花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年2月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2014/02/22(土) 三峰山(みうねやま)樹氷登山
山 域 奈良県と三重県の県境
標 高 三峰山 1235m  (10km/4時間コース)
メンバー 職場の仲間4人
費 用 電車代2880円+バス代2700円+温泉代500円+居酒屋1500円

コース 自宅6:40→新三田駅6:57→大阪駅7:47→鶴橋駅8:18→9:05榛原駅9:20→(霧氷バス)→
10:10三峰山登山口10:35〜10:50不動滝・尾根コース分岐〜尾根コース〜11:13山小屋〜12:00お地蔵さん〜12:15避難小屋にて昼食12:45〜13:18三峰山山頂〜13:30八丁平14:00〜14:19避難小屋〜不動滝コース〜14:50不動滝〜15:27登山口15:42→16:40榛原駅16:50→タクシーで→17:00みはる温泉18:00→18:10居酒屋(嘉兵衛)19:50〜榛原駅20:03→22:15新三田駅→22:30頃帰宅

登山記
 先週雨で中止になった三峰山を、職場の4人で登りに行きました。近鉄榛原駅から観光バス1時間乗車して三峰山登山口に到着しました。登山口行き最終バスなので駅前には登山者は比較的少なく、三峰山登山口からも、ほぼ私達が最後の方でしたので、登山道も渋滞することはありませんでした。登山道はすでに雪道で、最初からアイゼンを付けて歩きました。けっこう雪は残っていましたが、良く踏み固められているので歩きやすかったです。

 標高が高くなるに連れて、杉植林は雪で白くなり、山頂付近では樹氷のアーケードです。お昼は避難小屋で、野菜たっぷり、焼き豚入りデラックスラーメンを作り、皆さん美味しいと言って残すことなく平らげました。三峰山山頂に近づくと枝垂れ樹氷になっていて、雪の重みで枝だが折れそうになっていました。私は三峰山には二回目ですが、八丁平は初めてで素晴らしい雪景色を見ることが出来ました。ここで休憩、珈琲を作って飲みましたが、風もあまりなく、少しは晴れましたので寒くありませんでした。
下りは、三峰山登山コース地図に書かれていた新道ルートで帰りたかったのですが、最終バス16:00時には厳しく、避難小屋から不動滝(滝は凍っていなかった)コースの急坂を下山しました。登山口には予定より早くたどり着いたので、最終バスより1台早く臨時バスに乗ることが出来ました。

 昨年の高見山登山と同様に榛原駅近くの「みはる温泉」に立ち寄るには、送迎バスを待っていると慌ただしく温泉に入ることになるので、タクシーに乗りました。居酒屋(嘉兵衛)では、すでに登山客で盛り上がっていて、私達が食べる料理は少なくて、隣からたこ焼きを注文して、飲んで食べて、昨年と同じ時間の電車に乗って帰って来ました。

画像は山頂からの風景です。

2014/02/18(火) 数曽寺山塊(すそじさんかい)
場所  兵庫県加東市
天気  曇りときどき晴れ、ときどき雪チラつき
参加者 これからクラブメンバー8人
車両  グランドハイエース
参加費 1700円(よかたん温泉500円を含みます)

コースタイム(所要時間6時間40分)
新三田駅 8:25 一般道 
加東市 山口公民館駐車場 9:09-9:20(登山開始)
別荘地の中を登山口を探して歩きましたが、道間違えに気付きました。
転進 9:35 正しい道への分岐 9:41 別荘地から山道への入口 9:46
最初の休憩(衣服調整)9:53-9:58
240mピーク(ケルンがある)10:09-10:11
次のピーク 10:29-10:33
キレット 10:45-10:50
298mピーク 11:04-11:05
299mピーク(四等三角点・点名/上三草)11:29-11:32
鉄塔 11:38-12:03(晴れていたので昼食25分)
峠 12:19
大阪山450m(三等三角点)13:09-13:24 
数曽寺山459m 14:01-14:12 
鉄塔 14:49-14:57
池下(林道出合)15:19
国道(桜橋バス停)15:25
ここから自動車道を駐車場へ戻る
山口公民館駐車場 16:00-16:05(登山終了)
よかたん温泉 16:40-17:33
新三田駅 17:56

今日は休暇をとって、加東市の数曽寺山塊(すそじさんかい)を8人で歩いてきました。
山自体は450mほどでそんなに高くはありませんが、岩場もあり、薮こぎもあり、変化の多い山でした。
山頂付近では少し雪も残っていて、また雪も時々降ってきました。

画像は、岩場を登っている所です。    

2014/02/16(日) 有馬の氷瀑(2014年)
場 所:裏六甲山
参加者:単独
費 用:南ウッディタウン→有馬温泉口 往復480円×2
交通手段:神戸電鉄 

コースタイム
自宅8:55→南ウッディタウン駅8:02→有馬温泉口駅8:39〜有馬ロープウェイ乗場8:55〜
工事現場近くアイゼン装備9:20〜紅葉谷道〜七曲滝分岐9:33〜9:39七曲滝9:46〜紅葉谷道〜百間滝分岐10:03〜10:10百間滝・似位滝10:16〜紅葉谷道10:35〜11:09極楽茶屋跡(昼食)11:26〜六甲山最高峰12:18〜一軒茶屋12:29〜魚屋道終点(アイゼン外す)13:37〜有馬温泉口駅14:05〜南ウッディタウン駅14:46

昨日は、雨で三峰山樹氷登山が中止になりましたが、今日はよい天気になったので、1人で有馬の氷瀑巡りと六甲山最高峰を登ってきました。先週は寒くなって金曜日は雪も降ったので、氷瀑を期待していましたが、実際はあまり凍っていなくて期待はずれでした。

七曲滝から、以前歩いた蜘蛛滝経由で紅葉谷道に出て、百間滝に下りて白石谷から白竜滝経由で魚屋道に出ようと思ったのですが、雪でコースが不明瞭と、単独なので何か事故があると困るので、同じ道を往復して、紅葉谷道から六甲山全縦走コースに出ました。

山頂付近の雪景色は綺麗で、あちこち写真を撮って、自然の造形を堪能してきました。登山道は凍っていて、ずっとアイゼンを付けて歩いていたので、けっこう疲れました。また、右膝も痛くなりました。

画像は七曲滝です。(この滝が一番凍っていました)

2014/02/08(土) 創立90周年式典
朝は一面の銀世界で10センチほど積もっていて、昼過ぎまで雪が降っていたそうです。
今日は、弊社の創業90周年式典で、この大雪の中、正装での出席ということで、何年ぶりのスーツ姿に革靴を履いて大阪まで出ていきました。
記念公演は、野口健の話で、ヒマラヤ登山から清掃活動の話を聞きました。
その後、立食パーティーとビンゴゲーム(何も当たらなかった)をして帰ってきました。

2014/02/01(土) モザイクガーデンとアンパンマンミュージアム
今日は、地区の仲間と丹後半島にカニを食べに行く予定でしたが、参加者が1人減り二人減りと半分になってしまったので中止になりました。
仕方ないから、家内と二人で天気も良かったので三宮に出て南京町から、モザイクガーデン、アンパンマンミュージアムとぶらぶら歩き回って来ました。
南京町は春節祭と重なり一方通行で、イベント会場の前では立ち止まって見物も出来ないほどの人混みでした。

画像は、ハーバーランドから見たメリケンパークです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.