花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2014/03/23(日) 三上山(みかみやま)〜北尾根縦走路登山
山 域 滋賀県野洲市
標 高 三上山 432m  (13km/6時間コース)
メンバー 職場の登山部 6名
費 用 電車代2700円(青春18きっぷ+居酒屋3000円

コース 自宅7:40→新三田駅8:01→8:41尼崎駅8:52→9:59野洲駅10:00〜御上神社10:50
三上山表参道登山口11:13〜割岩11:26〜12:00三上山山頂(昼食)12:40〜古代峠(石のトンネル)13:30〜妙光寺山への分岐13:50〜妙光寺山14:14〜妙光寺山磨崖仏14:32〜自転車道14:44〜15:20田中山(珈琲休憩)15:55〜旗振山16:05〜16:50野洲駅徘徊→18:00京都駅キューブ11階わらい(お好み焼き店)19:20→自宅21:05帰宅

登山記
今年2回目の登山部例会は、近江富士で知られる三上山を登ることになりました。この山は、標高432mと低く、登り1時間ほどのコースタイムなので、少し物足らないから北尾根縦走路まで距離を延ばしました。集合時間も、野洲駅を遅めの10時に決めました。
三連休初日は雪がちらつく寒い1日でしたが、今日は快晴で暖かく、登りは汗をかく暑さでした。急ぐ山登りで無かったので、登山口前の立派な御上神社に立ち寄り、トイレ休憩を兼ねて参拝、表参道コース(少し急登だが景色が良いと書かれていたので)から登りました。

途中、割岩を通過しましたが、あまりに狭くてHは迂回路を通り、その他の者はリュックを手に持ち直して横向けになって通過しました。山頂近くの展望所になっている岩場からは、比叡山や、雪で白くなった比良山系が綺麗に眺める事が出来ました。

山頂で、とんこつ野菜スープ(もやし、キャベツ、しめじ、ネギ、ニンジンを前日にカットして2袋に分けて持参、スープはニッスイ 鍋スティックを使用)を調理すると、皆さん美味しそうに食べていました。昼食後は近江富士花緑公園側に下り北尾根縦走路を歩きました。ここは標高200mほどしかありませんが、展望が良くて気持ち良いハイキングコースでした。古代峠(石のトンネル)では岩の上に登って記念写真を撮りました。妙光寺山山頂270mは林の中で展望なく、磨崖仏に立ち寄るも皆さんあまり興味無く、帰りの居酒屋に立ち寄るにはまだ時間が早く、北尾根縦走路の田中山292m(珈琲休憩)から旗振山283mに再び登り返して、野洲中学校側に下りて来ました。

野洲駅北側の居酒屋に立ち寄るため、あちこち徘徊するも日曜日で、どの店も閉まっており、京都駅まで行くことになり、車中スマホで食べる場所を事前に検索して向かいました。さすが京都駅は大きくて、人も多くて圧倒されました。キューブ11階お好み焼き店(わらい)は少し待って、6人一緒の席は取れず離れて座りましたが、途中から隣の席が空いたので移動して1時間半ほど、飲んで食べて帰ってきました。また食べ過ぎて体重が増えました〜。

画像は、北尾根縦走路から振り返って見た三上山です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.