品より美味しかったです。
昼食を食べ終えご機嫌で歩いていたら「パン、パンパーン!」銃声が3発聞こえました。
リーダーは、ここに登山者がいますから打たないで!」と訴えるかのようにすかさず笛を吹き始めました。昨日から狩猟解禁になったようで、鞍部でハンター3名?と紐で縛られ横たわっているイノシシ一頭と遭遇しました。
花山院はちょうど紅葉の見ごろを向かえていました。

画像は、花山院の紅葉です。

2014/11/10(月) 飛騨高山観光A
5時頃朝風呂〜7時朝食〜8時高山桜庵出発〜お土産店で会社用お菓子1080円、長女のお土産840円、高山駅8:30→定期観光バス(世界遺産 五箇山、相倉と白川郷:食事付 6690円)→9:45相倉合掌集落探索(約1時間)赤かぶ650円〜11:30天守閣展望台で昼食、トチ餅270円、12:00→12:30荻町合掌集落探索(約1.5時間)ぜんざい100円、神田家300円、14:00→15:10高山駅(さるぼぼ420円、牛しぐれ弁当1150円、缶ビール250円)15:36(ひだ36号)→19:55大阪駅→新三田駅→自宅21:00着 

睡眠導入剤を飲んで寝たのに寝つき悪く2回トイレに起きて、朝は5時前から起き出して朝風呂に入りました。7時からの朝食もバイキングで、私は和食(ご飯)と洋食(パン)を食べました。高山駅前から定期観光バス(濃飛バス)に乗って世界文化遺産【五箇山合掌造り=相倉集落+菅沼集落(ここは車中から見物で立ち寄らなかった)+荻町集落】を見学に行きました。乗客は30人ほどで、外人も乗っているのでバスガイドは英語案内で二人乗っていました。

相倉集落の見学は1時間足らずだったので、まずはビューポイントの展望所(イマイチ)まで行ってから集落を駆け足で見学しました。荻町集落は大きくて見学時間は2時間ほど設定されていました。合掌造りは風の流れを考えて、ほとんどの屋根が東西に向いていました。まずはぜんざいを食べに行き、どぶろく祭りの館は有料ということでパス、県重文明善寺から一カ所ぐらい合掌造りを見学しようと神田家に立ち寄り、その後、皆とはばらばらにはぐれて見物することになりました。時間配分も考えずに歩いたので時間があまりお土産店をうろうろしました。帰りの定期観光バスには外人はチェンジしたということでほとんど乗ってなくて、私は後ろの席に移動して昨夜の寝不足解消に居眠りしました。高山駅に予定通り戻ってきて、ここでS氏と別れ、私達3人はひだ36号特急に乗って大阪駅まで帰ってきました。

画像は、荻町合掌集落です。

2014/11/09(日) 飛騨高山観光@
自宅バス停8:56→9:03新三田駅9:10→9:46尼崎駅9:47→9:58新大阪駅(缶ビール163円)10:37(のぞみ12号)→11:30名古屋駅(みそカツ弁当930円+お茶140円)11:43(ひだ9号)→14:08高山駅〜駅前土産物店で時間調整14:30〜高山市内観光〜14:48坂口屋の元祖飛騨牛にぎり寿司を食べる(A、Bミックスで650円)〜15:05本陣平野屋別館で飲み物サービス〜15:30高山本陣見学(430円)15:50〜土産物店で赤かぶ購入540円〜高山駅近くの高山桜庵(ホテル宿泊)約17時着 夕食は飛騨牛しゃぶしゃぶ膳+飛騨牛ステーキ+夕食バイキング、部屋は7階洋和室、お風呂は13階で展望露天風呂あり、お風呂上がりにヨーグルトサービスあり スペシャルデーなのでJR+宿泊2食付で24500円(夕食時生ビール1杯サービス、お土産に朴葉味噌1個サービス)

岡山から一人、新大阪から一人、私がのぞみ12号新幹線で合流、高山駅前で一人と合流して、第3回漢方同窓会旅行がスタートした。O氏はいつものことながら駅前で即お土産をたくさん買って自宅に宅配していました。私(リュックだったので背負っていた)以外、皆さん荷物をホテルまで無料で配送して空身で、小雨の中、傘をさして高山市街地を観光しました。

まだお腹は空いていませんでしたが、飛騨高山名物の飛騨牛にぎり寿司を食べて(A一番安くても2貫で500円、B上質肉になると800円もする)2種類ずつ買って、1巻ずつ分けて食べました。その後、高山陣屋(江戸時代の御役所)を見学して(外人の見学も多い)、市街地のお土産物店をあちこち探索していたら丁度いい時間になったので、駅前ホテル「高山桜庵」に行きました。

ホテルの夕食は5時半からです。まだお腹はあまり空いていません。飛騨牛しゃぶしゃぶ膳以外に飛騨牛ステーキ100gを特別注文していて、おまけにバイキング料理もいっぱいあり、食べ切るのがたいへんでした。13階の展望風呂に入り22時頃に寝ました。

画像はホテルの夕食(飛騨牛しゃぶしゃぶ膳+飛騨牛ステーキ)です。

2014/11/08(土) フリーズドライ食品
今朝、コスモス食品(フリーズドライ商品)の安売り販売日だったので買いに行ってきました。
前回、Kさんに頼んだ時は、10時オープンにはすぐになくなっていた
と言ってたので、9時過ぎに出かけました。
現地では、TさんやMさん、S夫婦にも出会いました。
みんながかごいっぱい買っていると、ついつい群集心理に影響されて、
たくさん買ってしまいました。
家に帰ってから、さっそくグリーンカレースープを食べましたが、
私好みの味ではありませんでした。
画像は、本日買ってきた商品で、1袋すべて300円です。

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.